日別アーカイブ: 2014年9月21日

きらクラ!

2014年9月21日(日) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
                        ふかわりょう
                          遠藤真理
                              
「婚礼の踊り」                ヴェイネル作曲
                       (3分45秒)
             (チェロ)ヤーノシュ・シュタルケル
               (ピアノ)ジョルジ・シェベック
          <MERCURY PHCP-10317>
                              
「“ペトルーシカ”からの3楽章から“ロシアの踊り”     
       “ペトルーシカの部屋”」ストラヴィンスキー作曲
                       (6分50秒)
              (ピアノ)マウリツィオ・ポリーニ
   <DEUTSCHE GRAMMOPHON       
                   F35G 20079>
                              
「バレエ組曲“くるみ割り人形”から             
          “トレパック(ロシアの踊り)”(抜粋)」
                    チャイコフスキー作曲
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
         (指揮)ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ
   <DEUTSCHE GRAMMOPHON       
                    UCCG-3024>
                              
「ケロパック ~バレエ組曲“くるみ割り人形”より      
         “トレパック(ロシアの踊り)”~(抜粋)」
    平原綾香・作詞、チャイコフスキー作曲、坂本昌之・編曲
                       (1分00秒)
                       (歌)平原綾香
         <ドリーミュージック MUCD-5166>
                              
「交響詩“ツァラトゥストラはこう語った”から 序奏」    
                リヒャルト・シュトラウス作曲
                       (2分00秒)
                  (管弦楽)シカゴ交響楽団
                (指揮)ゲオルク・ショルティ
             <ポリドール POCL-2938>
                              
「3つのピアノ小品 作品5(“ブルレスカ”         
          “インテルメッツォ”“カプリッチョ”)」
               パウトル・イーソウルヴソン作曲
                      (10分00秒)
                (ピアノ)オルン・マグヌソン
             <ミュージック東京 NSC309>
                              
「クラリネット・ソナタ 作品120 第2から 第2楽章」  
                       ブラームス作曲
                       (4分35秒)
               (クラリネット)ポール・メイエ
              (ピアノ)エリック・ル・サージュ
              <BMG BVCC-31060>
                              
「シャコンヌ ト短調(※モノラル録音による)」ヴィターリ作曲
                      (10分00秒)
             (バイオリン)ナタン・ミルシテイン
             (ピアノ)アルトゥール・ボールサム
               <EMI TOCE-3498>
                              
「調子の良いかじ屋」              ヘンデル作曲
                       (4分45秒)
        (ハープシコード)ロバート・アルドウィンクル
            <ファンハウス 28ED-1025>
                              
「歌劇“リナルド”から“私を泣かせてください”」ヘンデル作曲
                       (4分15秒)
                (ソプラノ)キリ・テ・カナワ
             (管弦楽)エンシェント室内管弦楽団
             (指揮)クリストファー・ホグウッド
           <PHILIPS PHCP-5218>
                              
「グリーンスリーヴズ」                   
         イギリス民謡、フランシス・カッティング編曲
                       (3分35秒)
               (ギター)イョラン・セルシェル
   <DEUTSCHE GRAMMOPHON       
                    UCCG-9356>
                              
「“フランス組曲”から 第1曲“ブルゴーニュのブランル”  
 第4曲“コンプラント”第5曲“シャンパーニュのブランル” 
    第7曲“カリヨン”」プーランク作曲、磯田健一郎・編曲
                       (6分30秒)
                (ユーフォニウム)外囿祥一郎
                     (ピアノ)白石光隆
              <EMI TOCE-55067>
                              
<ココ好き!クラシック>                  
「ピッコロ協奏曲 ハ長調 RV.443から         
            第2楽章(抜粋)」ヴィヴァルディ作曲
     (ピッコロ)ハンス・ヴォルフガング・デュンシェーデ
      (演奏)フィルハーモニア・クヮルテット・ベルリン
            <DENON COCO-75529>
                              
「ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30から        
             第1楽章(抜粋)」ラフマニノフ作曲
          (ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
     (管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボー管弦楽団
              (指揮)ベルナルト・ハイティンク
             <ポリドール POCL-5089>

第81回NHK全国学校音楽コンクール

  -関東甲信越ブロックコンクール-

2014年9月21日(日) 午前9:00~午前11:50(170分)

番組内容
                          二宮直輝
 - 関東甲信越ブロックコンクール -           
  ~中学校の部~                     
                              
課題曲「桜の季節」           ATSUSHI作詞、
     ATSUSHI、マシコタツロウ作曲、加藤昌則・編曲
自由曲「混声合唱のための“ガルシア・ロルカの詩による組曲”か
ら 馬にのって」 F.G.ロルカ作詞、E.ラウタヴァーラ作曲
自由曲「混声合唱のための“ガルシア・ロルカの詩による組曲”か
ら 月がのぼれば」F.G.ロルカ作詞、E.ラウタヴァーラ作曲
自由曲「混声合唱のための“ガルシア・ロルカの詩による組曲”か
ら マラゲーニャ」F.G.ロルカ作詞、E.ラウタヴァーラ作曲
           (混声合唱)群馬大学教育学部付属中学校
   (指揮)五十嵐正登 (ピアノ)伴野和章(※課題曲のみ)
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「混声合唱組曲“方舟”から 方舟」   大岡信・作詞、
   木下牧子・作曲(混声合唱)市川市立第五中学校(千葉県)
            (指揮)田中安茂 (ピアノ)岩撫智子
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「無伴奏女声合唱のための南島歌遊び その2 伝説から 
   嗚咽」福島雄次郎・作曲(女声合唱)新潟市立東新潟中学校
    (指揮)山田智秋 (ピアノ)三浦雪子(※課題曲のみ)
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「アポリネールの詩による四つの無伴奏小品集“白鳥”から
        贈物」G.アポリネール作詞、高嶋みどり・作曲
            (女声合唱)茨城キリスト教学園中学校
    (指揮)赤津邦子 (ピアノ)伊藤真理(※課題曲のみ)
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「アポリネールの詩による四つの無伴奏小品集“白鳥”から
        贈物」G.アポリネール作詞、高嶋みどり・作曲
                (女声合唱)清泉女学院中学校
  (指揮)佐藤美紀子 (ピアノ)中村麻衣子(※課題曲のみ)
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「光の舞」           唐沢史比古・作詞/作曲
          (混声合唱)箕輪町立箕輪中学校(長野県)
   (指揮)唐澤真人 (ピアノ)脇田あゆみ(※課題曲のみ)
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「混声3部合唱とピアノのための組曲“クレーの絵本 第1
 集”から あやつり人形劇場」谷川俊太郎・作詞、三善晃・作曲
自由曲「混声3部合唱とピアノのための組曲“クレーの絵本 第1
      集”から 幻想喜歌劇“船乗り”から 格闘の場面」
               谷川俊太郎・作詞、三善晃・作曲
        (混声合唱)海老名市立海西中学校(神奈川県)
             (指揮)清水麻子 (ピアノ)堀淑子
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「混声合唱のための“おらしょ カクレキリシタン3つの 
歌”から 第二楽章(New Edition)」千原英喜・作曲
          (混声合唱)松戸市立第一中学校(千葉県)
            (指揮)小倉孝勇 (ピアノ)下川知穂
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「混声合唱とピアノのための梁塵秘抄KOYANAGI」 
               梁塵秘抄・作詞、千原英喜・作曲
(混声合唱)                        
    横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉中学校(神奈川県)
             (指揮)森川優子 (ピアノ)郭志和
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「無伴奏女声合唱のための“万葉恋歌”から 春の苑」  
               大伴家持・作詞、信長貴富・作曲
自由曲「無伴奏女声合唱のための“万葉恋歌”から 天の火」  
             狭野弟上娘子・作詞、信長貴富・作曲
        (女声合唱)那須塩原市立三島中学校(栃木県)
   (指揮)中村佐知子 (ピアノ)曽我陽子(※課題曲のみ)
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「Gauaren zergatiaren bila  
    (夜の肖像)から Zai itxoiten(待望)」
         E.M.ファナベリア作詞、J.ブストー作曲
自由曲「Mudio renovatio(世界の更新)」   
   G.オルバーン作曲(女声合唱)大妻中野中学校(東京都)
   (指揮)宮澤雅子 (ピアノ)五反美千代(※課題曲のみ)
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「女声合唱とピアノのための組曲“朱鷺”から 朱鷺の声」
              高野喜久雄・作詞、鈴木輝昭・作曲
          (女声合唱)中央市立田富中学校(山梨県)
     (指揮)丹澤博 (ピアノ)五味貴秋(※課題曲のみ)
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「混声合唱とピアノのための“私からあなたへの歌”から 
         君は地球が回転する音を聞いたことがあるか」
             みなづきみのり・作詞、松下耕・作曲
        (混声合唱)町田市立鶴川第二中学校(東京都)
            (指揮)眞鍋淳一 (ピアノ)船場瑛世
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「女声合唱とピアノのための組曲“夢の意味”から    
            朝あけに」林望・作詞、上田真樹・作曲
         (女声合唱)豊島岡女子学園中学校(東京都)
            (指揮)柴田由美 (ピアノ)伊藤友香
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「混声合唱曲“一詩人の最後の歌”」          
           H.C.アンデルセン作詞、松下耕・作曲
          (混声合唱)伊那市立東部中学校(長野県)
            (指揮)清水陽子 (ピアノ)鈴木麻修
課題曲「桜の季節」                     
自由曲「No vi’ eg a’ te’ Jondalen 
        og fri(ヨンダレン)」ノルウェー民謡、
     H.オエデガール、G.ペダーセン、L.ピエール編曲
自由曲「Little Birds」      O.パス作詞、
E.ウィテカー作曲(混声合唱)春日部市立武里中学校(埼玉県)
             (指揮)島方麻美 (ピアノ)飯田毅
                              
  ~さいたま市・大宮ソニックシティで収録~ 

ビバ!合唱

  -大作曲家の合唱曲~ベルリオーズ-(2)
2014年9月21日(日) 午前7:20~午前8:10(50分)

番組内容
                          大谷研二
 - 大作曲家の合唱曲~ベルリオーズ -(2)       
                              
「オラトリオ“キリストの幼時”作品25 第1部から第四場後半
   :ユダヤの占い師たちのまじないの場面」ベルリオーズ作曲
                       (5分52秒)
              (バリトン)エルネスト・フランク
              (男声合唱)ルネ・デュクロ合唱団
                (管弦楽)パリ音楽院管弦楽団
              (指揮)アンドレ・クリュイタンス
            <EMI CC30-3740~41>
                              
「オラトリオ“キリストの幼時”作品25 第1部から 第五場・
 第六場:マリアとヨゼフが天使たちからエジプトに旅立つように
              告げられる場面」ベルリオーズ作曲
                      (11分15秒)
          (ソプラノ)ビクトリア・デ・ロサンヘレス
                (バリトン)ロジェ・ソワイエ
              (女声合唱)ルネ・デュクロ合唱団
                (管弦楽)パリ音楽院管弦楽団
              (指揮)アンドレ・クリュイタンス
            <EMI CC30-3740~41>
                              
「オラトリオ“キリストの幼時”作品25 第2部から     
           “羊飼いたちの合唱”」ベルリオーズ作曲
                       (3分46秒)
              (混声合唱)ルネ・デュクロ合唱団
                (管弦楽)パリ音楽院管弦楽団
              (指揮)アンドレ・クリュイタンス
            <EMI CC30-3740~41>
                              
「オラトリオ“キリストの幼時”作品25 第3部から 第二場 
      前半“お入りなさい、かわいそうなヘブライ人よ”」
                      ベルリオーズ作曲
                       (8分06秒)
                (バス)サヴィエル・デプラス
                (バリトン)ロジェ・ソワイエ
              (混声合唱)ルネ・デュクロ合唱団
                (管弦楽)パリ音楽院管弦楽団
              (指揮)アンドレ・クリュイタンス
            <EMI CC30-3740~41>
                              
「オラトリオ“キリストの幼時”作品25 第3部から第二場後半
     “あなたは泣いている、若い母よ”」ベルリオーズ作曲
                       (4分28秒)
                (バス)サヴィエル・デプラス
          (ソプラノ)ビクトリア・デ・ロサンヘレス
                (バリトン)ロジェ・ソワイエ
              (混声合唱)ルネ・デュクロ合唱団
                (管弦楽)パリ音楽院管弦楽団
              (指揮)アンドレ・クリュイタンス
            <EMI CC30-3740~41>
                              
「オラトリオ“キリストの幼時”作品25 第3部から     
             “神秘的な合唱”」ベルリオーズ作曲
                       (5分31秒)
                (テノール)ニコライ・ゲッタ
              (混声合唱)ルネ・デュクロ合唱団
                (管弦楽)パリ音楽院管弦楽団
              (指揮)アンドレ・クリュイタンス
            <EMI CC30-3740~41>