-ロシアの作曲家 リャードフ没後100年-
2014年10月4日(土) 午後9:00~午後10:00(60分)
番組内容
片山杜秀
- ロシアの作曲家 リャードフ没後100年 -
「バレエ組曲“火の鳥”(1919年版)から
“火の鳥とその踊り”“火の鳥のバリエーション”」
ストラヴィンスキー作曲
(1分37秒)
(管弦楽)アイスランド交響楽団
(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
<EXTON OVCL-00184>
「交響詩“バーバ・ヤガー”」 リャードフ作曲
(3分19秒)
(管弦楽)ロシア交響楽団
(指揮)ヴェロニカ・ドゥダローヴァ
<OLYMPIA OCD513>
「交響詩“魔の湖”」 リャードフ作曲
(7分11秒)
(管弦楽)レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)エフゲーニ・ムラヴィンスキー
<ロシアン・ディスク RD CD 10 902>
「我が子よ、何が悲しいのか」 リャードフ作曲
(4分36秒)
(合唱)モスクワ合唱アカデミー
(指揮)ヴィクトル・ポポフ
<セゾン・リュス RUS 288 144>
「子守歌」 リャードフ作曲
(3分04秒)
(合唱)モスクワ合唱アカデミー
(指揮)ヴィクトル・ポポフ
<セゾン・リュス RUS 288 144>
「前奏曲 ニ短調 作品40 第3」 リャードフ作曲
(1分14秒)
(ピアノ)ウラディーミル・ソフロニツキー
<クラサウンド 001-023>
「3つの小品 作品57から 第3曲“マズルカ ヘ短調”」
リャードフ作曲
(1分12秒)
(ピアノ)ウラディーミル・ソフロニツキー
<クラサウンド 001-023>
「ポロネーズ 作品55」 リャードフ作曲
(4分30秒)
(管弦楽)BBCフィルハーモニック
(指揮)ワシーリ・シナイスキー
<CHANDOS CHAN 9911>
「“謝肉祭”作品9から 第10曲“踊る文字”」シューマン作曲
(0分59秒)
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<デッカ LONDON 421 525-2>
「“謝肉祭”作品9から 第10曲“踊る文字”」
シューマン作曲、リャードフ編曲
(1分12秒)
(管弦楽)ベルリン放送交響楽団
(指揮)ペーター・ギュルケ
<コッホ KOCH SCHWANN 311 030 H1>
「音楽箱(ピアノ版)」 リャードフ作曲
(1分43秒)
(ピアノ)インゴルフ・ヴンダー
<ドイツ・グラモフォン UCCG-1592>
「音楽箱(管弦楽版)」 リャードフ作曲
(2分12秒)
(管弦楽)シアトル交響楽団
(指揮)シェラード・シュウォーツ
<ARTEK AR-0056-2>
「黙示録から」 リャードフ作曲
(8分36秒)
(管弦楽)BBCフィルハーモニック
(指揮)ワシーリ・シナイスキー
<CHANDOS CHAN 9911>
「ラ・ド・ファによるフーガ(1913年)」 リャードフ作曲
(0分39秒)
(ピアノ)マルコ・ラペッティ
<ブリリアント・クラシックス 94155/5>
「管弦楽のためのバラード“むかしむかし”」 リャードフ作曲
(5分38秒)
(管弦楽)ロシア交響楽団
(指揮)ヴェロニカ・ドゥダローヴァ
<OLYMPIA OCD513>