月別アーカイブ: 2023年1月

クラシック倶楽部

 MAGNUMTRIO ―福岡県春日市公開収録―
[BSプレミアム] 2023年01月24日 午前5:00 ~ 午前5:55 (55分)

世界が注目する次世代型フルートアンサンブル「MAGNUMTRIO」が登場▽多久潤一朗、神田勇哉、梶原一紘による、超絶技巧を駆使した圧巻のパフォーマンス▽ちくわ笛

出演者ほか
【出演】多久潤一朗,神田勇哉,梶原一紘

詳細
▽歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲(グリンカ)、コロブチカ(ロシア民謡)、アヴェ・マリア(バッハ/グノー)、童謡メドレー、クロック・アラーム(多久潤一朗)、ミニマルアニマル(多久潤一朗)、剣の舞(ハチャトゥリヤン)、交響詩「死の舞踏」(サン・サーンス)、ハイランドパーク(多久潤一朗)、ブラックバード(マッカートニー&レノン)、くまばちは飛ぶ▽2020年9月福岡県春日市公開収録

楽曲
「歌劇「ルスランとリュドミーラ」序曲」
グリンカ:作曲
多久 潤一朗:編曲
(フルート三重奏)MAGNUMTRIO
(2分14秒)
~2020年9月26日 春日市ふれあい文化センター(福岡県)~

「コロブチカ」
ロシア民謡:作曲
多久 潤一朗:編曲
(フルート三重奏)MAGNUMTRIO
(1分43秒)
~2020年9月26日 春日市ふれあい文化センター(福岡県)~

「アヴェ・マリア」
ロシア民謡:作曲
多久 潤一朗:編曲
(フルート三重奏)MAGNUMTRIO
(3分09秒)
~2020年9月26日 春日市ふれあい文化センター(福岡県)~

「童謡メドレー」
多久 潤一朗:編曲
(フルート三重奏)MAGNUMTRIO
(6分25秒)
~2020年9月26日 春日市ふれあい文化センター(福岡県)~

「クロック・アラーム」
多久 潤一朗:作曲
(フルート三重奏)MAGNUMTRIO
(4分49秒)
~2020年9月26日 春日市ふれあい文化センター(福岡県)~

「ミニマルアニマル」
多久 潤一朗:作曲
(フルート三重奏)MAGNUMTRIO
(5分44秒)
~2020年9月26日 春日市ふれあい文化センター(福岡県)~

「剣の舞」
ハチャトゥリヤン:作曲
多久 潤一朗:編曲
(フルート三重奏)MAGNUMTRIO
(2分02秒)
~2020年9月26日 春日市ふれあい文化センター(福岡県)~

「交響詩「死の舞踏」」
サン・サーンス:作曲
多久 潤一朗:編曲
(フルート三重奏)MAGNUMTRIO
(4分39秒)
~2020年9月26日 春日市ふれあい文化センター(福岡県)~

「ブラックバード」
ポール・マッカートニー&ジョン・レノン:作曲
多久 潤一朗:編曲
(フルート三重奏)MAGNUMTRIO
(2分53秒)
~2020年9月26日 春日市ふれあい文化センター(福岡県)~

「くまばちは飛ぶ」
リムスキー・コルサコフ:作曲
多久 潤一朗:編曲
(フルート三重奏)MAGNUMTRIO
(1分57秒)
~2020年9月26日 春日市ふれあい文化センター(福岡県)~

ベストオブクラシック

 魅惑のトリオとカルテット(1)葵トリオ
[FM] 2023年01月23日 午後7:30 ~ 午後9:10 (100分)

収録:2019年10月12日 ヴァインブレンナー・ザール、バーデンバーデン 録音:南西ドイツ放送協会

出演者ほか
東涼子

楽曲
「ピアノ三重奏曲 ト短調 作品17」
クララ・シューマン:作曲
(演奏)葵トリオ
(28分23秒)

「セレナード 作品106 第1」
ブラームス:作曲
(メゾ・ソプラノ)ナタリア・ボエヴァ、(ピアノ)イワン・デミドフ
(1分37秒)

「かじ屋 作品19 第4」
ブラームス:作曲
(メゾ・ソプラノ)ナタリア・ボエヴァ、(ピアノ)イワン・デミドフ
(0分53秒)

「まどろみはいよいよ浅く 作品105 第2」
ブラーム:作曲
(メゾ・ソプラノ)ナタリア・ボエヴァ、(ピアノ)イワン・デミドフ
(3分20秒)

「愛のまこと 作品3 第1」
ブラームス:作曲
(メゾ・ソプラノ)ナタリア・ボエヴァ、(ピアノ)イワン・デミドフ
(2分40秒)

「五月の夜 作品43 第2」
ブラームス:作曲
(メゾ・ソプラノ)ナタリア・ボエヴァ、(ピアノ)イワン・デミドフ
(3分21秒)

「むなしいセレナード 作品84 第4」
ブラームス:作曲
(メゾ・ソプラノ)ナタリア・ボエヴァ、(ピアノ)イワン・デミドフ
(1分29秒)

「6つの歌曲 作品13」
クララ・シューマン:作曲
(メゾ・ソプラノ)ナタリア・ボエヴァ、(ピアノ)イワン・デミドフ
(13分04秒)

「ピアノ三重奏曲 第2番 ハ長調 作品87」
ブラームス:作曲
(演奏)葵トリオ
(28分50秒)
~以上、2019年10月12日 ヴァインブレンナー・ザール(ドイツ、バーデン・バーデン)~

クラシックカフェ

 ベルワルドの交響曲第3番「風変わりな交響曲」
[FM] 2023年01月23日 午後2:00 ~ 午後3:50 (110分)

出演者ほか 貞平麻衣子

楽曲
「歌劇「仮面舞踏会」から「序曲」「第2幕への前奏曲」「雄鶏の踊り」」
ニルセン:作曲
(管弦楽)スウェーデン放送交響楽団、(指揮)エサ・ペッカ・サロネン
(15分10秒)
<CBS/SONY 30DC 5073>

「バイオリン協奏曲 ニ短調 作品47」
シベリウス:作曲
(バイオリン)リサ・バティアシュヴィリ、(管弦楽)フィンランド放送交響楽団、(指揮)サカリ・オラモ
(32分26秒)
<SONY SICC-886>

「5つの小品 作品75」
シベリウス:作曲
(ピアノ)舘野泉
(11分11秒)
<PONY CANYON PCCL-00243>

「5つの小品 作品85」
シベリウス:作曲
(ピアノ)舘野泉
(10分11秒)
<PONY CANYON PCCL-00243>

「交響曲 第3番 ハ長調「風変わりな交響曲」」
ベルワルド:作曲
(管弦楽)イエーテボリ交響楽団、(指揮)ネーメ・ヤルヴィ
(27分17秒)
<POLYDOR POCG-3128/29>

古楽の楽しみ

 選 ギヨーム・デュファイの音楽の世界(1)
[FM] 2023年01月23日 午前5:00 ~ 午前5:55 (55分)

ご案内:藤原一弘/今週はギヨーム・デュファイの作品をお送りします。1日目は世俗音楽シャンソンからロンドーをお届けします。※初回放送2021年5月24日

出演者ほか 藤原一弘

楽曲
「ロンドー「時は五月」」
デュファイ:作曲
(歌と合奏)ロンドン中世アンサンブル
(3分04秒)
<ポリドール POCL-2055/60>

「ロンドー「気高くも美しい人よ」」
デュファイ:作曲
(歌と合奏)カンティカ・シンフォニア、(指揮)ジュゼッペ・マレット
(4分56秒)
<GLOSSA GCD P31903>

「ロンドー「気高くも美しい人よ」」
デュファイ:作曲
(歌)ヒリヤード・アンサンブル
(4分33秒)
<CARBON7 C7-048>

「ロンドー「新玉の年を迎えて楽しもうよ」」
デュファイ:作曲
(歌と合奏)ゴシック・ヴォイセズ
(2分38秒)
<LINN CKD 568>

「ロンドー「気高い恋人たちよ、そなたたちの間で」」
デュファイ:作曲
(歌と器楽)ブルー・ヘロン、(指揮)スコット・メトカーフ
(3分10秒)
<BLUE HERON BHCD 1001>

「ロンドー「よき日、よき月、よき年とよき贈り物」」
デュファイ:作曲
(歌と合奏)コンティネンス・パラディージ
(3分28秒)
<RICERCAR RIC 228>

「ロンドー「私が嘆きうめくのも無理からぬところ」」
デュファイ:作曲
(歌)ヒリヤード・アンサンブル
(3分49秒)
<CARBON7 C7-048>

「ロンドー「ああ、どうしたらよいのか私は」」
デュファイ:作曲
(歌)ゴシック・ヴォイセズ
(4分27秒)
<LINN CKD 568>

「ロンドー「心に痛みを抱くこの私」」
デュファイ:作曲
(合奏)コンティネンス・パラディージ
(1分48秒)
<RICERCAR RIC 228>

「ロンドー「待ちましょう、あなたに私の想いを」」
デュファイ:作曲
(歌と合奏)カンティカ・シンフォニア、(指揮)ジュゼッペ・マレット
(2分23秒)
<GLOSSA GCD P31903>

「ロンドー「私の心はいつも私を思いにふけさせる」」
デュファイ:作曲
(歌)ブルー・ヘロン、(指揮)スコット・メトカーフ
(5分54秒)
<BLUE HERON BHCD 1001>

クラシック倶楽部

 ハインツ・ホリガーと仲間たち
[BSプレミアム] 2023年01月23日 午前5:00 ~ 午前5:55 (55分)

80歳を迎えたホリガーは言う。「時計の針は人生を計るものではない。私は続けられる限り、演奏し、指揮し、作曲する。」信頼する仲間との絶妙なアンサンブルを放送する

詳細
80歳を迎えたホリガーは言う。「時計の針は人生を計るものではない。私は続けられる限り、演奏し、指揮し、作曲する。」信頼する仲間との絶妙なアンサンブルをお送りする。【出演】ハインツ・ホリガー(オーボエ)マリー・リーゼ・シュプバッハ(オーボエ/イングリッシュホルン)ディエゴ・ケンナ(ファゴット)桑形亜樹子(チェンバロ)ほか【曲目】結び(細川俊夫作曲)ほか【収録】2019年10月5日 浜離宮朝日ホール

楽曲
「トリオ・ソナタ 変ホ長調 BWV525から 第3楽章」
バッハ:作曲
(オーボエ)ハインツ・ホリガー、(イングリッシュホルン)マリー・リーゼ・シュプバッハ、(ファゴット)ディエゴ・ケンナ、(コントラバス)エディクソン・ルイス、(チェンバロ)桒形亜樹子
(3分48秒)
~浜離宮朝日ホール(2019年10月5日)~

「結び-ハインツ・ホリガーの80歳の誕生日を祝して-」
細川俊夫:作曲
(オーボエ)ハインツ・ホリガー、(イングリッシュホルン)マリー・リーゼ・シュプバッハ
(11分08秒)
~浜離宮朝日ホール(2019年10月5日)~

「Kraus‐ur(2001‐2002)」
ホリガー:作曲
(ファゴット)ディエゴ・ケンナ
(8分20秒)
~浜離宮朝日ホール(2019年10月5日)~

「2つのオーボエ ファゴットと通奏低音のためのソナタ 第5番」
ゼレンカ:作曲
(オーボエ)ハインツ・ホリガー、(オーボエ)マリー・リーゼ・シュプバッハ、(ファゴット)ディエゴ・ケンナ、(コントラバス)エディクソン・ルイス、(チェンバロ)桒形亜樹子
(18分20秒)
~浜離宮朝日ホール(2019年10月5日)~