日別アーカイブ: 2015年1月19日

K15119

ベストオブクラシック  -クァルテット・エクセルシオ-
2015年1月19日(月) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
田中奈緒子
- クァルテット・エクセルシオ -

「弦楽四重奏曲 ヘ長調 作品96“アメリカ”」
ドボルザーク作曲
(26分05秒)
(四重奏)クァルテット・エクセルシオ

「弦楽四重奏曲 第1番“クロイツェル・ソナタ”」
ヤナーチェク作曲
(18分18秒)
(四重奏)クァルテット・エクセルシオ

「弦楽四重奏曲 第1番 ホ短調“わが生涯から”」スメタナ作曲
(29分26秒)
(四重奏)クァルテット・エクセルシオ

「弦楽四重奏曲 K.465“不協和音”から 第3楽章」
モーツァルト作曲
(5分19秒)
(四重奏)クァルテット・エクセルシオ
~津田ホールで収録~
(2014年10月13日)

「弦楽四重奏曲 第2番から 第3楽章」    ボロディン作曲
(7分36秒)
(四重奏)クァルテット・エクセルシオ
<Nami Records WWCC-7751>

C15119

クラシックカフェ
2015年1月19日(月) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
高山久美子

「交響詩“死の舞踏”」          サン・サーンス作曲
(6分45秒)
(管弦楽)パリ管弦楽団
(指揮)ダニエル・バレンボイム
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
UCCG-3381/2>

「ピアノ協奏曲 第5番 ヘ長調 作品103」
サン・サーンス作曲
(27分05秒)
(ピアノ)ジャン・イヴ・ティボーデ
(管弦楽)スイス・ロマンド管弦楽団
(指揮)シャルル・デュトワ
<DECCA UCCD-1199>

「歌劇“サムソンとデリラ”から“あなたの声に心は開く”」
サン・サーンス作曲
(5分33秒)
(ソプラノ)アンジェラ・ゲオルギュー
(管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)マルコ・アルミリアート
<EMIミュージック・ジャパン TOCE-90220>

「幻想交響曲」               ベルリオーズ作曲
(49分13秒)
(管弦楽)パリ管弦楽団
(指揮)シャルル・ミュンシュ
<東芝EMI CC33-3416>

「カルメン幻想曲」              サラサーテ作曲
(14分20秒)
(バイオリン)ジョシュア・ベル
(ピアノ)サミュエル・サンダース
<LONDON F32L-20161>

Q15119

古楽の楽しみ  -ドイツのチェンバロ音楽をさかのぼる-(1)
2015年1月19日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

趣味/教育>音楽・美術・工芸
番組内容
礒山雅
- ドイツのチェンバロ音楽をさかのぼる -(1)

「ソナタ ニ長調 作品5 第2」
ヨハン・クリスティアン・バッハ作曲
(10分03秒)
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
<ワーナー WPCS-20000>

「“プロイセン・ソナタ” 第1番 ヘ長調 Wq.48/1」
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ作曲
(9分58秒)
(チェンバロ)ボプ・ファン・アスペレン
<ワーナー WPCS-20000>

「ファンタジア ニ短調 Fk19」
ウィルヘルム・フリーデマン・バッハ作曲
(7分00秒)
(チェンバロ)ジュリア・ブラウン
<NAXOS 8.570530>

「ファンタジア ヘ長調 TWV33:5」    テレマン作曲
(4分12秒)
(チェンバロ)アンドレア・コーエン
<BRILLIANT CLASSICS 94228>

「ファンタジア ト短調 TWV33:17」   テレマン作曲
(4分59秒)
(チェンバロ)アンドレア・コーエン
<BRILLIANT CLASSICS 94228>

「“信頼のおける音楽の師”から パルティア ト長調」
テレマン作曲
(7分28秒)
(チェンバロ)ザビーネ・バウアー
<BMG BVCD-3012-16>

「“信頼のおける音楽の師”から“郵便馬車”変ロ長調」
テレマン作曲
(1分37秒)
(チェンバロ)ザビーネ・バウアー
<BMG BVCD-3012-16>

プレミアムシアター

「ジョン・ウィリアムズ 名曲コンサート&2CELLOSほか」
2015年1月19日(月) 午前0:00~午前4:00(240分)
出演者ほか【出演】作曲家…ジョン・ウィリアムズ,【出演】バイオリン…イツァーク・パールマン,【出演】トランペット…アメリカ陸軍 ヘラルド・トランペット隊,【出演】アルト・サックス…ダン・ヒギンズ,【出演】ビブラフォン…グレン・ポールソン,【出演】ベース…マイケル・ヴァレリオ,【出演】合唱…ロサンゼルス児童合唱団,【出演】管弦楽…ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団,【出演】指揮者…グスターボ・ドゥダメル
楽曲
「オリンピック・ファンファーレとテーマ」
(トランペット)アメリカ陸軍 ヘラルド・トランペット隊、(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル

「サウンディングス」
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル

「映画「シンドラーのリスト」から 追憶」
(バイオリン)イツァーク・パールマン、(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル

「映画「シンドラーのリスト」から ユダヤ人街(1941年 クラクフのユダヤ人移住区にて)」
(バイオリン)イツァーク・パールマン、(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル

「映画「シンドラーのリスト」から テーマ」
(バイオリン)イツァーク・パールマン、(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル

「映画「屋根の上のバイオリン弾き」から カデンツァと変奏」
(バイオリン)イツァーク・パールマン、(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル

「映画「タンタンの冒険」から 決闘」
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル

「映画「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」から エスカペイズ」
(アルト・サックス)ダン・ヒギンズ、(ビブラフォン)グレン・ポールソン、(ベース)マイケル・ヴァレリオ、(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル

「映画「スター・ウォーズ」から 王座の間とフィナーレ」
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル

「映画「アミスタッド」から アフリカよ 涙をふいて」
(合唱)ロサンゼルス児童合唱団、(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル

「映画「ジョーズ」から」
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル

「映画「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」から 帝国のマーチ」
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ジョン・ウィリアムズ