日別アーカイブ: 2015年2月18日

N15218

ベストオブクラシック  -NHK交響楽団 第1804回定期公演-
2015年2月18日(水) 午後7:00~午後9:10(130分)

番組内容
山田美也子
【解説】池辺晋一郎
- NHK交響楽団 第1804回定期公演 -

「交響詩“ドン・フアン”作品20」
リヒャルト・シュトラウス作曲
(17分17秒)
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ

「ピアノ協奏曲 第25番 ハ長調 K.503」
モーツァルト作曲
(32分35秒)
(ピアノ)ピョートル・アンデルジェフスキ
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ

「交響詩“英雄の生涯”作品40」リヒャルト・シュトラウス作曲
(44分25秒)
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
~東京・サントリーホールから中継~

C15218

クラシックカフェ
2015年2月18日(水) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
高山久美子

「ブラジル風バッハ 第5番」
コレーア、バンデイラ作詞、ヴィラ・ローボス作曲
(11分03秒)
(ソプラノ)ルネ・フレミング
(合奏)ニュー・ワールド交響楽団のメンバー
(指揮)マイケル・ティルソン・トマス
<RCA BVCC-745>

「こわれたギター」  アンドラージ作詞、ヴィラ・ローボス作曲
(5分01秒)
(メゾ・ソプラノ)テレサ・ベルガンサ
(ピアノ)フアン・アントニオ・アルバレス・パレホ
<CLAVES K35Y 10027>

「エマよ、さようなら」      民謡、ヴィラ・ローボス作曲
(1分51秒)
(メゾ・ソプラノ)テレサ・ベルガンサ
(ピアノ)フアン・アントニオ・アルバレス・パレホ
<CLAVES K35Y 10027>

「青春の主題による幻想変奏曲 作品40」    ハンソン作曲
(11分23秒)
(ピアノ)デーヴィッド・バージ
(合奏)イーストマン・ロチェスター交響楽団のメンバー
(指揮)ハワード・ハンソン
<MERCURY PHCP-10417>

「交響曲 第2番 作品30“ロマンチック”」  ハンソン作曲
(25分51秒)
(管弦楽)シンシナティ・ポップス・オーケストラ
(指揮)エリック・カンゼル
<TELARC UCCT-2057>

「弦楽のためのアダージョ」           バーバー作曲
(8分25秒)
(合奏)ロンドン交響楽団のメンバー
(指揮)マイケル・ティルソン・トマス
<EMI TOCE-8661>

「ノクスビル、1915年の夏 作品24」
エイジー作詞、バーバー作曲
(15分34秒)
(ソプラノ)バーバラ・ヘンドリックス
(管弦楽)ロンドン交響楽団
(指揮)マイケル・ティルソン・トマス
<EMI TOCE-8661>

「バイオリン協奏曲 作品14」         バーバー作曲
(22分57秒)
(バイオリン)ミハイル・シモニアン
(管弦楽)ロンドン交響楽団
(指揮)クリスチャン・ヤルヴィ
<GRAMMOPHON UCCG-1545>

Q15218

古楽の楽しみ  -ヘンデルの合奏協奏曲とカンタータ-(3)
2015年2月18日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
礒山雅
- ヘンデルの合奏協奏曲とカンタータ -(3)

「合奏協奏曲 変ロ長調 作品6 第7 HWV325」
ヘンデル作曲
(13分37秒)
(合奏)コンバッティメント・コンソート・アムステルダム
(指揮)ヤン・ヴィレム・デ・フリエント
<CHALLENGE CLASSICS CC72570>

「カンタータ“胸が騒ぐ”HWV132c」    ヘンデル作曲
(13分25秒)
(カウンターテナー)ルネ・ヤーコプス
(フラウト・トラヴェルソ)バルトルド・クイケン
(チェロ)アネル・ビルスマ
(ハープシコード)グスタフ・レオンハルト
<SONY CLASSICAL SRCR 2117>

「合奏協奏曲 ハ短調 作品6 第8 HWV326」
ヘンデル作曲
(14分12秒)
(合奏)エンシェント・ミュージック室内管弦楽団
(指揮)アンドルー・マンゼ
<HARMONIA MUNDI(仏)
HMU 907228-29>

「カンタータ“クローリ、愛らしいクローリよ”HWV95」
ヘンデル作曲
(5分26秒)
(ソプラノ)ステファニー・トゥルー
(チェロ)マルタ・セムキフ
(ハープシコード)マルコ・ヴィターレ
<BRILLIANT CLASSICS 94257>