クラシックの迷宮 -南北戦争終結150年 アメリカの音楽-
2015年5月4日(月) 午前10:00~午前11:00(60分)
番組内容
片山杜秀
- 南北戦争終結150年 アメリカの音楽 -
「“アメリカの主題による変奏曲”から」 アール・ワイルド作曲
(0分50秒)
(ピアノ)アール・ワイルド
(管弦楽)デモイン交響楽団
(指揮)ジョセフ・ジュンタ
<CHESKY RECORDS CD98>
「おお、スザンナ」 フォスター作詞/作曲
(4分47秒)
(混声四重唱)ヴォーカル・アーツ・カルテット
(バンジョー)ブルース・ハットン
(ピアノ)フランシス・コンロン
<KOCH INTERNATIONAL CLASSICS
3-7392-2-H1>
「よりよい時代がやってくる(1862年)」 フォスター作曲、
ジェームズ・ウィーバー(フルート・パート)編曲
(2分36秒)
(メゾ・ソプラノ)ジャン・デガエターニ
(合唱)ワシントン・カメラータ合唱団
(フルート)ダグラス・ケップ
(メロディオン:足踏みオルガン)ギルバート・カリッシュ
<ワーナーミュージック NONESUCH
WPCS-5270>
「さあ進め、30万もの人々よ(1862年)」 フォスター作曲
(3分25秒)
(メゾ・ソプラノ)ジャン・デガエターニ
(合唱)ワシントン・カメラータ合唱団
(ピッコロ)ダグラス・ケップ
(ピアノ)ギルバート・カリッシュ
<ワーナーミュージック NONESUCH
WPCS-5270>
「ジョニーが凱旋(がいせん)するとき」 伝承曲
(1分14秒)
(吹奏楽)イーストマン・ウインド・アンサンブル
(男声合唱)男声合唱団
(指揮)フレデリック・フェネル
<MERCURY 432 593-2>
「リパブリック賛歌」 伝承曲
(0分51秒)
(吹奏楽)イーストマン・ウインド・アンサンブル
(男声合唱)男声合唱団
(指揮)フレデリック・フェネル
<MERCURY 432 593-2>
「どうにかなる(1862年)」 フォスター作曲
(2分12秒)
(バリトン)レスリー・グイン
(メゾ・ソプラノ)ジャン・デガエターニ
(フルート)ロバート・シェルドン
(ピアノ)ギルバート・カリッシュ
<ワーナーミュージック NONESUCH
WPCS-5269>
「ウィリーは戦争にいってしまった(1863年)」
フォスター作詞/作曲
(3分29秒)
(混声四重唱)ヴォーカル・アーツ・カルテット
(バイオリン)メリー・ファインドレー
(ピアノ)フランシス・コンロン
<KOCH INTERNATIONAL CLASSICS
3-7392-2-H1>
「悲しくて、寂しくて、涙を(1863年)」
チャールズ・キャロル・ソーヤー作詞、ヘンリー・タッカー作曲、
Marsha Genensky、Susan Hellauer
編曲(5分18秒)
(女声四重唱)アノニマス4
(歌)ブルース・モルスキー
<harmonia mundi HMU 807549>
「“星条旗”による祝典序曲」 ダドリー・バック作曲
(6分09秒)
(管弦楽)セントルイス交響楽団
(合唱)セントルイス交響楽団合唱団
(指揮)レナード・スラットキン
<BMG Music RCA VICTOR
09026-60983-2>
「彼らはそこに!」 アイヴズ作曲
(2分49秒)
(管弦楽)サンフランシスコ交響楽団
(合唱)サンフランシスコ・シンフォニー・コーラス
(指揮)マイケル・ティルソン・トーマス
<BMGファンハウス BVCC-31062>
「交響曲 第6番“ゲティズバーグ”から 第4楽章“宣言”」
ロイ・ハリス作曲
(6分59秒)
(管弦楽)ボーンマス交響楽団
(指揮)マリン・オルソップ
<ナクソス 8.559609>
「“リンカーンの肖像”から 後半」 コープランド作曲
(5分35秒)
(語り)H.ノーマン・シュワルツコフ
(管弦楽)セントルイス交響楽団
(指揮)レナード・スラットキン
<BMG Music RCA VICTOR
09026-60983-2>
「“アメリカン・サリュート”から」 モートン・グールド作曲
(2分08秒)
(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ケネス・クライン
<Albany RECORDS TROY202>