日別アーカイブ: 2014年9月25日

ベストオブクラシック・セレクション

  -カルロ・グランテ ピアノ・リサイタル
2014年9月25日(木) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
                         田中奈緒子
 - カルロ・グランテ ピアノ・リサイタル -       
                              
「バラード 第1番 ト短調 作品23」     ショパン作曲
                      (10分15秒)
                 (ピアノ)カルロ・グランテ
                              
「バラード 第2番 ヘ長調 作品38」     ショパン作曲
                       (7分32秒)
                 (ピアノ)カルロ・グランテ
                              
「バラード 第3番 変イ長調 作品47」    ショパン作曲
                       (7分37秒)
                 (ピアノ)カルロ・グランテ
                              
「バラード 第4番 ヘ短調 作品52」     ショパン作曲
                      (10分54秒)
                 (ピアノ)カルロ・グランテ
                              
「スケルツォ 第1番 ロ短調 作品20」    ショパン作曲
                      (10分11秒)
                 (ピアノ)カルロ・グランテ
                              
「スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31」   ショパン作曲
                      (11分16秒)
                 (ピアノ)カルロ・グランテ
                              
「スケルツォ 第3番 嬰ハ短調 作品39」   ショパン作曲
                       (7分27秒)
                 (ピアノ)カルロ・グランテ
                              
「スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54」    ショパン作曲
                      (10分54秒)
                 (ピアノ)カルロ・グランテ
                              
「ショパンの練習曲による53の練習曲 第12番 変ト長調」 
                       ゴドフスキ作曲
                       (2分02秒)
                 (ピアノ)カルロ・グランテ
                              
「ソナタ ホ短調 K.198」      スカルラッティ作曲
                       (3分06秒)
                 (ピアノ)カルロ・グランテ
                              
「ソナタ ハ長調 K.159」      スカルラッティ作曲
                       (2分17秒)
                 (ピアノ)カルロ・グランテ
  ~東京・武蔵野市民文化会館で収録~           
                   (2013年9月3日)
                              
              (2013年11月21日放送分)

クラシックカフェ

2014年9月25日(木) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
                         唐沢美智子
                              
「交響詩“中央アジアの草原で”」       ボロディン作曲
                       (7分23秒)
               (管弦楽)イエーテボリ交響楽団
                  (指揮)ネーメ・ヤルヴィ
             <ポリドール POCG-1060>
                              
「歌劇“イーゴリ公”から“ダッタンの娘たちの踊り”     
         “ダッタン人の踊りと合唱”」ボロディン作曲
                      (13分40秒)
         (演奏)バイエルン放送交響楽団、及び合唱団
               (指揮)エサ・ペッカ・サロネン
            <ユニバーサル UCCP-9305>
                              
「交響詩“はげ山の一夜”」        ムソルグスキー作曲
                      (10分50秒)
             (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
              (指揮)アンドレ・クリュイタンス
               <EMI CE28-5158>
                              
「序曲“ロシアの復活祭”」    リムスキー・コルサコフ作曲
                      (14分58秒)
                (管弦楽)パリ音楽院管弦楽団
              (指揮)アンドレ・クリュイタンス
               <EMI CE28-5158>
                              
「組曲“サルタン皇帝の物語”」  リムスキー・コルサコフ作曲
                      (19分20秒)
             (管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
           (指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
             <ポリドール POCL-5179>
                              
「スラブ行進曲」            チャイコフスキー作曲
                       (9分45秒)
               (管弦楽)イエーテボリ交響楽団
                  (指揮)ネーメ・ヤルヴィ
             <ポリドール POCG-1060>
                              
「なつかしい土地の思い出」チャイコフスキー作曲、ラスカエ編曲
                      (17分08秒)
             (バイオリン)ジャニーヌ・ヤンセン
           (演奏)マーラー室内管弦楽団のメンバー
               (指揮)ダニエル・ハーディング
            <ユニバーサル UCCD-1222>
                              
「バレエ音楽“くるみ割り人形”から             
       “ジゴーニュおばさんとピエロ”“花のワルツ”」
                    チャイコフスキー作曲
                      (10分00秒)
          (管弦楽)シンシナティ・ポップス管弦楽団
                 (指揮)エリック・カンゼル
            <ユニバーサル UCCT-2070>

古楽の楽しみ

  -古楽としてのモーツァルト-(4)
2014年9月25日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
                           礒山雅
 - 古楽としてのモーツァルト -(4)          
                              
「フリーメーソンのための葬送の音楽 K.477」      
                      モーツァルト作曲
                       (5分20秒)
                (合奏)18世紀オーケストラ
               (指揮)フランス・ブリュッヘン
           <GLOSSA GCD 921105>
                              
「クラリネット協奏曲 イ長調 K.622」 モーツァルト作曲
                      (27分45秒)
           (クラリネット)ウォルフガング・マイア
        (合奏)ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
             (指揮)ニコラウス・アーノンクール
           <TELDEC WPCS-10569>
                              
「ホルン協奏曲 第1番 ニ長調 K.412、514」    
                      モーツァルト作曲
                       (8分40秒)
              (ホルン)ロジャー・モンゴメリー
     (合奏)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団
    <signum CLASSICS SIGCD345>
                              
「レクイエム K.626 奉献唱から            
         “主イエス・キリストよ”」モーツァルト作曲
                       (5分32秒)
                 (合唱)オランダ室内合唱団
                (合奏)18世紀オーケストラ
               (指揮)フランス・ブリュッヘン
                            ほか
           <GLOSSA GCD 921105>

クラシック倶楽部

 2012宮崎国際音楽祭 ズーカーマン 室内楽の極み
2014年9月25日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか【出演】バイオリン…ピンカス・ズーカーマン,川田知子,ビオラ…川崎雅夫,チェロ…アマンダ・フォーサイス,原田禎夫
楽曲
「弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956」
(作曲)シューベルト、(バイオリン)ピンカス・ズーカーマン、(バイオリン)川田 知子、(ビオラ)川崎 雅夫、(チェロ)アマンダ・フォーサイス、(チェロ)原田 禎夫