日別アーカイブ: 2015年4月17日

N15417

ベストオブクラシック  - NHK交響楽団 第1806回定期公演 -
2015年4月17日(金) 午後7:00~午後9:10(130分)

出演者ほか山田美也子,【解説】野平一郎,NHK交響楽団,アンナ・ヴィニツカヤ,ウラディーミル・フェドセーエフ
楽曲
「ヴォカリーズ」
ラフマニノフ:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ウラディーミル・フェドセーエフ
(6分24秒)

「ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ウラディーミル・フェドセーエフ
(34分01秒)

「ピアノ・ソナタ第2番 作品14から第2楽章 スケルツォ」
プロコフィエフ:作曲
(ピアノ)アンナ・ヴィニツカヤ
(1分39秒)

「交響組曲“シェエラザード”作品35」
リムスキー・コルサコフ:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ウラディーミル・フェドセーエフ
(48分34秒)

「ズライカの歌 作品26第4」
イワン・コズロフ:作詞
リムスキー・コルサコフ:作曲
(ソプラノ)アンナ・ネトレプコ、(ピアノ)ダニエル・バレンボイム
(1分56秒)
<ユニバーサル UCCG-1495>

6「ばらとうぐいす 作品2第2」
アレクセイ・コリツォーフ:作詞
リムスキー・コルサコフ:作曲
(ソプラノ)アンナ・ネトレプコ、(ピアノ)ダニエル・バレンボイム
(3分09秒)
<ユニバーサル UCCG-1495>

O15417

オペラ・ファンタスティカ  -レアル劇場公演“ロメオとジュリエット”-
2015年4月17日(金) 午後2:00~午後6:00(240分)

番組内容
室田尚子
- レアル劇場公演“ロメオとジュリエット” -

「歌劇“ロメオとジュリエット”第1幕」      グノー作曲
(39分33秒)
「歌劇“ロメオとジュリエット”第2幕」      グノー作曲
(26分34秒)
「歌劇“ロメオとジュリエット”第3幕」      グノー作曲
(33分38秒)
「歌劇“ロメオとジュリエット”第4幕」      グノー作曲
(29分20秒)
「歌劇“ロメオとジュリエット”第5幕」      グノー作曲
(18分15秒)
ロメオ…(テノール)ロベルト・アラーニャ
ジュリエット…(ソプラノ)ソーニャ・ヨンチェヴァ
ローラン修道士…(バス)ロベルト・タリアヴィーニ
メルキューシオ…(バリトン)ホアン・マルティン・ローヨ
ステファノ…(ソプラノ)マリアンヌ・クレバッサ
キャピュレット卿…(バス)ローラン・アルヴァロ
ティバルト…(テノール)ミケルディ・アチャランダバソ
ジェルトルード…(メゾ・ソプラノ)ダイアナ・モンタギュー
ヴェローナ公爵…(バス)フェルナンド・ラドー
パリス…(バリトン)ダミアン・デル・カスティッロ
グレゴーリオ…(バリトン)トニ・マルソル
ベンヴォーリオ…(テノール)アントニオ・ロザノ
(合唱)インテルメッツォ合唱団
(管弦楽)マドリード交響楽団
(指揮)ミシェル・プラッソン
~スペイン・マドリード、レアル劇場で収録~
(スペイン国営放送提供)
(2014年12月20日)

「ピアノ協奏曲 第2番 ヘ短調 作品21」   ショパン作曲
(33分25秒)
(ピアノ)ラファウ・ブレハッチ
(管弦楽)ロイヤル・コンセウトヘボウ管弦楽団
(指揮)イェジー・セムコフ
<ドイツ・グラモフォン UCCG-1472>

「ジークフリートの牧歌」           ワーグナー作曲
(18分17秒)
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ジェームズ・レヴァイン
<ドイツ・グラモフォン POCG-4175>

「アデライーデ」              ベートーベン作曲
(5分17秒)
(バリトン)ヘルマン・プライ
(ピアノ)レナード・ホカンソン
<DENON COCO-75497>

「歌曲集“ミルテの花”から“献呈”」     シューマン作曲
(2分15秒)
(バリトン)ヘルマン・プライ
(ピアノ)レナード・ホカンソン
<DENON COCO-7549>

Q15417

古楽の楽しみ  -リクエスト・ア・ラ・カルト-
2015年4月17日(金) 午前6:00~午前6:55(55分)

趣味/教育>音楽・美術・工芸
番組内容
松川梨香
- リクエスト・ア・ラ・カルト -

「ヴィオール曲集 第3巻から 組曲 ニ長調」   マレー作曲
(17分14秒)
(ヴィオール)ジョルディ・サヴァール
(テオルボ)ホプキンソン・スミス
(クラヴサン)トン・コープマン
<ASTREE E 8761>

「アリアと12の変奏曲“宮廷風に”BuxWV247」
ブクステフーデ作曲
(15分50秒)
(チェンバロ)ラルス・ウルリク・モルテンセン
<DACAPO 8.224117>

「バイオリンとオーボエのための協奏曲 ニ短調
BWV1060a」バッハ作曲
(14分20秒)
(バイオリン)フランツヨーゼフ・マイア
(オーボエ)ヘルムート・フッケ
(合奏)コレギウム・アウレウム合奏団
<BMGビクター BVCD-8503>