月別アーカイブ: 2015年2月

C15212

クラシックカフェ
2015年2月12日(木) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
唐沢美智子

「組曲“鳥”」                レスピーギ作曲
(19分10秒)
(演奏)アカデミー室内管弦楽団
(指揮)ネヴィル・マリナー
<EMI TOCE-3518>

「プロバンス組曲」                ミヨー作曲
(13分32秒)
(管弦楽)モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ジョルジュ・プレートル
<EMI CC33-3508>

「エンパイア劇場のプリマドンナ」        サティー作曲
(2分36秒)
(ソプラノ)ミーシャ・ブルガーゴーズマン
(ピアノ)ウィリアム・ボルコム
<ユニバーサル UCCG-1393>

「愛情をこめて」                サティー作曲
(4分10秒)
(ソプラノ)ミーシャ・ブルガーゴーズマン
(ピアノ)ウィリアム・ボルコム
<ユニバーサル UCCG-1393>

「乗合バス」                  サティー作曲
(2分50秒)
(ソプラノ)ミーシャ・ブルガーゴーズマン
(ピアノ)ウィリアム・ボルコム
<ユニバーサル UCCG-1393>

「あなたが欲しい」               サティー作曲
(6分11秒)
(ソプラノ)ミーシャ・ブルガーゴーズマン
(演奏)BBC交響楽団
(指揮)デーヴィッド・ロバートソン
<ユニバーサル UCCG-1393>

「医者のところで」               サティー作曲
(4分57秒)
(バリトン)ガブリエル・バキエ
(ピアノ)アルド・チッコリーニ
<EMI TOCE-9846>

「いいとも、ショショット」           サティー作曲
(4分08秒)
(バリトン)ガブリエル・バキエ
(ピアノ)アルド・チッコリーニ
<EMI TOCE-9846>

「ボレロ」                   ラヴェル作曲
(17分15秒)
(管弦楽)ロンドン交響楽団
(指揮)アンドレ・プレヴィン
<EMI CC33-3290>

「組曲“展覧会の絵”」   ムソルグスキー作曲、ラヴェル編曲
(31分13秒)
(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団
(指揮)リッカルド・ムーティ
<EMI CC33-3257>

Q15212

古楽の楽しみ  -ガストン・ドルレアンに仕えた音楽家-(4)
2015年2月12日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
関根敏子
- ガストン・ドルレアンに仕えた音楽家 -(4)

「あなたの軽蔑が」              ランベール作曲
(5分20秒)
(テノールと指揮)ステファン・ファン・ダイク
(合奏)ムジカ・ファヴォーラ
<ACCENT ACC 24234>

「“聖木曜日の第1ルソン”から 抜粋」   ランベール作曲
(10分13秒)
(カウンターテナー)チャールズ・ブレット
(クラヴサンとオルガン)イヴェト・ピヴトー
ほか
<VIRGIN CLASSICS 3 85789 2>

「何をしているのか、シルヴィ」        ランベール作曲
(3分49秒)
(ソプラノ)モニク・ザネッティ
(合奏)フォンス・ムジケ
<ET’CETERA MKTC 1195>

「愛する人の影」               ランベール作曲
(5分17秒)
(ソプラノ)モニク・ザネッティ
(合奏)フォンス・ムジケ
<ET’CETERA MKTC 1195>

「甘美な幸福よ」               ランベール作曲
(5分50秒)
(ソプラノ)モニク・ザネッティ
(カウンターテナー)パスカル・ベルタン
(合奏)フォンス・ムジケ
<ET’CETERA MKTC 1195>

「“快楽のバレエ”から 抜粋」          リュリ作曲
(13分18秒)
(合奏)アラディア・アンサンブル
(指揮)ケヴィン・マロン
<NAXOS 8.554003>

Q15211

古楽の楽しみ  -ガストン・ドルレアンに仕えた音楽家-(3)
2015年2月11日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
関根敏子
- ガストン・ドルレアンに仕えた音楽家 -(3)

「この場所をまだ愛している」 セバスティアン・ル・カミュ作曲
(2分30秒)
(バリトン)トーマス・ヴァン・エッセン
(合奏)アンサンブル・レ・メランジュ
<HORTUS 062>

「ついにあなたは戻ってきた」 セバスティアン・ル・カミュ作曲
(2分36秒)
(バリトン)トーマス・ヴァン・エッセン
(合奏)アンサンブル・レ・メランジュ
<HORTUS 062>

「春の美しい日々」      セバスティアン・ル・カミュ作曲
(1分50秒)
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス
(テオルボ)パスカル・モンテイエ
<VIRGIN VERITAS
7243 5 61674 2 1>

「ああ、あなたは何と幸せなのか」
セバスティアン・ル・カミュ作曲
(1分28秒)
(テノール)ジャン・ポール・フシェクール
(テオルボ)パスカル・モンテイエ
<VIRGIN VERITAS
7243 5 61674 2 1>

「恐れる者は」        セバスティアン・ル・カミュ作曲
(2分15秒)
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス
(テオルボ)パスカル・モンテイエ
<VIRGIN VERITAS
7243 5 61674 2 1>

「しっと深い気持ちが」    セバスティアン・ル・カミュ作曲
(0分44秒)
(テノール)ジャン・ポール・フシェクール
(テオルボ)パスカル・モンテイエ
<VIRGIN VERITAS
7243 5 61674 2 1>

「夜を続けてくれ」      セバスティアン・ル・カミュ作曲
(4分34秒)
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス
(テオルボ)パスカル・モンテイエ
<VIRGIN VERITAS
7243 5 61674 2 1>

「前奏曲」                  デュフォー作曲
(1分05秒)
(リュート)バンジャマン・ペロー
(ヴィオール)フロランス・ボルトン
<ALPHA 078>

「サラバンド」                デュフォー作曲
(1分33秒)
(リュート)バンジャマン・ペロー
<ALPHA 078>

「ブーレ」               ニコラ・オトマン作曲
(1分39秒)
(リュート)バンジャマン・ペロー
(ヴィオール)フロランス・ボルトン
<ALPHA 078>

「アルマンド」             ドニ・ゴーティエ作曲
(4分26秒)
(リュート)アントニー・ベイルズ
<RAMEE RAM 0904>

「サラバンド」             ドニ・ゴーティエ作曲
(4分10秒)
(リュート)アントニー・ベイルズ
<RAMEE RAM 0904>

「ブランロシェ氏のトンボー」      ルイ・クープラン作曲
(8分05秒)
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
<APARTE AP 006>

「ブランロシェ氏の死に寄せるトンボー」  フローベルガー作曲
(7分34秒)
(クラヴサン)ボプ・ファン・アスペレン
<AEOLUS AE-100745>

K15210

ベストオブクラシック・セレクション▽ミーシャ・マイスキー協奏曲の夕べ
2015年2月10日(火) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
田中奈緒子
- ミーシャ・マイスキー協奏曲の夕べ
宮崎国際音楽祭から -
▽ミーシャ・マイスキー協奏曲の夕べ

「歌劇“エフゲーニ・オネーギン”から“ポロネーズ”」
チャイコフスキー作曲
(4分56秒)
(管弦楽)宮崎国際音楽祭管弦楽団
(指揮)広上淳一

「歌劇“エフゲーニ・オネーギン”から
“青春の日は遠く過ぎ去り”」チャイコフスキー作曲
(6分11秒)
(チェロ)ミーシャ・マイスキー
(管弦楽)宮崎国際音楽祭管弦楽団
(指揮)広上淳一

「ロココ風の主題による変奏曲 作品33」チャイコフスキー作曲
(18分23秒)
(チェロ)ミーシャ・マイスキー
(管弦楽)宮崎国際音楽祭管弦楽団
(指揮)広上淳一

「交響詩“死の舞踏”作品40」      サン・サーンス作曲
(7分02秒)
(管弦楽)宮崎国際音楽祭管弦楽団
(指揮)広上淳一

「チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33」サン・サーンス作曲
(18分54秒)
(チェロ)ミーシャ・マイスキー
(管弦楽)宮崎国際音楽祭管弦楽団
(指揮)広上淳一

「白鳥」                 サン・サーンス作曲
(1分30秒)
(チェロ)ミーシャ・マイスキー
(管弦楽)宮崎国際音楽祭管弦楽団
(指揮)広上淳一

「無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調から 前奏曲」 バッハ作曲
(1分54秒)
(チェロ)ミーシャ・マイスキー
~宮崎県立芸術劇場、メディキット県民文化センター、
アイザックスターンホールで収録~
(2013年5月14日)

「無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調から“クーラント”
“サラバンド”“メヌエット”“ジーグ”」バッハ作曲
(11分58秒)
(チェロ)ミーシャ・マイスキー
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
POCG-10243/4>

(2013年10月4日放送分)

C15210

クラシックカフェ
2015年2月10日(火) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
唐沢美智子

「ハイドンの主題による変奏曲 作品56a」  ブラームス作曲
(20分24秒)
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)レナード・バーンスタイン
<Universal POCG-3971/4>

「花の曲 変ニ長調 作品19」        シューマン作曲
(8分34秒)
(ピアノ)クラウディオ・アラウ
<Universal UCCP-9356>

「6つの歌 作品33」            シューマン作曲
(12分29秒)
(合唱)レンナー・アンサンブル
(指揮)ベルント・エンゲルブレヒト
<Brilliant classics 92148/1>

「チェロ・ソナタ 第1番 変ロ長調 作品45」
メンデルスゾーン作曲
(23分59秒)
(チェロ)ダニエル・ミュラー・ショット
(ピアノ)ジョナサン・ギラード
<Orfeo C 750 101A>

「交響曲 第3番 イ短調 作品56“スコットランド”」
メンデルスゾーン作曲
(39分53秒)
(管弦楽)ヨーロッパ室内管弦楽団
(指揮)ニコラウス・アーノンクール
<Teldec WPCS-5506>