-冬至とクリスマス-
2014年12月13日(土) 午後9:00~午後10:00(60分)
番組内容
片山杜秀
- 冬至とクリスマス -
「サンタが町にやってくる」
ジョン・フレデリック・クーツ作曲、ジャック・メーソン編曲
(2分36秒)
(管弦楽)ボストン・ポップス・オーケストラ
(指揮)アーサー・フィードラー
<Deutche Grammophon 480 6715>
「グレゴリオ聖歌“幼子われらに生まれ”」 伝承曲
(3分39秒)
(合唱)シロス修道院合唱団
(指揮)イスマエル・フェルナンデス・デ・ラ・クエスタ
<東芝EMI TOCE-8374>
「グロリアン・チエロ(天には栄光)」
13世紀イタリア・トスカーナ地方のクリスマスのうた
(2分38秒)
(声楽)ボストン・カメラータ
(指揮)ジョエル・コーエン
(器楽)シャルク・アラビック・ミュージック・アンサンブル
(指揮)カリーム・ナギ
<ワーナー WPCS 12000>
「オラトリオ“メサイア”から“ハレルヤ・コーラス”」
ヘンデル作曲
(3分43秒)
(合唱)シカゴ交響合唱団
(管弦楽)シカゴ交響楽団
(指揮)ゲオルク・ショルティ
<Decca ロンドン 414 396-2>
「“ミュージック・アメリカ・ラヴ・ベスト”のテーマ」
作曲者不詳
(1分32秒)
(指揮、管弦楽)ジェイ・ブラックトンと彼のオーケストラ
<ノスタルジア・カンパニー CD-693>
「バイオリン協奏曲 ホ短調 作品64 から 第3楽章」
メンデルスゾーン作曲
(5分39秒)
(バイオリン)ユーディ・メニューイン
(指揮、管弦楽)ジェイ・ブラックトンと彼のオーケストラ
<ノスタルジア・カンパニー CD-693>
「しずけきこの夜~グルーバーの旋律による」 シュニトケ作曲
(4分57秒)
(バイオリン)ウルフ・ヴァリン
(ピアノ)ローランド・ペンティネン
<BIS CD-527>
「神楽歌“小前張阿知女(こさいばりのあぢめ)”」 伝承曲
(3分37秒)
(雅楽)東京楽所
<日本コロムビア COCF-12111>
「映画音楽“わんぱく王子の大蛇退治”から
“アメノウズメの踊り1&2”“開く岩戸”」伊福部昭・作曲
(5分59秒)
(オリジナル・サウンドトラック)
<東芝EMI ユーメックス TYCY-5213>
「バレエ音楽“天の岩戸”
第2部(やおよろずの神々の踊り)から」貴志康一・作曲
(8分27秒)
(管弦楽)大阪センチュリー交響楽団
(指揮)小松一彦
<ビクターエンタテインメント VICC-60426>
「バレエ音楽“くるみ割り人形”“花のワルツ”から」
チャイコフスキー作曲
(5分32秒)
(管弦楽)ボストン・ポップス・オーケストラ
(指揮)アーサー・フィードラー
<Deutsche Grammophon 480 6715>