日別アーカイブ: 2014年10月9日

ベストオブクラシック

  -室内管弦楽特集-(4)
2014年10月9日(木) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
                         大林奈津子
 - 室内管弦楽特集 -(4)               
                              
「リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲」      
                       レスピーギ作曲
                      (17分00秒)
           (合奏)ソフィア・ソロイスツ室内合奏団
                 (指揮)プラメン・デュロフ
                              
「2つのバイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043」 
                         バッハ作曲
                      (14分52秒)
             (バイオリン)ミンチョ・ミンチェフ
             (バイオリン)ニコライ・ミンチェフ
           (合奏)ソフィア・ソロイスツ室内合奏団
                 (指揮)プラメン・デュロフ
                              
「ナヴァーラ 作品33」           サラサーテ作曲
                       (6分20秒)
             (バイオリン)ミンチョ・ミンチェフ
             (バイオリン)ニコライ・ミンチェフ
           (合奏)ソフィア・ソロイスツ室内合奏団
                 (指揮)プラメン・デュロフ
                              
「弦楽のためのディヴェルティメント」     バルトーク作曲
                      (23分45秒)
           (合奏)ソフィア・ソロイスツ室内合奏団
                 (指揮)プラメン・デュロフ
                              
「マリンバとビブラフォンのための協奏曲」          
                エマニュエル・セジュルネ作曲
                      (24分59秒)
              (マリンバ)タチャーナ・コレヴァ
          (ビブラフォン)エマニュエル・セジュルネ
    (打楽器アンサンブル)ユース・パーカッション・プール
           (合奏)ソフィア・ソロイスツ室内合奏団
                 (指揮)プラメン・デュロフ
  ~ブルガリア・ルセ 演劇ホールで収録~         
                  (2012年3月28日)
  (ブルガリア国営ラジオ提供)

クラシックカフェ

2014年10月9日(木) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
                         唐沢美智子
                              
「ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 作品58」  ショパン作曲
                      (32分30秒)
            (ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ
          <ユニバーサル UCCG-1428/9>
                              
「ノクターン ロ長調 作品62 第1」     ショパン作曲
                       (7分15秒)
            (ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ
          <ユニバーサル UCCG-1428/9>
                              
「ワルツ 嬰ハ短調 作品64 第2」      ショパン作曲
                       (3分11秒)
            (ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ
          <ユニバーサル UCCG-1428/9>
                              
「ショパンの主題による変奏曲 作品22」  ラフマニノフ作曲
                      (27分11秒)
              (ピアノ)シプリアン・カツァリス
              <ワーナー WPCS-4732>
                              
「ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18」 ラフマニノフ作曲
                      (36分05秒)
              (ピアノ)アンドレイ・ガヴリロフ
             (管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団
                (指揮)リッカルド・ムーティ
               <

古楽の楽しみ

  -ヴィオラ・ダ・ガンバの魅力-
2014年10月9日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
                          大塚直哉
 - ヴィオラ・ダ・ガンバの魅力 -            
                              
「“甘き思い出”によるレセルカーダ」     オルティス作曲
                       (2分59秒)
              (ヴィオラ・ダ・ガンバ)平尾雅子
              (ヴィオラ・ダ・ガンバ)古橋潤一
                    (リュート)永田平八
                            ほか
                     <MH-1170>
                              
「パッサメッゾ・モデルノ」          オルティス作曲
                       (2分48秒)
              (ヴィオラ・ダ・ガンバ)平尾雅子
              (ヴィオラ・ダ・ガンバ)古橋潤一
                    (リュート)永田平八
                            ほか
                     <MH-1170>
                              
「“音楽の花束”から 抜粋」      フレスコバルディ作曲
                       (6分58秒)
          (合奏)アンサンブル・マーレ・ノストルム
                    <MRIC 320>
                              
「ヴィオラ・ダ・ガンバとチェンバロのためのソナタ 第3番  
             ト短調 BWV1029」バッハ作曲
                      (16分11秒)
       (ヴィオラ・ダ・ガンバ)ヴィーラント・クイケン
            (チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
                  <BVCD 38092>
                              
「ヴィオール曲集 組曲 第3番 ニ長調から“トロンシャン”」
               アントワーヌ・フォルクレー作曲
                       (3分32秒)
         (ヴィオール)ロレンツ・ドゥフトシュミット
        (合奏)アルモニコ・トリブート・アウストリア
                       <10190>
                              
「リコーダーとヴィオラ・ダ・ガンバのための協奏曲 イ短調」 
                        テレマン作曲
                      (14分06秒)
              (リコーダー)ミヒャエル・オマン
    (ヴィオラ・ダ・ガンバ)ロレンツ・ドゥフトシュミット
        (合奏)アルモニコ・トリブート・アウストリア
                        <A312>

クラシック倶楽部

 森下幸路と仲間たち
2014年10月9日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか【出演】バイオリン奏者…森下幸路,【出演】チェリスト…三宅進,【出演】ピアニスト…小林五月
楽曲
「3つのロマンス 作品22」
(作曲)クララ・シューマン、(バイオリン)森下 幸路、(ピアノ)小林 五月

「幻想小曲集 作品73から 第1、3曲」
(作曲)シューマン、(チェロ)三宅 進、(ピアノ)小林 五月

「ピアノ三重奏曲第1番ニ短調作品63」
(作曲)シューマン、(バイオリン)森下 幸路、(チェロ)三宅 進、(ピアノ)小林 五月