日別アーカイブ: 2015年4月8日

K15408

4月8日水NHKFM午後7時30分
・セレクション -ミカラ・ペトリ リコーダー・リサイタル-

松波順子
– ミカラ・ペトリ リコーダー・リサイタル –

「ソナタ BWV1033」 バッハ作曲
(7分27秒)
(アルト・リコーダー)ミカラ・ペトリ
(リュート)ラース・ハンニバル

「無伴奏パルティータ BWV1013」 バッハ作曲
(12分49秒)
(アルト・リコーダー)ミカラ・ペトリ

「ソナタ集“忠実な羊飼い”第4番から
第1楽章、第4楽章、第2楽章」
シェドヴィル(伝ヴィヴァルディ)作曲
(6分40秒)
(ソプラノ・リコーダー)ミカラ・ペトリ
(リュート)ラース・ハンニバル

「ソナタ ト短調“悪魔のトリル”」
タルティーニ作曲、ペトリ編曲
(12分23秒)
(アルト、ソプラノ、ソプラニー・リコーダー)ミカラ・ペトリ
(リュート)ラース・ハンニバル

「フランス民謡によるポプリ」 キュフナー作曲
(7分27秒)
(A♭リコーダー)ミカラ・ペトリ
(ギター)ラース・ハンニバル

「“笛の楽園”第2巻から 御子(みこ)の誕生」
ファン・エイク作曲
(2分47秒)
(ソプラノ・リコーダー)ミカラ・ペトリ

「“笛の楽園”第2巻から 詩編 第134番」
ファン・エイク作曲
(2分53秒)
(ソプラノ・リコーダー)ミカラ・ペトリ

「バラは咲きいで」 プレトリウス作曲、ハンニバル編曲
(3分36秒)
(アルト・リコーダー)ミカラ・ペトリ
(ギター)ラース・ハンニバル

「“タンゴの歴史”から 1900年の酒場」 ピアソラ作曲
(3分55秒)
(アルト・リコーダー)ミカラ・ペトリ
(ギター)ラース・ハンニバル

「“タンゴの歴史”から 1930年のカフェ」 ピアソラ作曲
(6分36秒)
(テナー・リコーダー)ミカラ・ペトリ
(ギター)ラース・ハンニバル

「“タンゴの歴史”から 1960年のナイトクラブ」
ピアソラ作曲
(3分28秒)
(ソプラノ・リコーダー)ミカラ・ペトリ
(ギター)ラース・ハンニバル

「デンマーク民謡“マッズ・ドス”による変奏曲」 ペトリ作曲
(4分28秒)
(ソプラニーノ・リコーダー)ミカラ・ペトリ

「“ノルウェー幻想曲”から」 ラロ作曲、ハンニバル編曲
(7分34秒)
(アルト、ソプラニーノ・リコーダー)ミカラ・ペトリ
(ギター)ラース・ハンニバル
~横浜市・フィリアホールで収録~
(2013/11/30)

(2014年3月10日放送分)

C15408

4月8日水NHKFM午後2時00分
クラシックカフェ

粕谷紘世

「ルーマニア狂詩曲 第1番 作品11 第1」 エネスコ作曲
(12分46秒)
(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団
(指揮)ユージン・オーマンディ
<RCA BVCC-38110>

「バイオリン・ソナタ ト長調 K.379」 モーツァルト作曲
(19分27秒)
(バイオリン)アルテュール・グリュミオー
(ピアノ)ワルター・クリーン
<PHILIPS PHCP-9672>

「組曲“ハーリ・ヤーノシュ”」 コダーイ作曲
(22分58秒)
(管弦楽)フィルハーモニア・フンガリカ管弦楽団
(指揮)アンタル・ドラティ
<LONDON POCL-3862/63>

「五重奏曲 イ長調 D.667“ます”」 シューベルト作曲
(38分36秒)
(弦楽合奏)クリーブランド弦楽四重奏団のメンバー
(コントラバス)ジェームズ・ヴァン・デマーク
(ピアノ)アルフレッド・ブレンデル
<PHILIPS PHCP-9594>

「ルーマニア民俗舞曲」 バルトーク作曲
(5分47秒)
(バイオリン)五嶋みどり
(ピアノ)ロバート・マクドナルド
<SONY SRCR 9055>

「ノクターン 嬰ハ短調 遺作」 ショパン作曲
(4分30秒)
(バイオリン)五嶋みどり
(ピアノ)ロバート・マクドナルド
<SONY SRCR 2629>

Q15408

4月8日水NHKFM午前6時00分
-ルイ14世のおい フィリップ・ドルレアンにまつわる音楽-(7)

関根敏子
– ルイ14世のおい
フィリップ・ドルレアンにまつわる音楽 -(7)

「歌劇“みやびなヨーロッパ”序曲」 カンプラ作曲
(4分14秒)
(合奏)ラ・プティット・バンド
(指揮)グスタフ・レオンハルト
<BMG BVCD-37001/2>

「歌劇“ベネチアの謝肉祭”序曲/プロローグから 第3場」
カンプラ作曲
(14分50秒)
舞台監督…(バス)ルイージ・デ・ドナート
ミネルヴァ…
(メゾ・ソプラノ)ブランディーヌ・スタスキエヴィチ
(合唱、合奏)ル・コンセール・スピリチュエル
(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター合唱団
(指揮)エルヴェ・ニケ
<GLOSSA GCD 921622>

「歌劇“ベネチアの謝肉祭”第2幕から 第2場、第3場」
カンプラ作曲
(12分14秒)
レオノール…(メゾ・ソプラノ)マリーナ・デ・リーゾ
ロドルフ…(バリトン)アンドルー・フォスター・ウィリアムズ
幸運の女神…
(メゾ・ソプラノ)ブランディーヌ・スタスキエヴィチ
(合唱、合奏)ル・コンセール・スピリチュエル
(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター合唱団
(指揮)エルヴェ・ニケ
<GLOSSA GCD 921622>

「歌劇“ベネチアの祭り”から 抜粋」 カンプラ作曲
(13分42秒)
(合奏)アンサンブル・バロック・ド・リモージュ
(指揮)ジャン・ミシェル・アスレル
<LYRINX YRC 069>