日別アーカイブ: 2014年1月22日

ベストオブクラシック

  -新しい年に名曲を聴く-(3)
2014年1月22日(水) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
                         田中奈緒子
 - 新しい年に名曲を聴く -(3)            
                              
「オラトリオ“天地創造”第1部(抜粋)」    ハイドン作曲
                      (33分21秒)
「オラトリオ“天地創造”第2部(抜粋)、第3部」ハイドン作曲
                      (56分57秒)
               (ソプラノ)カミラ・ティリング
                (テノール)マーク・パドモア
      (バス・バリトン)ハンノ・ミュラー・ブラッハマン
                (合唱)バイエルン放送合唱団
             (合唱指揮)ペーター・ダイクストラ
              (管弦楽)バイエルン放送交響楽団
              (指揮)ベルナルト・ハイティンク
  ~ドイツ・ミュンヘン ヘルクレスザールで収録~     
                 (2013年12月20日)
  (バイエルン放送協会提供)

クラシックカフェ

2014年1月22日(水) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
                         高山久美子
                              
「オーボエ・ソナタ ニ長調 作品166」 サン・サーンス作曲
                      (10分42秒)
        (オーボエ)ハンスイェルク・シェレンベルガー
                 (ピアノ)ロルフ・ケーネン
            <DENON COCO-75991>
                              
「主題と変奏 作品97」         サン・サーンス作曲
                       (7分06秒)
               (ピアノ)ジネット・ドアイヤン
         <VOIX-D’OR JXCC-1091>
                              
「ピアノ五重奏曲 ヘ短調」           フランク作曲
                      (39分02秒)
                 (ピアノ)アリス・アデール
        (弦楽合奏)アンサンブル・アデールのメンバー
        <FUGA LIBERA MFUG 509>
                              
「序奏と華麗なポロネーズ 作品3」       ショパン作曲
                       (9分03秒)
                (チェロ)トゥルルス・モルク
               (ピアノ)キャスリン・ストット
           <VIRGIN TOCE-56536>
                              
「ピアノ五重奏曲 ヘ短調 作品34」     ブラームス作曲
                      (40分11秒)
            (ピアノ)レイフ・オヴェ・アンスネス
             (弦楽合奏)アルテミス弦楽四重奏団
           <VIRGIN TOCE-56502>

音楽遊覧飛行

  -エイジアンクルーズ- ~あらためて伝統を感じる音楽~
2014年1月22日(水) 午前9:20~午前10:00(40分)

番組内容
                        サラーム海上
 - エイジアンクルーズ -                
  ~あらためて伝統を感じる音楽~             
                              
「ドゥーム・チャーレ・ドゥーム」              
         (アディティ・シン・シャルマ、プリータム)
                       (6分20秒)
              <YASH RAJ MUSIC>
                              
「ウツクシイミルカ」                    
      (ドラ・フリストヴァ、ブルガリア国立放送合唱団)
                       (4分30秒)
         <NONESUCH WPCS-21331>
                              
「イム・ニン・アルー・ダルテリ・ネディヴィム」       
                   (ザドック・ズベイリ)
                       (3分43秒)
   <JEWISH MUSIC RESEARCH     
                    AMTI 0601>
                              
「ミスター・タンブリンマン」                
        (プルナ・ダス・バウル、バピ・ダス・バウル)
                       (4分01秒)
        <BUDA MUSIQUE 3758744>
                              
「風に吹かれて」               (ケク・ラン)
                       (4分07秒)
        <BUDA MUSIQUE 3758744>
                              
「世界のはじめに」    (サイフィー・モハメド・タハール)
                       (9分49秒)
        <BUDA MUSIQUE 3758744>
                              
「ジヌンマン“モロカングン”」               
          (サラセアン・カラウィタン・スロカルト)
                       (4分33秒)
     <KING RECORDS KICW-85161>

古楽の楽しみ

2014年1月22日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
                          大塚直哉
                              
「ソナタ 第1番 へ長調」           ミュテル作曲
                      (19分55秒)
         (クラヴィコード)メンノ・ファン・デルフト
             <TEKNON TK12-252>
                              
「ソナタ ト短調 作品1 第6」     シャルル・ドレ作曲
                      (10分25秒)
                 (演奏)ロンドン・バロック
                 <BIS CD 1855>
                              
「管弦楽組曲 ホ長調 TWV55:E2」    テレマン作曲
                      (18分12秒)
               (演奏)バッハ・コンセントゥス
        (指揮、チェンバロ)エヴァルト・デメイエール
            <ACCENT ACC 24198>

クラシック倶楽部

 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2013~パリ、至福の時2
2014年1月22日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

楽曲
「組曲「諸国の人々」第1組曲「フランス人」から「ソナード」」
(作曲)クープラン、(古楽アンサンブル)リチェルカール・コンソート

「サント・ジュヌヴィエーヴ・デュ・モン教会の鐘」
(作曲)マレー、(古楽アンサンブル)リチェルカール・コンソート

「組曲「諸国の人々」第2組曲「スペイン人」から「ロンド」「パッサカリア」」
(作曲)クープラン、(古楽アンサンブル)リチェルカール・コンソート

「フルートとハープのための組曲 から 第4曲」
(作曲)クラス、(フルート)ジュリエット・ユレル、(ハープ)平野花子

「五重奏曲」
(作曲)クラス、(フルート)ジュリエット・ユレル、(ハープ)平野花子、(バイオリン)ヴラスティミル・ホレク、(ビオラ)ヨセフ・クルソニュ、(チェロ)ミハル・カニュカ