月別アーカイブ: 2014年11月

古楽の楽しみ

  -リクエスト・ア・ラ・カルト-
2014年11月21日(金) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
                          松川梨香
 - リクエスト・ア・ラ・カルト -            
                              
「アヴェ・マリア」            パレストリーナ作曲
                       (3分05秒)
                (合唱)シャペル・ロワイヤル
               (指揮)フィリップ・ヘレヴェヘ
                  <RIC 008029>
                              
「“調和の霊感”作品3から 協奏曲 第6番 イ短調」    
                     ヴィヴァルディ作曲
                       (8分29秒)
                   (合奏)イタリア合奏団
            <DENON COCO-70328>
                              
「チェンバロ協奏曲 ニ長調」                
           ウィルヘルム・フリーデマン・バッハ作曲
                      (15分54秒)
           (チェンバロ)シャーロット・ネディガー
     (合奏)ターフェルムジーク・バロック・オーケストラ
                   (指揮)ジーン・ラモン
      <SONY CLASSICAL CR 1975>
                              
「管弦楽組曲 ト長調」            ファッシュ作曲
                      (20分21秒)
                (合奏)イル・フォンダメント
           (オーボエ、指揮)ポール・ドンブレクト
         <Fuga Libera MFUG717>

クラシック倶楽部

 クン・ウー・パイク ピアノ・リサイタル
2014年11月24日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか【出演】ピアノ…クン・ウー・パイク
楽曲
「即興曲D.899から第1番ハ短調」
(作曲)シューベルト、(ピアノ)クン・ウー・パイク

「3つのピアノ曲D.946から第3番ハ長調」
(作曲)シューベルト、(ピアノ)クン・ウー・パイク

「楽興の時D.780から第2番変イ長調」
(作曲)シューベルト、(ピアノ)クン・ウー・パイク

「3つのピアノ曲D.946から第2番変ホ長調」
(作曲)シューベルト、(ピアノ)クン・ウー・パイク

「即興曲D.899から第4番変イ長調」
(作曲)シューベルト、(ピアノ)クン・ウー・パイク

「楽興の時D.780から第6番変イ長調」
(作曲)シューベルト、(ピアノ)クン・ウー・パイク

プレミアムシアター

 サン・カルロ劇場公演 歌劇「オテロ」
2014年11月24日(月) 午前0:00~午前3:55(235分)

出演者ほか【出演】マルコ・ベルティ,リアンナ・ハロウトゥニアン,ロベルト・フロンターリ,アレッサンドロ・リベラトーレ,チェ・スンピル,ヴェンツェスラフ・アナスタソフ,アンナ・マラヴァージ,アントネッロ・チェロン,アントニオ・ディ・マッテオ,サン・カルロ劇場合唱団,サン・カルロ劇場児童合唱団,サン・カルロ劇場管弦楽団,ニコラ・ルイゾッティ
楽曲「歌劇「オテロ」第1幕、第2幕」
オテロ…マルコ・ベルティ、デズデモナ…リアンナ・ハロウトゥニアン、ヤーゴ…ロベルト・フロンターリ、カッシオ…アレッサンドロ・リベラトーレ、ロドヴィーコ…チェ・スンピル、モンターノ…ヴェンツェスラフ・アナスタソフ、エミリア…アンナ・マラヴァージ、ロデリーゴ…アントネッロ・チェロン、伝令…アントニオ・ディ・マッテオ、合唱…サン・カルロ劇場合唱団、合唱…サン・カルロ劇場児童合唱団、管弦楽…サン・カルロ劇場管弦楽団、指揮…ニコラ・ルイゾッティ
お知らせ<1:15.06-1:15.36、2:37.30-2:38.30  インターミッション>

古楽の楽しみ

  -ヴィヴァルディの音楽-(1)
2014年11月24日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
                          今谷和徳
 - ヴィヴァルディの音楽 -(1)            
                              
「2つのバイオリンと弦楽合奏および通奏低音のための協奏曲  
          ハ短調 RV.510」ヴィヴァルディ作曲
                       (6分30秒)
             (バイオリン)リッカルド・ミナージ
          (バイオリン)ドミートリ・シンコフスキー
                 (合奏)イル・ポモ・ドーロ
              <Naive OP 30550>
                              
「“エルサレムよ、主をたたえよ” RV.609」      
                     ヴィヴァルディ作曲
                       (7分15秒)
              (ソプラノ)スーザン・グリットン
                  (ソプラノ)リサ・ミルン
             (合唱)キングズ・コンソート合唱団
                (合奏)キングズ・コンソート
                  (指揮)ロバート・キング
          <HYPERION CDA 66769>
                              
「バイオリンと通奏低音のためのソナタ ニ長調 RV.755」
                     ヴィヴァルディ作曲
                      (12分02秒)
             (バイオリン)ファビオ・ビオンディ
         (チェンバロ)リナルド・アレッサンドリーニ
              (チェロ)マウリツィオ・ナッデオ
             <Arcana MER-A422>
                              
「ファゴットと弦楽合奏および通奏低音のための協奏曲     
          ハ短調 RV.480」ヴィヴァルディ作曲
                       (8分26秒)
            (ファゴット)アルベルト・グラッツィ
               (合奏)アンサンブル・ゼフィロ
             <Arcana MER-A365>
                              
「“四季”から 春 RV.269」    ヴィヴァルディ作曲
                       (9分28秒)
            (バイオリン)サイモン・スタンデイジ
             (合奏)イングリッシュ・コンサート
          (指揮、チェンバロ)トレヴァー・ピノック
            <ポリドール F00G 27002>

きらクラ!

2014年11月23日(日) 午後2:05~午後4:00(115分)

番組内容
                        ふかわりょう
                          遠藤真理
                              
「テンポ・ディ・メヌエット」        クライスラー作曲
                       (3分40秒)
               (バイオリン)ジョシュア・ベル
                 (ピアノ)ポール・コーカー
             <ポリドール POCL-1664>
                              
<きらクラDONの正解曲>                 
「舟歌 嬰ヘ長調 作品60」          ショパン作曲
                       (8分55秒)
           (ピアノ)クリスティアン・ツィマーマン
   <DEUTSCHE GRAMMOPHON       
                   F32G-20258>
                              
                              
「アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618」 モーツァルト作曲
                       (3分55秒)
                (合唱)バイエルン放送合唱団
              (管弦楽)バイエルン放送交響楽団
              (指揮)レナード・バーンスタイン
   <DEUTSCHE GRAMMOPHON       
                    POCG-7129>
                              
「ルーマニア狂詩曲 第1番 イ長調」      エネスコ作曲
                      (13分20秒)
 (管弦楽)ジョルジュ・エネスコ・ブカレスト・       
                  フィルハーモニー管弦楽団
             (指揮)クリスティアン・マンデール
              <BMG BVCE-38007>
                              
「組曲“四季”から“月”」       瀧廉太郎・作詞/作曲
                       (1分40秒)
                    (ソプラノ)中村邦子
                 (メゾ・ソプラノ)中村浩子
                     (テノール)中村健
                    (バリトン)平野忠彦
      <ビクター音楽産業株式会社 VICC-5026>
                              
「カンタータ 第211番“おしゃべりしないで(コーヒー・  
   カンタータ)”から“ええ!コーヒーのおいしさったら”」
                         バッハ作曲
                       (4分40秒)
            (ソプラノ)ロートラウト・ハンスマン
       (管弦楽)ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
             (指揮)ニコラウス・アーノンクール
           <Warner WPCS-22018>
                              
「弦楽四重奏曲 ト長調 作品76 第1から 第3楽章」   
                        ハイドン作曲
                       (2分25秒)
              (演奏)アルバン・ベルク四重奏団
              <EMI TOCE-55070>
                              
「ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49から 第2楽章」 
                    メンデルスゾーン作曲
                       (6分20秒)
            (バイオリン)ヤッシャ・ハイフェッツ
          (チェロ)グレゴール・ピアティゴルスキー
          (ピアノ)アルトゥール・ルビンシュタイン
              <BMG BVCC-35094>
                              
「ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467から 第2楽章」
                      モーツァルト作曲
                       (7分50秒)
               (ピアノ)フリードリヒ・グルダ
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
                (指揮)クラウディオ・アバド
   <DEUTSCHE RAMMOPHON        
                   POCG-90460>
                              
「歌劇“コアンガ”から“ラ・カリンダ”」  ディーリアス作曲
                       (4分30秒)
                   (管弦楽)ハレ管弦楽団
                (指揮)ジョン・バルビローリ
               <EMI TOCE-7211>
                              
<BGM選手権>                      
「弦楽四重奏曲 第1番 ト長調 作品11から        
             第4楽章(抜粋)」アレンスキー作曲
               (演奏)アンサンブルSAKRA
               <EMI PCDZ-1498>
                              
「幻想曲 ニ短調 K.397(抜粋)」   モーツァルト作曲
                 (ピアノ)グレン・グールド
              <SONY SRCR 2284>
                              
「“アルルの女”第2組曲から“メヌエット”(抜粋)」    
                         ビゼー作曲
               (管弦楽)フランス国立管弦楽団
                      (指揮)小澤征爾
              <EMI TOCE-55542>