日別アーカイブ: 2015年1月21日

K15121

ベストオブクラシック  -NHK交響楽団 第1801回定期公演-
2015年1月21日(水) 午後7:00~午後9:10(130分)

番組内容
山田美也子
【解説】野平一郎
- NHK交響楽団 第1801回定期公演 -

「交響詩“レ・プレリュード”」          リスト作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ジャナンドレア・ノセダ

「パガニーニの主題による狂詩曲 作品43」 ラフマニノフ作曲
(ピアノ)アレクサンダー・ロマノフスキー
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ジャナンドレア・ノセダ

「交響曲 第3番 作品63」          カセルラ作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)ジャナンドレア・ノセダ
~東京・サントリーホールから中継~

C15121

クラシックカフェ
2015年1月21日(水) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
高山久美子

「歌劇“ファウスト”バレエ音楽」         グノー作曲
(15分51秒)
(管弦楽)コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団
(指揮)ゲオルク・ショルティ
<LONDON POCL-4580>

「歌劇“ミニョン”序曲」              トマ作曲
(8分03秒)
(管弦楽)モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団
(指揮)ルイ・フレモー
<GRAMMOPHON UCCG-9326>

「ミニョンのためのレクイエム 作品98b」
ゲーテ作詞、シューマン作曲
(12分03秒)
(ソプラノ)バーバラ・ボニー
(ソプラノ)ブリギッテ・ポシュナー
(アルト)ダリア・シェヒター
(アルト)マルガレータ・ヒンターマイア
(バス)アンドレアス・シュミット
(合唱)ウィーン国立歌劇場合唱団
(管弦楽)ヨーロッパ室内管弦楽団
(指揮)クラウディオ・アバド
<GRAMMOPHON POCG-1641>

「ミニョンの歌“君よ知るや南の国”D.321」
ゲーテ作詞、シューベルト作曲
(4分23秒)
(ソプラノ)バーバラ・ボニー
(ピアノ)ジェフリー・パーソンズ
<TELDEC WPCS-4702>

「ミニョンの歌“ただあこがれを知る者だけが”D.877
(作品62第4)」
ゲーテ作詞、シューベルト作曲
(3分22秒)
(ソプラノ)バーバラ・ボニー
(ピアノ)ジェフリー・パーソンズ
<TELDEC WPCS-4702>

「交響曲 第8番 ハ長調 D.944」   シューベルト作曲
(58分22秒)
(管弦楽)ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
(指揮)ニコラウス・アーノンクール
<TELDEC WPCS-5505>

Q15121

古楽の楽しみ  -ドイツのチェンバロ音楽をさかのぼる-(3)
2015年1月21日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

趣味/教育>音楽・美術・工芸
番組内容
礒山雅
- ドイツのチェンバロ音楽をさかのぼる -(3)

「トッカータ ニ短調 fbWV102」  フローベルガー作曲
(3分22秒)
(チェンバロ)副嶋恭子
<ALM RECORDS ALCD-1144>

「組曲 第12番 ハ長調 fbWV612」
フローベルガー作曲
(12分32秒)
(チェンバロ)クリストフ・ルセ
<AMBROISIE AM 148>

「組曲 第30番 イ短調 fbWV630」
フローベルガー作曲
(9分43秒)
(チェンバロ)アンドレアス・シュタイアー
<HARMONIA MUNDI(仏)
HMC 902143>

「トッカータ ホ短調」           ウェックマン作曲
(2分38秒)
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
<SONY CLASSICAL SRCR 2150>

「組曲 第2番 ハ短調」          ウェックマン作曲
(6分48秒)
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
<SONY CLASSICAL SRCR 2150>

「ラクリメ」                シャイデマン作曲
(4分45秒)
(ヴァージナル)ラヨシュ・ロヴァトカイ
<QUERSTAND VKJK 0903>

「ガリアルダ」               シャイデマン作曲
(4分36秒)
(チェンバロ)ラヨシュ・ロヴァトカイ
<QUERSTAND VKJK 0903>