日別アーカイブ: 2014年9月17日

ベストオブクラシック・セレクション

▽コリヤ・ブラッハー バイオリン・リサイタル
2014年9月17日(水) 午後7:30~午後9:10(100分)

                         田中奈緒子
▽コリヤ・ブラッハー バイオリン・リサイタル        
                              
「無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番 ニ短調      
             バッハ作品番号1004」バッハ作曲
                      (26分11秒)
              (バイオリン)コリヤ・ブラッハー
                              
「無伴奏バイオリン・ソナタ」     ボリス・ブラッハー作曲
                       (8分21秒)
              (バイオリン)コリヤ・ブラッハー
                              
「無伴奏バイオリン・ソナタから 第1楽章」  バルトーク作曲
                       (8分26秒)
              (バイオリン)コリヤ・ブラッハー
                              
「セクエンツァ 第8番」             ベリオ作曲
                      (13分14秒)
              (バイオリン)コリヤ・ブラッハー
                              
「無伴奏バイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調      
             バッハ作品番号1006」バッハ作曲
                      (15分40秒)
              (バイオリン)コリヤ・ブラッハー
  ~東京・トッパンホールで収録~             
                  (2013年8月22日)
                              
「独奏バイオリンと大編成室内管弦楽のための室内音楽 第4番 
   作品36 第3から 第2、4、5楽章」ヒンデミット作曲
                      (11分10秒)
              (バイオリン)コリヤ・ブラッハー
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                (指揮)クラウディオ・アバド
             <東芝EMI TOCE-9183>
                              
              (2013年10月30日放送分)

クラシックカフェ

2014年9月17日(水) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
                         高山久美子
                              
「民謡風の5つの小品 作品102」      シューマン作曲
                      (16分04秒)
                 (チェロ)アネル・ビルスマ
               (ピアノ)ランバート・オーキス
              <SONY SRCR 9958>
                              
「ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品32」アレンスキー作曲
                      (31分29秒)
                 (合奏)ボーザール・トリオ
           <PHILIPS PHCP-5294>
                              
「東洋風の幻想曲“イスラメイ”」       バラキレフ作曲
                       (8分42秒)
             (ピアノ)イェフィム・ブロンフマン
              <SONY SRCR 2341>
                              
「ピアノ三重奏曲 イ短調 作品50“偉大な芸術家の思い出”」
                    チャイコフスキー作曲
                      (50分15秒)
              (バイオリン)ギドン・クレーメル
        (チェロ)ギードゥレ・ディルヴァナウスカイテ
           (ピアノ)カティア・ブニアティシヴィリ
               <ECM UCCE-7513>

古楽の楽しみ

  -ラモーの鍵盤音楽を中心に-(3)
2014年9月17日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
                          関根敏子
 - ラモーの鍵盤音楽を中心に -(3)          
                              
「新しいクラヴサン曲集から クラント」      ラモー作曲
                       (3分46秒)
           (クラヴサン)ピーテル・ヤン・ベルデル
    <BRILLIANT CLASSICS 93903>
                              
「新しいクラヴサン曲集から サラバンド」     ラモー作曲
                       (2分22秒)
           (クラヴサン)ピーテル・ヤン・ベルデル
    <BRILLIANT CLASSICS 93903>
                              
「新しいクラヴサン曲集から エンハーモニック」  ラモー作曲
                       (6分38秒)
           (クラヴサン)ピーテル・ヤン・ベルデル
    <BRILLIANT CLASSICS 93903>
                              
「組曲 第3番 ニ短調 HWV428から アリアと変奏」  
                        ヘンデル作曲
                       (9分12秒)
              (ハープシコード)スコット・ロス
       <BMGビクター B25D-39155-56>
                              
「新しいクラヴサン曲集から ガヴォット」     ラモー作曲
                       (6分14秒)
            (クラヴサン)フランシス・モンクマン
         <MUSIC CLUB MCCD 172>
                              
「ソナタ ニ短調 K.141」 ドメニコ・スカルラッティ作曲
                       (3分36秒)
          (チェンバロ)ニコラウ・デ・フィゲイレド
        <アルケミスタ・レコード ALQ-0002>
                              
「ソナタ ニ長調 K.491」 ドメニコ・スカルラッティ作曲
                       (4分40秒)
          (チェンバロ)ニコラウ・デ・フィゲイレド
        <アルケミスタ・レコード ALQ-0002>
                              
「新しいクラヴサン曲集から めん鳥」       ラモー作曲
                       (5分55秒)
             (クラヴサン)オリヴィエ・ボーモン
                 <ADDA 581140>
                              
「新しいクラヴサン曲集から 勝ち誇った女」    ラモー作曲
                       (1分28秒)
             (クラヴサン)オリヴィエ・ボーモン
                 <ADDA 581140>

クラシック倶楽部

 ウィーン・フィルハーモニア ピアノ・トリオ演奏会
2014年9月17日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか【出演】三重奏団…ウィーン・フィルハーモニア・ピアノトリオ,【出演】バイオリン…ウェルナー・ヒンク,【出演】チェロ…フリッツ・ドレシャル,【出演】ピアノ…ジャスミンカ・スタンチュール
楽曲
「ピアノ三重奏曲 変ロ長調 作品97“大公”」
(作曲)ベートーベン、(バイオリン)ウェルナー・ヒンク、(チェロ)フリッツ・ドレシャル、(ピアノ)ジャスミンカ・スタンチュール

「三重奏曲 変ロ長調 作品11 “街の歌”から第2楽章」
(作曲)ベートーベン、(バイオリン)ウェルナー・ヒンク、(チェロ)フリッツ・ドレシャル、(ピアノ)ジャスミンカ・スタンチュール

「楽興の時 第3番」
(作曲)シューベルト、(バイオリン)ウェルナー・ヒンク、(チェロ)フリッツ・ドレシャル、(ピアノ)ジャスミンカ・スタンチュール