月別アーカイブ: 2014年1月

古楽の楽しみ

 -ゼレンカ特集-(3)
2014年1月29日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
                           礒山雅
 - ゼレンカ特集 -(3)                
                              
「8声の協奏曲 ト長調 ZWV186」     ゼレンカ作曲
                      (15分48秒)
        (演奏)フライブルク・バロック・オーケストラ
  (バイオリン、指揮)ゴットフリート・フォン・デア・ゴルツ
   <HARMONIA MUNDI(独)         
               88697 937052-5>
                              
「死者たちの聖務日課 ZWV47から 招きの言葉」     
                        ゼレンカ作曲
                      (10分28秒)
             (アルト)マルケータ・ツクロヴァー
           (合唱)コレギウム・ヴォカーレ1704
                 (演奏)コレギウム1704
                (指揮)ヴァーツラフ・ルクス
            <ACCENT ACC 24244>
                              
「死者たちの聖務日課 ZWV47から 第2夜課」ゼレンカ作曲
                      (11分55秒)
           (合唱)コレギウム・ヴォカーレ1704
                 (演奏)コレギウム1704
                (指揮)ヴァーツラフ・ルクス
            <ACCENT ACC 24244>
                              
「レクイエム ニ長調 ZWV46から            
    アニュス・デイ/コンムニオ/レクイエム・エテルナム」
                        ゼレンカ作曲
                       (8分20秒)
             (アルト)マルケータ・ツクロヴァー
           (合唱)コレギウム・ヴォカーレ1704
                 (演奏)コレギウム1704
                (指揮)ヴァーツラフ・ルクス
            <ACCENT ACC 24244>

クラシック倶楽部

 デュオ・グレイス 演奏会~山梨県 富士川町~
2014年1月29日(水) 午前6:00~午前7:00(60分)

番組内容
                              
デュオ・グレイス 演奏会~山梨県 富士川町~        
                              
▽デュオ・グレイス演奏会 ▽ショパン国際ピアノ・コンクール入
賞者の高橋多佳子と宮谷理香によるピアノデュオ ▽組曲第2番(
ラフマニノフ)ほか                     
                              
「4手のための変奏曲 ニ長調」         ショパン作曲
                              
「ロンド ハ長調 作品73」          ショパン作曲
                              
「パガニーニの主題による変奏曲」     ルトスワフスキ作曲
                              
「組曲 第2番 作品17」         ラフマニノフ作曲
                              
                  (演奏)デュオ・グレイス
                              
                 【ナレーション】田中奈緒子
                              
  ~山梨県 富士川町ますほ文化ホールで収録~       
                              
<街紹介VTR部分のBGM(CD)>            
「夏の夕べ」(フィンランド民謡)    トイヴォ・クーラ編曲
            (バイオリン)カイヤ・サーリケットゥ
                 (ピアノ)ライヤ・ケルッポ
                              
<収録:2011年6月26日(日)>            
<初回放送:2011年9月8日>

ベストオブクラシック

  -フランシスコ・フローレス トランペット・リサイタル-
2014年1月28日(火) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
                         大林奈津子
 - フランシスコ・フローレス トランペット・リサイタル -
                              
「コンクールの独奏曲」         テオ・シャルリエ作曲
                       (7分07秒)
          (トランペット)フランシスコ・フローレス
                     (ピアノ)大室晃子
                              
「チゴイナーワイゼン」                   
          サラサーテ作曲、チャールズ・ロバーツ編曲
                       (8分57秒)
          (トランペット)フランシスコ・フローレス
                     (ピアノ)大室晃子
                              
「演奏会用練習曲 作品49」  アレクサンドル・ゲディケ作曲
                       (3分03秒)
          (トランペット)フランシスコ・フローレス
                     (ピアノ)大室晃子
                              
「“ゴイェスカス”から“愛の言葉”」    グラナードス作曲
                       (8分00秒)
                     (ピアノ)大室晃子
                              
「1969」       アントニオ・サンチェス・ペドロ作曲
                       (6分13秒)
          (トランペット)フランシスコ・フローレス
                     (ピアノ)大室晃子
                              
「“アンダルシアの小品”から                
     第1曲“グアダルキビール川のブレリア”      
     第2曲“真夜中の周期”」サンティアーゴ・バエズ作曲
                       (9分09秒)
          (トランペット)フランシスコ・フローレス
                     (ピアノ)大室晃子
                              
「私のお兄さん」            アキレス・バエズ作曲
                       (4分02秒)
          (トランペット)フランシスコ・フローレス
                              
「“アルゼンチン舞曲”から“年老いた牛飼いの踊り”     
      “優雅な娘の踊り”“はぐれ者のガウチョの踊り”」
                       ヒナステラ作曲
                       (7分07秒)
                     (ピアノ)大室晃子
                              
「カプリース」            ジョゼフ・トゥリン作曲
                       (4分33秒)
          (トランペット)フランシスコ・フローレス
                     (ピアノ)大室晃子
                              
「ベネズエラ風ワルツ」                   
        パキート・デ・リヴェラ作曲、マルコ・リソ編曲
                       (1分50秒)
          (トランペット)フランシスコ・フローレス
                     (ピアノ)大室晃子
                              
「ベネズエラ風ワルツ 第2番“アンドレイナ”」       
    アントニオ・ラウロ作曲、フランシスコ・フローレス編曲
                       (0分45秒)
          (トランペット)フランシスコ・フローレス
                              
「ベネズエラ風ワルツ 第3番“ナターリア”」        
                  アントニオ・ラウロ作曲、
      アリリオ・ディアス、フランシスコ・フローレス編曲
                       (5分13秒)
          (トランペット)フランシスコ・フローレス
  ~東京・Hakujuホールで収録~           
                  (2013年10月8日)
                              
「バイオリン協奏曲 ニ長調(トランペットによる演奏)」   
            タルティーニ作曲、ジェヴティック編曲
                      (10分00秒)
          (トランペット)フランシスコ・フローレス
       (管弦楽)ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団
              (指揮)クリスティアン・バスケス
   <UNIVERSAL MUSIC UCCG-1631>

クラシックカフェ

2014年1月28日(火) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
                         唐沢美智子
                              
「ボレロ」            ラヴェル作曲、デュポン編曲
                      (15分12秒)
        (吹奏楽)ギャルド・レピュブリケーヌ吹奏楽団
                (指揮)ロジェー・ブートリー
        <Sacrambow DICJ-25017>
                              
「聖チェチーリア祝日のための荘厳ミサ曲」     グノー作曲
                      (42分16秒)
            (ソプラノ)バーバラ・ヘンドリックス
                 (アルト)ロレンス・デイル
          (バリトン)ジャン・フィリップ・ラフォン
                 (合唱)フランス放送合唱団
       (管弦楽)フランス放送フィルハーモニー管弦楽団
               (指揮)ジョルジュ・プレートル
           <EMI CDC 7 47094 2>
                              
「エレジー 作品24」             フォーレ作曲
                       (6分42秒)
               (チェロ)ゴーティエ・カプソン
               (ピアノ)ミシェル・ダルベルト
           <Virgin TOCE-56512>
                              
「セレナード 作品98」            フォーレ作曲
                       (3分06秒)
               (チェロ)ゴーティエ・カプソン
               (ピアノ)ミシェル・ダルベルト
           <Virgin TOCE-56512>
                              
「シチリア舞曲 作品78」           フォーレ作曲
                       (3分52秒)
               (チェロ)ゴーティエ・カプソン
               (ピアノ)ミシェル・ダルベルト
           <Virgin TOCE-56512>
                              
「スペイン交響曲 作品21」            ラロ作曲
                      (33分23秒)
            (バイオリン)イツァーク・パールマン
                   (管弦楽)パリ管弦楽団
               (指揮)ダニエル・バレンボイム
         <Universal POCG-7115>

音楽遊覧飛行

  -映画音楽ワールドツアー- ~美しき音楽と人生~
2014年1月28日(火) 午前9:20~午前10:00(40分)

番組内容
                          中川安奈
 - 映画音楽ワールドツアー -              
  ~美しき音楽と人生~                  
                              
「ベートーヴェンに夢中(映画:路上のソリスト)」      
                  ダリオ・マリアネッリ作曲
                       (2分01秒)
             (オリジナルサウンドトラックから)
                    (チェロ)ベン・ホン
      (管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団
               (指揮)エサ・ペッカ・サロネン
            <ユニバーサル UCCL-1141>
                              
「路上のシンフォニー(映画:路上のソリスト)」       
                  ダリオ・マリアネッリ作曲
                       (3分41秒)
             (オリジナルサウンドトラックから)
                    (チェロ)ベン・ホン
      (管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団
               (指揮)エサ・ペッカ・サロネン
            <ユニバーサル UCCL-1141>
                              
「ハンガリー狂詩曲 第2番から(映画:シャイン)」リスト作曲
                       (3分40秒)
             (オリジナルサウンドトラックから)
            (ピアノ)デイヴィッド・ヘルフゴッド
             <ポリグラム PHCP-1820>
                              
「ピアノ協奏曲 第3番から(映画:シャイン)」       
                      ラフマニノフ作曲
                       (4分19秒)
             (オリジナルサウンドトラックから)
            (ピアノ)デイヴィッド・ヘルフゴッド
             <ポリグラム PHCP-1820>
                              
「アランフェス(映画:ブラス!)」      ロドリーゴ作曲
                       (4分06秒)
             (オリジナルサウンドトラックから)
         (演奏)グライムソープ・コリアリー・バンド
               <BMG BVCF-1570>
                              
「ウィリアム・テル序曲(映画:ブラス!)」  ロッシーニ作曲
                       (3分26秒)
             (オリジナルサウンドトラックから)
         (演奏)グライムソープ・コリアリー・バンド
               <BMG BVCF-1570>
                              
「威風堂々(映画:ブラス!)」         エルガー作曲
                       (3分19秒)
             (オリジナルサウンドトラックから)
         (演奏)グライムソープ・コリアリー・バンド
               <BMG BVCF-1570>
                              
「歌劇“リゴレット”から 女心の歌             
  (映画:カルテット!人生のオペラハウス)」ヴェルディ作曲
                       (1分43秒)
             (オリジナルサウンドトラックから)
            (管弦楽)デンマーク国立室内管弦楽団
                (指揮)ジェームズ・モーガン
            <ユニバーサル UCCL-1164>
                              
「歌劇“椿姫”から 乾杯の歌                
  (映画:カルテット!人生のオペラハウス)」ヴェルディ作曲
                       (2分50秒)
             (オリジナルサウンドトラックから)
             (ソプラノ)ジョーン・サザーランド
           (テノール)ルチアーノ・パヴァロッティ
             (合唱)ロンドン・オペラ・コーラス
       (管弦楽)ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団
                (指揮)リチャード・ボニング
            <ユニバーサル UCCL-1164>