日別アーカイブ: 2014年10月14日

ベストオブクラシック

  -エマニュエル・セイソン ハープ・リサイタル-
2014年10月14日(火) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
                         大林奈津子
 - エマニュエル・セイソン ハープ・リサイタル -    
                              
「ソナタ K.200」          スカルラッティ作曲
                       (2分13秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                              
「ソナタ K.466」          スカルラッティ作曲
                       (3分56秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                              
「フランス組曲 第3番 ロ短調 BWV814」  バッハ作曲
                       (8分10秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                              
「幻想曲 ハ短調 作品35」         シュポーア作曲
                       (7分44秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                              
「ひばり」           グリンカ作曲、バラキレフ編曲
                       (5分25秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                              
「チャイコフスキーの歌劇“エフゲーニ・オネーギン”の    
          主題による幻想曲」ワルター・キューネ作曲
                       (6分19秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                              
「ベルリーニの歌劇“ノルマ”の主題による序奏と変奏」    
                 パリシュ・アルヴァーズ作曲
                       (9分08秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                              
「ヒースの茂る荒れ地(“前奏曲集 第2巻”から)」     
                      ドビュッシー作曲
                       (2分50秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                              
「亜麻色の髪の乙女(“前奏曲集 第1巻”から)」      
                      ドビュッシー作曲
                       (2分10秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                              
「映像 第4集 作品39」          トゥルニエ作曲
                      (11分12秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                              
「ビゼーの歌劇“カルメン”によるパラフレーズ」 セイソン作曲
                      (11分03秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                              
「塔の中の姫君」                フォーレ作曲
                       (5分05秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
  ~東京・武蔵野市民文化会館で収録~           
                  (2014年6月26日)
                              
「オッフェンバックの歌劇“ホフマン物語”による幻想曲」   
                        ダマーズ作曲
                       (7分45秒)
              (ハープ)エマニュエル・セイソン
                 <naive V5297>

クラシックカフェ

2014年10月14日(火) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
                         高山久美子
                              
「歌劇“さまよえるオランダ人”から“序曲”」 ワーグナー作曲
                      (11分01秒)
                  (管弦楽)シカゴ交響楽団
                (指揮)ゲオルク・ショルティ
         <Universal POCL-5016>
                              
「楽劇“ニュルンベルクのマイスタージンガー”から      
  市民たち全員の合唱“目覚めよ、暁は近い”」ワーグナー作曲
                       (1分58秒)
              (合唱)ベルリン国立歌劇場合唱団
               (管弦楽)ベルリン国立管弦楽団
             (指揮)オットマール・スウィトナー
   <Deutshe Schallplatten     
                      35TC-12>
                              
「歌劇“ローエングリン”から                
        婚礼の合唱“真心込めて、ご先導いたします”」
                       ワーグナー作曲
                       (4分36秒)
              (合唱)ベルリン国立歌劇場合唱団
               (管弦楽)ベルリン国立管弦楽団
             (指揮)オットマール・スウィトナー
   <Deutsche Schallplatten    
                      35TC-12>
                              
「歌劇“タンホイザー”から                 
      大行進曲“歌の殿堂をたたえよう”」ワーグナー作曲
                       (6分31秒)
              (合唱)ベルリン国立歌劇場合唱団
               (管弦楽)ベルリン国立管弦楽団
             (指揮)オットマール・スウィトナー
   <Deutsche Schallplatten    
                      35TC-12>
                              
「歌劇“タンホイザー”から                 
    年老いた巡礼たちの合唱“ふるさとよ、また見る野山”」
                       ワーグナー作曲
                       (3分45秒)
              (合唱)ベルリン国立歌劇場合唱団
               (管弦楽)ベルリン国立管弦楽団
             (指揮)オットマール・スウィトナー
   <Deutshe Schallplatten     
                      35TC-12>
                              
「歌劇“タンホイザー”から                 
   若い巡礼たちの合唱“恵みの秘蹟よ、救済が授けられた”」
                       ワーグナー作曲
                       (2分33秒)
              (合唱)ベルリン国立歌劇場合唱団
               (管弦楽)ベルリン国立管弦楽団
             (指揮)オットマール・スウィトナー
   <Deutsche Schallplatten    
                      35TC-12>
                              
「交響曲 第5番 嬰ハ短調」          マーラー作曲
                   (1時間14分55秒)
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
              (指揮)レナード・バーンスタイン
         <Universal POCG-1591>

古楽の楽しみ

  -ラモーの声楽曲を中心に-(2)
2014年10月14日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
                          関根敏子
 - ラモーの声楽曲を中心に -(2)           
                              
「モテット“神はわたしたちの避けどころ”から 抜粋」    
                       ドラランド作曲
                      (11分19秒)
       (カウンターテナー)ステファン・ヴァン・ダイク
           (テノール)トーマス・ヴァン・エッセン
                   (バス)アラン・ビュエ
                 (合唱)ブルターニュ聖歌隊
          (合奏)ル・パルルマン・ド・ミュズイック
                (指揮)マルタン・ジェステル
             <OPUS111 OP30217>
                              
「モテット“神はわたしたちの避けどころ”から 抜粋」    
                         ラモー作曲
                      (18分07秒)
              (ソプラノ)ソフィー・デインマン
                  (ソプラノ)ノエミ・リム
               (テノール)ポール・アグニュー
               (バリトン)ニコラ・リヴァンク
                (バス)ニコラス・カヴァリエ
             (合唱、合奏)レザール・フロリサン
               (指揮)ウィリアム・クリスティ
             <ERATO WPCS-4435>
                              
「モテット“主が連れ帰ってくださった時”から 抜粋」    
                         ラモー作曲
                      (12分13秒)
               (ソプラノ)イザベル・デロシェ
      (カウンターテナー)ジャン・ポール・フシェクール
          (バリトン)マルコス・ルーレイロ・デ・サ
        (合唱、合奏)ル・コンセール・スピリテュエル
                   (指揮)エルヴェ・ニケ
                 <FNAC 592096>
                              
「モテット“私は叫び続けて”」          ラモー作曲
                       (2分33秒)
                (合唱)シャペル・ロワイヤル
               (指揮)フィリップ・ヘレヴェヘ
   <Harmonia mundi(仏)         
              

クラシック倶楽部

 レ・タンブル バロック・アンサンブル演奏会
2014年10月14日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか【出演】バロック・アンサンブル…レ・タンブル,バロック・バイオリン…川久保洋子,リコーダー…水内謙一,ビオラ・ダ・ガンバ…ミリアム・リニョル,チェンバロ/オルガン…ジュリアン・ウォルフス,チェンバロ/オルガン…村上暁美
楽曲
「2声のソナタ」
(作曲)トゥリーニ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「3声のソナタ」
(作曲)チーマ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「カンツォン」
(作曲)ジョヴァンニ・ガブリエーリ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「3声のソナタ“ラ・ヴィヴィアーニ”」
(作曲)グェリエーリ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「フォリアス」
(作曲)ファルコニエーリ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「ブランド」
(作曲)ファルコニエーリ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「ラ・スアーヴェ・メロディア(甘美な旋律)」
(作曲)ファルコニエーリ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「コリエンテ」
(作曲)ファルコニエーリ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「エロイカ(英雄)とチャッコーナ」
(作曲)ファルコニエーリ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「カンツォン“ラ・グリマネータ”」
(作曲)リッチョ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「ソナタ 第5番」
(作曲)カステルロ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「ソナタ 第12番」
(作曲)カステルロ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル

「10人の悪魔の踊り」
(作曲)ファルコニエーリ、(バロック・アンサンブル)レ・タンブル