日別アーカイブ: 2014年10月7日

ベストオブクラシック

  -室内管弦楽特集-(2)
2014年10月7日(火) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
                          松波順子
 - 室内管弦楽特集 -(2)               
                              
「交響曲 第2番」            クルト・ワイル作曲
                      (23分10秒)
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”から              
  ドン・オッターヴィオのアリア“恋人を慰めて”K.527」
                      モーツァルト作曲
                       (3分52秒)
              (テノール)ロランド・ビリャソン
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「歌劇“ドン・ジョヴァンニ”から              
    ドン・オッターヴィオのアリア“彼女こそわたしの宝” 
                K.540」モーツァルト作曲
                       (4分54秒)
              (テノール)ロランド・ビリャソン
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「テノールと管弦楽のためのレチタティーボとアリア      
 “憐れな男よ!夢なのか、それともうつつなのか?      
     -あたり吹くそよ風よ”K.431」モーツァルト作曲
                       (9分40秒)
             (テノール)ロランド・ヴィリャソン
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「アリア“行け、怒りにかられて”K.21」 モーツァルト作曲
                       (5分49秒)
             (テノール)ロランド・ヴィリャソン
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「アリア“従い、かしこみて”K.210」  モーツァルト作曲
                       (2分32秒)
              (テノール)ロランド・ビリャソン
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
                              
「交響曲 第8番 ヘ長調 作品93」   ベートーヴェン作曲
                      (23分10秒)
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
                (指揮)マルク・ミンコフスキ
  ~スイス・ヴェルビエ サル・デ・コンバンで収録~    
                   (2012年8月4日)
  (スイス放送協会提供)                 
                              
「ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲 K.364」  
                      モーツァルト作曲
                       (6分27秒)
               (ヴィオラ)ローレンス・パワー
      (管弦楽)ヴェルビエ・フェスティバル室内管弦楽団
        (バイオリン、指揮)マキシム・ヴェンゲーロフ
         <EMIクラシックス TOCE55915>

クラシックカフェ

2014年10月7日(火) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
                         唐沢美智子
                              
「レクイエム ニ短調 K.626」     モーツァルト作曲
                      (54分15秒)
              (ソプラノ)パトリシア・パーチェ
           (メゾ・ソプラノ)ワルトラウト・マイア
               (テノール)フランク・ロパード
                 (バス)ジェームズ・モリス
               (合唱)スウェーデン放送合唱団
              (合唱)ストックホルム室内合唱団
        (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
                (指揮)リッカルド・ムーティ
              <EMI TOCE-59102>
                              
「楽興の時 第3番 ヘ短調 作品94 第3」シューベルト作曲
                       (1分48秒)
              (ピアノ)ダニエル・バレンボイム
         <Universal UCCG-8060>
                              
「交響曲 第3番 変ホ長調 作品55“英雄”」       
                      ベートーベン作曲
                      (49分52秒)
        (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
                   (指揮)カール・ベーム
         <Univer

古楽の楽しみ

  -トリオ・ソナタの魅力-(2)
2014年10月7日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
                          大塚直哉
 - トリオ・ソナタの魅力 -(2)            
                              
「愛の力は昼夜を支配する」          クリーガー作曲
                       (3分13秒)
        (カウンターテナー)クラウディオ・カヴィーナ
           (合奏)コンチェルト・デレ・ヴィオーレ
           <GROSSA GCD C80901>
                              
「ソナタ ヘ長調」               ゼレンカ作曲
                      (17分18秒)
              (オーボエ)ポール・ドンブレクト
                 (オーボエ)クー・エビンゲ
                (ファゴット)ダニー・ボンド
           (チェロ)リヒテ・ファン・デル・メール
              (チェンバロ)ロベール・コーネン
            <ACCENT ACC 30048>
                              
「“音楽の練習”から トリオ・ソナタ 第2番 ト長調」   
                        テレマン作曲
                       (9分54秒)
                 (合奏)カメラータ・ケルン
   <Harmonia mundi(独)         
                 BVCD 7314-17>
                              
「“音楽のささげもの”BWV1079から          
             トリオ・ソナタ ハ短調」バッハ作曲
                      (17分46秒)
       (フラウト・トラヴェルソ)バルトルド・クイケン
      (フラウト・トラヴェルソ)ジギスバルト・クイケン
       (ヴィオラ・ダ・ガンバ)ヴィーラント・クイケン
              (チェンバロ)ロベール・コーネン
   <Harmonia mundi(独)         
               88697 281822/4>

クラシック倶楽部

 堀米ゆず子 円熟の響き~バッハとブラームスを弾く~
2014年10月7日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか【出演】バイオリン…堀米ゆず子,【出演】ピアノ…リュック・ドゥヴォス
楽曲
「バイオリンソナタ 第3番 ニ短調 作品108」
(作曲)ブラームス、(バイオリン)堀米ゆず子、(ピアノ)リュック・ドゥヴォス

「無伴奏バイオリン・パルティータ 第2番 BWV1004」
(作曲)ヨハン・セバスチャン・バッハ、(バイオリン)堀米ゆず子

「無伴奏バイオリン・ソナタ第3番 BWV1005から ラルゴ」
(作曲)ヨハン・セバスチャ