月別アーカイブ: 2015年2月

Q15210

古楽の楽しみ  -ガストン・ドルレアンに仕えた音楽家-(2)
2015年2月10日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
関根敏子
- ガストン・ドルレアンに仕えた音楽家 -(2)

「“死者のためのミサ曲”から
イントロイトゥス/キリエ/グラドゥアーレ」
ムリニエ作曲
(8分53秒)
(合唱)アンサンブル・ボーカル・サジタリウス
(合奏)ラ・フェニーチェ
(指揮)ミシェル・ラプレニ
<ERATO WPCC-4266>

「宗教声楽曲集“メランジュ”から “主に向かい、歌おう”」
ムリニエ作曲
(3分05秒)
(合唱と合奏)アンサンブル・コレスポンダンス
(指揮)セバスティアン・ドセ
<HARMONIA MUNDI HMC902194>

「宗教声楽曲集“メランジュ”から “おお、慈悲深いイエス”」
ムリニエ作曲
(1分50秒)
(合唱と合奏)アンサンブル・コレスポンダンス
(指揮)セバスティアン・ドセ
<HARMONIA MUNDI HMC902194>

「宗教声楽曲集“メランジュ” モーセ賛歌から 抜粋」
ムリニエ作曲
(9分20秒)
(合唱と合奏)レザール・フロリサン
(指揮)ウィリアム・クリスティ
<HARMONIA MUNDI(仏)
HMA 1901055>

「宗教声楽曲集“メランジュ”から “来たれ、わが花嫁”」
ムリニエ作曲
(4分55秒)
(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター合唱団
(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター少年少女合唱団
(合奏)ベルサイユ・バロック音楽センター管弦楽団
(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ
<ALPHA 097>

「宗教声楽曲集“メランジュ”から “わたしは野の花”」
ムリニエ作曲
(2分28秒)
(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター合唱団
(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター少年少女合唱団
(合奏)ベルサイユ・バロック音楽センター管弦楽団
(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ
<ALPHA 097>

「宗教声楽曲集“メランジュ”から “聖母マリアへの連とう”」
ムリニエ作曲
(10分53秒)
(合唱と合奏)アンサンブル・コレスポンダンス
(指揮)セバスティアン・ドセ
<HARMONIA MUNDI HMC902194>

「モテット“花が地上に現れた”」        ムリニエ作曲
(2分50秒)
(合唱と合奏)アンサンブル・コレスポンダンス
(指揮)セバスティアン・ドセ
<HARMONIA MUNDI HMC902194>

K15209

ベストオブクラシック  -ヴォーチェ弦楽四重奏団結成10周年特別演奏会-
2015年2月9日(月) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
田代親世
- ヴォーチェ弦楽四重奏団 結成10周年特別演奏会 -

「弦楽四重奏曲 ハ長調 K.465“不協和音”」
モーツァルト作曲
(31分00秒)
(演奏)ヴォーチェ弦楽四重奏団

「弦楽四重奏曲 第2番“ないしょの手紙”」 ヤナーチェク作曲
(25分23秒)
(演奏)ヴォーチェ弦楽四重奏団

「弦楽四重奏曲 作品59“ラズモフスキー”から
“第2番 ホ短調”」ベートーベン作曲
(33分17秒)
(演奏)ヴォーチェ弦楽四重奏団
~東京・王子ホールで収録~
<2014/12/9>

C15209

クラシックカフェ
2015年2月9日(月) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
唐沢美智子

「“夢遊病の女”によるパラフレーズ」     ドップラー作曲
(7分16秒)
(フルート)アラン・マリオン
(フルート)ジャン・ルイ・ボーマディエ
(ピアノ)エドゥアール・エクセルジャン
<CALLIOPE CAL9224>

「歌劇“ロメオとジュリエット”から ジュリエットのワルツ
“私は夢に生きたい”“ああ、なんという戦慄が”」グノー作曲
(9分30秒)
(ソプラノ)ニーノ・マチャイゼ
(管弦楽)ボローニャ市立歌劇場管弦楽団
(指揮)ミケーレ・マリオッティ
<SONY SICC1469>

「楽劇“トリスタンとイゾルデ”から“前奏曲と愛の死”」
ワーグナー作曲
(19分02秒)
(ソプラノ)ジェシー・ノーマン
(管弦楽)ロンドン交響楽団
(指揮)コリン・デーヴィス
<PHILIPS 412 655-2>

「バレエ組曲“眠りの森の美女”」    チャイコフスキー作曲
(21分00秒)
(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団
(指揮)リッカルド・ムーティ
<東芝EMI CC33-3253>

「組曲“マ・メール・ロワ”」          ラヴェル作曲
(13分35秒)
(ピアノ)エリック・ル・サージュ
(ピアノ)フランク・ブラレイ
<KING KICC757>

「“ダフニスとクロエ”組曲 第2番」      ラヴェル作曲
(15分58秒)
(管弦楽)シンシナティ交響楽団
(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
<TELARC UCCT-2043>

「アラベスク 第1番」           ドビュッシー作曲
(3分42秒)
(ピアノ)アルド・チッコリーニ
<東芝EMI TOCE-1583>

「アラベスク 第2番」           ドビュッシー作曲
(3分08秒)
(ピアノ)アルド・チッコリーニ
<東芝EMI TOCE-1583>

「バラード」                ドビュッシー作曲
(6分46秒)
(ピアノ)アルド・チッコリーニ
<東芝EMI TOCE-1583>

Q15209

古楽の楽しみ  -ガストン・ドルレアンに仕えた音楽家-(1)
2015年2月9日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

趣味/教育>音楽・美術・工芸
番組内容
関根敏子
- ガストン・ドルレアンに仕えた音楽家 -(1)

「歌曲集から 静かな暗い夜」   エティエンヌ・ムリニエ作曲
(2分34秒)
(カウンターテナー)ジャン・ポール・フシェクール
(リュート)エリック・ベロック
<GLISSANDO 779 013-2>

「歌曲集から 友よ、酒に酔おう」 エティエンヌ・ムリニエ作曲
(1分14秒)
(カウンターテナー)ジャン・ポール・フシェクール
(リュート)エリック・ベロック
<GLISSANDO 779 013-2>

「歌曲集から 嫉妬よ、出ていけ」 エティエンヌ・ムリニエ作曲
(2分58秒)
(合唱、合奏)ル・ポエム・アルモニーク
(指揮)ヴァンサン・デュメストル
<ALPHA 005>

「歌曲集から なにもかも緑に満ちて」
エティエンヌ・ムリニエ作曲
(6分08秒)
(合唱、合奏)ル・ポエム・アルモニーク
(指揮)ヴァンサン・デュメストル
<ALPHA 005>

「歌曲集から さまざまな鳥のコンセール」
エティエンヌ・ムリニエ作曲
(3分42秒)
(ソプラノ)マリア・クリスティーナ・キール
(テノール)ジョン・エルウィズ
(リュート)ベルナール・ルヴェル
<L’EMPREINTE DIGITALE
ED 13010>

「歌曲集から どこへ逃げるのか」 エティエンヌ・ムリニエ作曲
(3分40秒)
(ソプラノ)マリア・クリスティーナ・キール
(リュート)ベルナール・ルヴェル
<L’EMPREINTE DIGITALE
ED 13010>

「歌曲集から 美しい目よ、嘆くがよい」
エティエンヌ・ムリニエ作曲
(2分43秒)
(ソプラノ)マリア・クリスティーナ・キール
(バス)ホセプ・カブレ
(ギター)ベルナール・ルヴェル
<L’EMPREINTE DIGITALE
ED 13010>

「歌曲集から 緑の川辺で」    エティエンヌ・ムリニエ作曲
(2分22秒)
(ソプラノ)クレール・ルフィリアートル
(器楽)ル・ポエム・アルモニーク
<ALPHA 005>

「歌曲集から もう追いかけるものか」
エティエンヌ・ムリニエ作曲
(2分34秒)
(テノール)セルジュ・グビウ
(器楽)ル・ポエム・アルモニーク
<ALPHA 005>

「歌曲集から さまよえるユダヤ人のエール」
エティエンヌ・ムリニエ作曲
(2分03秒)
(合唱、合奏)ル・ポエム・アルモニーク
(指揮)ヴァンサン・デュメストル
<ALPHA 005>

「“ピエール・ド・プロヴァンスと
ラ・ベル・マグロンヌの結婚”から 抜粋」
エティエンヌ・ムリニエ作曲
(14分53秒)
(合唱、合奏)ル・ポエム・アルモニーク
(指揮)ヴァンサン・デュメストル
<ALPHA 005>

C15208

きらクラ!
2015年2月8日(日) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
ふかわりょう
遠藤真理

「歌劇“ぺリコール”第1幕から
ピキーヨとぺリコールの二重唱」オッフェンバック作曲
(2分35秒)
(テノール)ホセ・カレーラス
(メゾ・ソプラノ)テレサ・ベルガンサ
(管弦楽)トゥールーズ・キャピトル劇場管弦楽団
(指揮)ミシェル・プラッソン
<EMI TOCE-9889>

<きらクラDONの正解曲>
「魔王」                  シューベルト作曲
(4分15秒)
(テノール)イアン・ボストリッジ
(ピアノ)ジュリアス・ドレイク
<EMI TOCE-55874>

「チェルニー 30番 練習曲から 第1番」  チェルニー作曲
(1分40秒)
(ピアノ)クリストフ・エッシェンバッハ
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
F26G 20324>

「歌劇“ルサルカ”から“月に寄せる歌”」  ドボルザーク作曲
(6分10秒)
(ソプラノ)エヴァ・ウルバノヴァー
(管弦楽)プラハ交響楽団
(指揮)オンドレイ・レナルト
<Warner WPCS-10967>

「“3つの演奏会用練習曲”から 第2曲“かろやか”」
リスト作曲
(4分55秒)
(ピアノ)ホルへ・ボレット
<ポリドール F35L-50509>

「コンチェルト・グロッソ」          エシュパイ作曲
(13分10秒)
(トランペット)アナトリー・マクシメンコ
(コントラバス)ロディオン・アザルヒン
(ピアノ)ピョートル・メシチャニーノフ
(ビブラフォン)ボリス・ステパノフ
(管弦楽)ソビエト国立交響楽団
(指揮)エフゲーニ・スヴェトラーノフ
<RUSSIAN DISC RD CD 11 054>

「ピアノ・ソナタ 第2番 嬰ト短調“幻想ソナタ”から
第1楽章」スクリャービン作曲
(8分20秒)
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
<ポリドール POCL-3842>

「リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲から
シチリア舞曲」レスピーギ作曲
(3分35秒)
(演奏)ソリスティ・ヴェネティ合奏団
(指揮)クラウディオ・シモーネ
<Warner WPCS-10339>

「組曲“動物の謝肉祭”から“白鳥”」
サン・サーンス作曲、ハイフェッツ編曲
(2分20秒)
(バイオリン)ヤッシャ・ハイフェッツ
(ピアノ)ブルックス・スミス
<BMG BVCC-37060>

「ロマンス 作品44 第1」       ルビンシテイン作曲
(2分30秒)
(ピアノ)ラルス・ルース
<PHILIPS PHCP-3041>

「“優しき玩具”から“リムセ”“ベルベット・ワルツ”」
吉松隆・作曲
(5分50秒)
(ハーモニカ)崎元讓
(バイオリン)沼田園子
(バイオリン)山田百子
(ビオラ)百武由紀
(チェロ)丸山泰雄
<Camerata 30CM-556>

<BGM選手権>
「前奏曲 ト長調 作品32 第5(抜粋)」 ラフマニノフ作曲
(ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
<DECCA UCCD-6019>

「弦楽四重奏曲 第2番“カンパニー”から 第1楽章(抜粋)」
フィリップ・グラス作曲
(演奏)クロノス・カルテット
<Warner WPCS-5281/90>

「交響曲 第1番 ト短調から 第2楽章(抜粋)」
カリンニコフ作曲
(管弦楽)スコティッシュ・ナショナル管弦楽団
(指揮)ネーメ・ヤルヴィ
<Chandos NSC54>