日別アーカイブ: 2015年2月4日

K5204

ベストオブクラシック  -ルツェルン音楽祭-(3)
2015年2月4日(水) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
松波順子
- ルツェルン音楽祭 -(3)

「バレエ音楽“ラ・ペリ”から 前奏用ファンファーレ」
デュカス作曲
(2分00秒)
(管弦楽)ルツェルン音楽祭アカデミー管弦楽団
(指揮)サイモン・ラトル

「“管弦楽のための映像”から“春の踊り”」 ドビュッシー作曲
(8分18秒)
(管弦楽)ルツェルン音楽祭アカデミー管弦楽団
(指揮)サイモン・ラトル

「ソプラノと管弦楽のための“海の精の沈黙”」
チン・ウンスク作曲
(15分43秒)
(管弦楽)ルツェルン音楽祭アカデミー管弦楽団
(指揮)サイモン・ラトル

「声と器楽のためのコーロ」            ベリオ作曲
(52分40秒)
(管弦楽)ルツェルン音楽祭アカデミー管弦楽団
(指揮)サイモン・ラトル
~スイス・ルツェルン 文化会議センターで収録~
(2014年8月23日)
(スイス放送協会提供)

「カノンとジーグ」             パッヘルベル作曲
(8分01秒)
(弦楽合奏)ルツェルン音楽祭弦楽合奏団
(指揮)ルドルフ・バウムガルトナー
<ポリドール POCG-9671>

C15204

2015年2月4日(水) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
高山久美子

「セレナード ヘ長調 作品31」     ステンハンマル作曲
(32分34秒)
(管弦楽)イエーテボリ交響楽団
(指揮)ネーメ・ヤルヴィ
<GRAMMOPHON POCG-1903/04>

「ピアノ三重奏曲 第3番 ト短調 作品110」シューマン作曲
(27分38秒)
(合奏)トリオ・フォントネ
<TELDEC WPCS-4711>

「セレナード 第1番 ニ長調 作品11」   ブラームス作曲
(48分07秒)
(管弦楽)マーラー室内管弦楽団
(指揮)クラウディオ・アバド
<GRAMMOPHON UCCG-1353>

Q15204

古楽の楽しみ  -協奏曲の魅力-(3)
2015年2月4日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
大塚直哉
- 協奏曲の魅力 -(3)

「ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049」
バッハ作曲
(14分44秒)
(バイオリン)レミー・ボーデ
(リコーダー)ピーテル・ヤン・ベルデル
(リコーダー)サスキア・コーレン
(合奏)ムジカ・アンフィオン
<BRILLIANT CLASSICS 93125>

「協奏曲 ニ短調 BWV596」         バッハ作曲
(11分36秒)
(オルガン)ピーテル・ファン・ダイク
<HANSSLER CD 92.095>

「三重協奏曲 イ短調 BWV1044」      バッハ作曲
(21分13秒)
(合奏)ル・コンセール・フランセ
<NAIVE NC 40002>