日別アーカイブ: 2023年12月7日

アリシア・デ・ラローチャ変奏曲

~名盤を通して知る大芸術家~ 第4変奏
[FM] 2023年12月07日 午後7:30 ~ 午後9:10 (1時間40分)

第4変奏「音楽は祈り~すべては難しい」
番組ページへ
出演者ほか
【出演】ピアニスト…熊本マリ,音楽評論家…増田良介,【司会】東涼子

詳細
謙虚で控えめ・・・しかし、完璧主義で自らに厳しかったラローチャ。真摯に音楽に向き合うラローチャが、よく口にした言葉が、「すべては難しい」ということだったそうです。そんな彼女が紡ぎ出す「祈り」にも似た音楽を、今日はたっぷりとお届けします。

楽曲
「フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV817から「アルマンド」「クラント」」
バッハ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(3分50秒)
<ポリドール POCL-3788>

「ピアノ・ソナタ イ長調 D664から 第3楽章」
シューベルト:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(7分17秒)
<DECCA 483-4147>

「☆BGM① ピアノ・ソナタ 変ロ長調 D960から 第1楽章」
シューベルト:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<DECCA 483-4147>

「ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(管弦楽)イギリス室内管弦楽団、(指揮)コリン・デーヴィス
(31分25秒)
<BMGジャパン BVCC-763>

「インヴィテーション」
アリシア・デ・ラローチャ:作曲
(ピアノ)熊本マリ
(0分57秒)
<キングレコード KICC1586>

「☆BGM② 歌と踊り 第7番」
モンポウ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<BMGビクター BVCC-674>

「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83から 第3楽章・第4楽章」
ブラームス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(管弦楽)ベルリン放送交響楽団、(指揮)オイゲン・ヨッフム
(21分38秒)
<東武ランドシステム SSS0097-2>

「《オープニングTM①》舟歌」
ショパン:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<BMGジャパン BVCC-31017>

「《オープニングTM②》プエルタ・デ・ティエラ(「旅の思い出」から)」
アルベニス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<ユニバーサル UCCD-6022>

「《エンディングTM①》ビリャネスカ(「スペイン舞曲集」から)」
グラナードス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<ポリドール F35L-50155>

「《エンディングTM②》とてもゆっくりしたワルツ(「スケッチ集」から)」
グラナードス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<BMGファンハウス BVCC-34065>

クラシックカフェ

選 モーツァルトのクラリネット協奏曲イ長調
[FM] 2023年12月07日 午後2:00 ~ 午後3:50 (1時間50分)

吉田愛梨
番組ページへ
出演者ほか
吉田愛梨

楽曲
「カンティレーヌ」
カユザック:作曲
(クラリネット)赤坂達三、(ピアノ)寺嶋陸也
(3分20秒)
<MEISTER MUSIC MM-1069>

「バディネリ」
カミュ:作曲
(クラリネット)赤坂達三、(ピアノ)寺嶋陸也
(2分45秒)
<MEISTER MUSIC MM-1069>

「ファゴット協奏曲 ヘ長調 作品75」
ウェーバー:作曲
(ファゴット)リッカルド・テルツォ、(管弦楽)カメラータ・ザルツブルク
(18分18秒)
<キング KICC1601>

「フルートとクラリネットのための協奏交響曲 変ロ長調 作品41」
ダンツィ:作曲
(フルート)エマニュエル・パユ、(クラリネット)ポール・メイエ、(管弦楽)ミュンヘン室内管弦楽団、(指揮)ダニエル・ギグルベルガー
(20分02秒)
<ワーナー WPCS-13755/6>

「フルート、オーボエ、ホルン、バソンのための協奏交響曲 第2番 ヘ長調」
ドヴィエンヌ:作曲
(フルート)エマニュエル・パユ、(オーボエ)フランソワ・ルルー、(ホルン)ラドヴァン・ヴラトコヴィチ、(バソン)ジルベール・オダン、(管弦楽)ミュンヘン室内管弦楽団、(指揮)ダニエル・ギグルベルガー
(23分10秒)
<ワーナー WPCS-13755/6>

「クラリネット協奏曲 イ長調 K.622」
モーツァルト:作曲
(クラリネット)ディミトリ・アシュケナージ、(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
(28分30秒)
<マーキュリー PC10220>

歌謡スクランブル

選▽ヒットメーカー・筒美京平作品集(2)
[FM] 2023年12月07日 午後0:30 ~ 午後2:00 (1時間30分)

逢地真理子
番組ページへ
出演者ほか
逢地真理子

楽曲
「よろしく哀愁」
郷ひろみ
(2分53秒)
<ユニバーサル UICZ8080-1>

「甘い生活」
野口五郎
(3分26秒)
<ユニバーサル UICZ8080-1>

「勇気があれば」
西城秀樹
(4分03秒)
<BMG BVCR5902>

「木綿のハンカチーフ」
太田裕美
(3分45秒)
<EMI TOCT27008-9>

「ロマンス」
岩崎宏美
(3分17秒)
<ビクター VICL60192>

「東京ららばい」
中原理恵
(4分23秒)
<EMI TOCT10729-30>

「にがい涙」
スリー・ディグリーズ
(3分49秒)
<EMI TOCP71273-4>

「セクシー・バス・ストップ」
オリエンタル・エクスプレス
(4分03秒)
<ビクター VICL60194>

「飛んでイスタンブール」
庄野真代
(3分17秒)
<EMI TOCT10729-30>

「たそがれマイ・ラブ」
大橋純子
(3分50秒)
<マーキュリー PHCL1022>

「セクシャルバイオレットNo.1」
桑名正博
(4分41秒)
<BMGファンハウス BVCK37017>

「魅せられて」
ジュディ・オング
(3分38秒)
<EMI TOCT27008-9>

「日曜日はストレンジャー」
石野真子
(3分30秒)
<ビクター VICL5036>

「時代遅れの恋人たち」
中村雅俊
(3分11秒)
<コロムビア COCA9506>

「よろしかったら」
梓みちよ
(3分53秒)
<ソニー MHCL83>

「スニーカーぶる~す」
近藤真彦
(3分51秒)
<ソニー 50DH666-7>

「E気持」
沖田浩之
(3分26秒)
<ソニー SRCL3923>

「シャワーな気分」
田原俊彦
(3分23秒)
<ポニーキャニオン PCCA03772>

「ドラマティック・レイン」
稲垣潤一
(3分43秒)
<東芝EMI TOCT5823>

「来夢来人」
小柳ルミ子
(4分38秒)
<ワーナー WPC7-8570>

「モロッコ」
森進一
(4分19秒)
<ビクター VICL265>

「愛しつづけるボレロ」
五木ひろし
(4分36秒)
<徳間ジャパン TKCI70444>

古楽の楽しみ

選 18世紀中頃のフランスの鍵盤音楽(4)
[FM] 2023年12月07日 午前5:00 ~ 午前5:55 (55分)

ご案内:関根敏子/1740年代に出版されたフォルクレーとロワイエの「クラヴサン曲集」からお届けします。
番組ページへ
出演者ほか
関根敏子

楽曲
「「クラヴサン曲集」から“フォルクレー”、“ラモー”」
アントワーヌ・フォルクレー:作曲
ジャン・バティスト・フォルクレー:編曲
(クラヴサン)ジュスタン・テイラー
(8分05秒)
<Alpha 247>

「「クラヴサン曲集」から“ルクレール”、“ジュピター”」
アントワーヌ・フォルクレー:作曲
ジャン・バティスト・フォルクレー:編曲
(クラヴサン)ブランディーヌ・ラヌー
(7分05秒)
<Zig Zag Territoires ZZT080301.2>

「「クラヴサン曲集」から“ポルトガルの女”」
アントワーヌ・フォルクレー:作曲
ジャン・バティスト・フォルクレー:編曲
(クラヴサン)西山まりえ
(3分58秒)
<ALM Records ALCD-1057/1058>

「「クラヴサン曲集」第1巻から“華麗”」
ロワイエ:作曲
(クラヴサン)ウィリアム・クリスティ
(5分16秒)
<Harmonia Mundi(仏) HMA 1901037>

「「クラヴサン曲集」第1巻から“ザイード”」
ロワイエ:作曲
(クラヴサン)ジャン・ロンドー
(7分34秒)
<ERATO 0 825646 974580>

「「クラヴサン曲集」第1巻から“気まぐれ”」
ロワイエ:作曲
(クラヴサン)ジャン・ロンドー
(5分50秒)
<ERATO 0 825646 974580>

「「クラヴサン曲集」第1巻から“スキタイ人の行進”」
ロワイエ:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(6分13秒)
<Ambroisie AM151>

クラシック倶楽部

レオニダス・カヴァコス バイオリン・リサイタル
[NHK BS] 2023年12月07日 午前5:00 ~ 午前5:55 (55分)

1967年アテネ生まれ。1985年シベリウス国際コンクールで第1位。1988年にはパガニーニ国際コンクールで優勝。現代を代表するバイオリニストの一人。
番組ページへ
出演者ほか
【出演】レオニダス・カヴァコス,萩原麻未

詳細
1967年アテネ生まれ。1985年シベリウス国際コンクール第1位。1988年にはパガニーニ国際コンクール優勝。現代を代表するバイオリニストの一人。ピアノの萩原麻未は2010年ジュネーヴ国際コンクールで優勝。【演奏】レオニダス・カヴァコス(バイオリン)萩原麻未(ピアノ)【曲目】バイオリンソナタ第1番ト長調作品78(ブラームス)ほか【収録】東京オペラシティコンサートホール(2021年10月20日)

楽曲
「バイオリン・ソナタ第1番 ト長調 作品78」
ブラームス:作曲
(バイオリン)レオニダス・カヴァコス、(ピアノ)萩原麻未
(27分40秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~

「バイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 作品108から第1楽章、第4楽章」
ブラームス:作曲
(バイオリン)レオニダス・カヴァコス、(ピアノ)萩原麻未
(17分22秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~

「F.A.E.ソナタから 第3楽章 スケルツォ」
ブラームス:作曲
(バイオリン)レオニダス・カヴァコス、(ピアノ)萩原麻未
(5分03秒)
~東京オペラシティ コンサートホール~