日別アーカイブ: 2019年1月7日

ベストオブクラシック

▽ポール・ルイス ピアノ・リサイタル
2019年1月7日(月) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
 ▽ポール・ルイス ピアノ・リサイタル           
                         田中奈緒子
                              
「11のバガテル 作品119」       ベートーベン作曲
                      (15分05秒)
                  (ピアノ)ポール・ルイス
                              
「ピアノ・ソナタ 変ホ長調 Hob.XVI:49」     
                        ハイドン作曲
                      (23分45秒)
                  (ピアノ)ポール・ルイス
                              
「ピアノ・ソナタ ロ短調 Hob.XVI:32」ハイドン作曲
                      (15分27秒)
                  (ピアノ)ポール・ルイス
                              
「4つの小品 作品119」          ブラームス作曲
                      (15分22秒)
                  (ピアノ)ポール・ルイス
                              
「「7つのバガテル」 から第1曲 作品33第1」      
                      ベートーベン作曲
                       (3分58秒)
                  (ピアノ)ポール・ルイス
                              
「アレグレット ハ短調 D.915」    シューベルト作曲
                       (3分42秒)
                  (ピアノ)ポール・ルイス
  ~東京・王子ホールで収録~               
                 (2018年11月20日)
                              
「ピアノ・ソナタ ト長調 Hob.XVI:40」ハイドン作曲
                      (12分00秒)
                  (ピアノ)ポール・ルイス
    <harmonia mundi HMM902371>

クラシックカフェ

2019年1月7日(月) 午後2:00~午後3:50(110分)

番組内容
                         貞平麻衣子
                              
「イタリア奇想曲」           チャイコフスキー作曲
                      (14分40秒)
               (管弦楽)モスクワ放送交響楽団
           (指揮)ウラディーミル・フェドセーエフ
              <VICTOR VDC-518>
                              
「シンフォニエッタ」            ヤナーチェク作曲
                      (24分11秒)
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
               (指揮)チャールズ・マッケラス
           <POLYDOR POCL-3270>
                              
「バレエ音楽「ペリ」からファンファーレ」    デュカス作曲
                       (1分51秒)
    (演奏)フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル
                 (指揮)エルガー・ハワース
         <UNIVERSAL UCCD-3026>
                              
「ウィーン・フィルのためのファンファーレ」         
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                       (2分21秒)
     (演奏)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団メンバー
                      (指揮)小澤征爾
          <POLYGRAM PHCP-1800>
                              
「庶民のファンファーレ」          コープランド作曲
                       (2分40秒)
   (演奏)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団メンバー
                  (指揮)ズービン・メータ
        <UNIVERSAL POCL-90101>
                              
「組曲「ミシシッピ」から「マルディ・グラ」」  グロフェ作曲
                       (4分49秒)
                (管弦楽)ボーンマス交響楽団
             (指揮)ウィリアム・ストロンバーグ
              <NAXOS 8.559007>
                              
「歌劇「タンホイザー」から大行進曲「歌の殿堂をたたえよう」」
                       ワーグナー作曲
                       (6分32秒)
              (合唱)ベルリン国立歌劇場合唱団
            (管弦楽)ベルリン国立歌劇場管弦楽団
             (指揮)オットマール・スウィトナー
              <徳間ジャパン 35TC-12>
                              
「組曲「展覧会の絵」」   ムソルグスキー作曲、ラヴェル編曲
                      (32分34秒)
             (管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団
                (指揮)リッカルド・ムーティ
            <PHILIPS PHCP-176>
                              
「スピットファイア前奏曲」          ウォルトン作曲
                       (4分20秒)
              (管弦楽)アカデミー室内管弦楽団
                 (指揮)ネヴィル・マリナー
     <tokyo m-plus MCHAN 8870>

歌謡スクランブル

▽青春の歌声(1)
2019年1月7日(月) 午後1:00~午後2:00(60分)

出演者ほか逢地真理子
楽曲 「東京ブギウギ」
笠置シヅ子
(3分03秒)
<コロムビア COCA9657>

「東京の花売娘」
岡晴夫
(3分12秒)
<キング KICX3108>

「胸の振子」
霧島昇
(3分16秒)
<コロムビア COCA9657>

「懐しのブルース」
高峰三枝子
(3分13秒)
<コロムビア COCA9657>

「青い山脈」
藤山一郎、奈良光枝
(3分19秒)
<コロムビア COCA9658>

「銀座カンカン娘」
高峰秀子
(2分49秒)
<ビクター VICL8057>

「東京の屋根の下」
灰田勝彦
(3分09秒)
<ビクター VICL8057>

「上海帰りのリル」
津村謙
(3分32秒)
<キング KICX202>

「薔薇を召しませ」
小畑実
(3分01秒)
<キング KICX8035>

「南の薔薇」
近江俊郎
(3分18秒)
<コロムビア COCA10288-9>

「桑港のチャイナ街」
渡辺はま子
(3分23秒)
<ビクター VICL8057>

「ミネソタの卵売り」
暁テル子
(2分30秒)
<ビクター VICL8058>

「街のサンドイッチマン」
鶴田浩二
(2分52秒)
<ビクター VICL8058>

「ダンスパーティーの夜」
林伊佐緒
(3分18秒)
<キング KICX202>

「お富さん」
春日八郎
(2分34秒)
<キング KICX8006>

「カモナ・マイ・ハウス」
江利チエミ
(2分33秒)
<キング KICS80001>

「青いカナリヤ」
雪村いづみ
(2分54秒)
<キング KICS80001>

「リンゴ追分」
美空ひばり
(3分08秒)
<コロムビア COCA13363-65>

古楽の楽しみ

▽ルネサンスからバロック時代にウィーンで活躍した音楽家(1)
2019年1月7日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか加藤拓未
楽曲 「モテット「いと聡明なる乙女」」
イザーク:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(12分00秒)
<Gimell CDGIM 023>

「「インスブルックよ、さようなら」」
イザーク:作曲
(合唱)ウィーン少年合唱団、ウィーン合唱団、(合奏)ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、(指揮)ニコラウス・アーノンクール
(3分13秒)
<ARCHIV POCA-3048>

「「思い出させたまえ」」
ホフハイマー:作曲
(オルガン)ヘルベルト・タヘツィ
(4分16秒)
<TELDEC 242 864-2>

「6声のカンツォーナ 第4番」
プリウーリ:作曲
(合奏)ムジカ・フィアタ、(指揮)ローランド・ウィルソン
(3分10秒)
<Harmonia mundi(独) BVCD-39>

「「イエスよ、人々の救いの種をまく人よ」」
フェルディナント3世:作曲
(カウンターテナー)イェルク・ヴァシンスキ、(カウンターテナー)デーヴィッド・コーディア、(テノール)アヒム・クラインライン、(バス)ウルフ・ベシュトライン、(合唱)聖フロリアン少年合唱団、(合奏)ウィーン・アカデミー、(指揮)マルティン・ハーゼルベック、ほか
(5分39秒)
<CPO 999 681-2>

「「皇帝フェルディナント3世の死に寄せる哀悼歌」」
フローベルガー:作曲
(チェンバロ)クリストフ・ルセ
(7分34秒)
<キング・インターナショナル KKCC-150>

「「皇帝フェルディナント3世の死に寄せる哀悼歌」」
シュメルツァー:作曲
(合奏)コンバッティメント・コンソート・アムステルダム、(指揮)ヤン・ヴィレム・デ・フリエンド
(6分57秒)
<ポニーキャニオン PCCL 00347>
お知らせ※「6声のカンツォーナ 第4番」は「5声から8声の宗教コンチェルト集」の中の1曲です。

クラシック倶楽部

青森県弘前市公開収録 石田組演奏会
2019年1月7日(月) 午前5:00~午前5:55(55分)

出演者ほか【出演】バイオリン奏者…石田泰尚,廣岡克隆,丹羽洋輔,塩田脩,ビオラ奏者…冨田大輔,萩谷金太郎,チェロ奏者…門脇大樹,玉川克
楽曲 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク K.525」
モーツァルト:作曲
(バイオリン)石田 泰尚、(バイオリン)廣岡 克隆、(バイオリン)丹羽 洋輔、(バイオリン)塩田 脩、(ビオラ)冨田 大輔、(ビオラ)萩谷 金太郎、(チェロ)門脇 大樹、(チェロ)玉川 克
(13分44秒)

「アディオス・ノニーノ変奏曲」
アントニオ・アグリ:作曲
(バイオリン)石田 泰尚
(7分37秒)

「映画「荒野の七人」のテーマ」
エルマー・バーンスタイン:作曲
近藤和明:編曲
(バイオリン)石田 泰尚、(バイオリン)廣岡 克隆、(バイオリン)丹羽 洋輔、(バイオリン)塩田 脩、(ビオラ)冨田 大輔、(ビオラ)萩谷 金太郎、(チェロ)門脇 大樹、(チェロ)玉川 克
(5分32秒)

「映画「ニュー・シネマ・パラダイス」」
エンニオ・モリコーネ&アンドレア・モリコーネ:作曲
近藤和明:編曲
(バイオリン)石田 泰尚、(バイオリン)廣岡 克隆、(バイオリン)丹羽 洋輔、(バイオリン)塩田 脩、(ビオラ)冨田 大輔、(ビオラ)萩谷 金太郎、(チェロ)門脇 大樹、(チェロ)玉川 克
(7分12秒)

「紫の炎」
ディープ・パープル:作曲
近藤和明:編曲
(バイオリン)石田 泰尚、(バイオリン)廣岡 克隆、(バイオリン)丹羽 洋輔、(バイオリン)塩田 脩、(ビオラ)冨田 大輔、(ビオラ)萩谷 金太郎、(チェロ)門脇 大樹、(チェロ)玉川 克
(6分43秒)

「津軽海峡・冬景色」
三木たかし:作曲
松岡あさひ:編曲
(バイオリン)石田 泰尚、(バイオリン)廣岡 克隆、(バイオリン)丹羽 洋輔、(バイオリン)塩田 脩、(ビオラ)冨田 大輔、(ビオラ)萩谷 金太郎、(チェロ)門脇 大樹、(チェロ)玉川 克
(3分56秒)
~2018年7月1日 弘前文化センター~