日別アーカイブ: 2019年1月8日

ベストオブクラシック

▽小山実稚恵&アルティ弦楽四重奏団 演奏会
2019年1月8日(火) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
 ▽小山実稚恵&アルティ弦楽四重奏団 演奏会        
                           東涼子
                              
「弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品67」     ブラームス作曲
                      (37分20秒)
                (演奏)アルティ弦楽四重奏団
                              
「ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44」    シューマン作曲
                      (31分40秒)
                (演奏)アルティ弦楽四重奏団
                    (ピアノ)小山実稚恵
  ~東京・第一生命ホールで収録~             
                  (2018年9月30日)
                              
「献呈」             シューマン作曲、リスト編曲
                       (3分30秒)
                    (ピアノ)小山実稚恵
                <ソニー SICC1625>
                              
「間奏曲 嬰ハ短調 作品117第3」     ブラームス作曲
                       (5分57秒)
                    (ピアノ)小山実稚恵
                <ソニー SICC1625>
                              
「間奏曲 イ長調 作品118第2」      ブラームス作曲
                       (6分22秒)
                    (ピアノ)小山実稚恵
                <ソニー SICC1625>

クラシックカフェ

2019年1月8日(火) 午後2:00~午後3:50(110分)

番組内容
                         貞平麻衣子
                              
「弦楽四重奏曲 ニ長調 作品76第5“ラルゴ”」ハイドン作曲
                      (20分20秒)
                (演奏)タカーチ弦楽四重奏団
            <ポリドール F00L-20450>
                              
「交響曲 第102番 変ロ長調」        ハイドン作曲
                      (24分11秒)
              (管弦楽)ラ・プティット・バンド
              (指揮)ジギスヴァルト・クイケン
           <BMGビクター BVCD-1511>
                              
「ディヴェルティメント ニ長調 K.136」モーツァルト作曲
                      (12分31秒)
                (演奏)ハーゲン弦楽四重奏団
             <ポリドール POCG-1829>
                              
「幻想曲 ハ短調 K.475」       モーツァルト作曲
                      (12分05秒)
          (ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
             <ポリドール POCL-1612>
                              
「“エグモント”序曲」           ベートーベン作曲
                       (9分08秒)
           (管弦楽)ドレスデン国立歌劇場管弦楽団
                 (指揮)コリン・デーヴィス
           <PHILIPS PHCP-5065>
                              
「ピアノ・ソナタ第28番 イ長調 作品101」       
                      ベートーベン作曲
                      (21分32秒)
                (ピアノ)エミール・ギレリス
     <ビクターエンタテインメント UCCG-3035>

歌謡スクランブル

▽青春の歌声(2
2019年1月8日(火) 午後1:00~午後2:00(60分)

出演者ほか逢地真理子
楽曲 「月がとっても青いから」
菅原都々子
(2分47秒)
<テイチク TECA20091>

「この世の花」
島倉千代子
(3分14秒)
<コロムビア 30CA3133>

「若いお巡りさん」
曽根史郎
(2分30秒)
<ビクター VICL23097>

「親子舟唄」
田端義夫、白鳥みづえ
(3分04秒)
<テイチク TECA20091>

「リンゴ村から」
三橋美智也
(3分13秒)
<キング KICX67>

「愛ちゃんはお嫁に」
鈴木三重子
(3分16秒)
<テイチク TECA28242>

「13,800円」
フランク永井
(3分23秒)
<ビクター VICL8021>

「チャンチキおけさ」
三波春夫
(3分12秒)
<テイチク TECA20091>

「東京のバスガール」
コロムビア・ローズ
(3分20秒)
<コロムビア COCA6906>

「おーい中村君」
若原一郎
(3分14秒)
<キング KICX67>

「バナナ・ボート」
浜村美智子
(3分01秒)
<ビクター VICL23097>

「星は何でも知っている」
平尾昌晃
(2分33秒)
<キング KICX67>

「僕は泣いちっち」
守屋浩
(2分54秒)
<コロムビア COCA6906>

「月影のナポリ」
森山加代子
(2分37秒)
<EMI TOCT10844-5>

「黒い花びら」
水原弘
(2分53秒)
<東芝EMI TOCT6695>

「東京ドドンパ娘」
渡辺マリ
(3分27秒)
<EMI TOCT10846-7>

「アカシアの雨がやむとき」
西田佐知子
(3分29秒)
<EMI TOCT10844-5>

「上を向いて歩こう」
坂本九
(3分07秒)
<東芝EMI TOCT6695>

古楽の楽しみ

▽ルネサンスからバロック時代にウィーンで活躍した音楽家(2)
2019年1月8日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか加藤拓未
楽曲 「モテット「バビロン川のほとり」」
フィリップ・デ・モンテ:作曲
(合唱)ザ・シックスティーン、(指揮)ハリー・クリストファーズ
(6分07秒)
<Vertitas VC7 91133-2>

「王子フェルディナント4世の死に寄せる哀悼曲」
フローベルガー:作曲
(バロック・ハープ)アンドルー・ローレンス・キング
(6分10秒)
<BGM BVCD-1514>

「第1宵課(しょうか)のための3つの朗唱」
レオポルト1世:作曲
(ソプラノ(カウンターテナー))イェルク・ヴァシンスキ、(ソプラノ(カウンターテナー))デーヴィット・コーディア、(アルト(カウンターテナー))ヘニング・フォス、(テノール)アヒム・クラインライン、(バス)マルコス・フィンク、(合唱と合奏)ウィーン・アカデミー、(指揮)マルティン・ハーゼルベック
(22分38秒)
<CPO 999 567-2>

「組曲第3番 ヘ長調」
フェルディナント・トビアス・リヒター:作曲
(オルガン)ローラント・ゲッツ
(12分56秒)
<FCD 96 512/13XVII>

クラシック倶楽部

京都府宮津市公開収録~菊池洋子 ピアノ・リサイタル~
2019年1月8日(火) 午前5:00~午前5:55(55分)

出演者ほか【出演】菊池洋子
楽曲 「羊は安らかに草をはみ」
バッハ:作曲
ペトリ:編曲
(ピアノ)菊池洋子
(4分40秒)
~2016年10月8日(土)宮津会館~

「バラード 第1番 ト短調 作品23」
ショパン:作曲
(ピアノ)菊池洋子
(9分25秒)
~2016年10月8日(土)宮津会館~

「12の練習曲 作品25」
ショパン:作曲
(ピアノ)菊池洋子
(31分14秒)
~2016年10月8日(土)宮津会館~

「バレエ音楽「白鳥の湖」から「白鳥の踊り」」
チャイコフスキー:作曲
ワイルド:編曲
(ピアノ)菊池洋子
(1分30秒)
~2016年10月8日(土)宮津会館~