月別アーカイブ: 2015年4月

N響 ザ・レジェンド

  -サヴァリッシュとの出会い(1964年)-
2015年4月25日(土) 午後7:20~午後9:00(100分)

番組内容
上條倫子
【解説】池辺晋一郎
- サヴァリッシュとの出会い(1964年) -

「交響詩“ドン・フアン”作品20」
リヒャルト・シュトラウス作曲
(16分56秒)
(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
(管弦楽)NHK交響楽団

「ピアノ協奏曲 イ短調 作品54」      シューマン作曲
(29分40秒)
(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
(管弦楽)NHK交響楽団
(ピアノ独奏)園田高弘
~東京文化会館で収録~
(1964年11月10日)

「交響曲 第1番 ハ短調 作品68」     ブラームス作曲
(42分45秒)
(指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
(管弦楽)NHK交響楽団
~東京文化会館で収録~
(1964年11月17日)

ビバ!合唱

  - 合唱に入るきっかけは?~歌い継がれる合唱曲~ -
2015年4月25日(土) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか鷹羽弘晃
楽曲「春に」
谷川俊太郎:作詞
木下牧子:作曲
(混声合唱)ヴォーカル・アンサンブルEST、(指揮)向井正雄、(ピアノ)中村文保
(3分56秒)
<Giovanni GVCS 10407>
「マイ バラード」
松井孝夫:作詞
松井孝夫:作曲
(混声合唱)神代混声合唱団・東京都世田谷区立喜多見中学校合唱団、(指揮)渡瀬昌治、(ピアノ)井上美都
(3分30秒)
<Victor VICG-50017>
「混声合唱とオーケストラのためのカンタータ“土の歌”から“大地讃頌”」
大木惇夫:作詞
佐藤眞:作曲
(管弦楽)NHK交響楽団、(混声合唱)東京混声合唱団、(指揮)岩城宏之
(3分20秒)
<Victor SJX-1127(LP)>
「流浪の民」
ガイベル:作詞
シューマン:作曲
(混声合唱)日本合唱協会、(指揮)山田一雄、(ピアノ)徳丸聡子
(3分04秒)
<東芝EMI TOCT-16048>
「混声合唱組曲“水のいのち”から“川”」
高野喜久雄:作詞
高田三郎:作曲
(混声合唱)豊中混声合唱団、(指揮)高田三郎、(ピアノ)高田江里
(3分54秒)
<fontec FOCD 3436>
「未来を旅するハーモニー」
吉田美和:作詞
吉田美和:作曲
寺島尚彦:編曲
(児童合唱)NHK東京児童合唱団、(指揮)古橋富士雄、(ピアノ)山内知子
(3分07秒)
<fontec EFCD 4074>
「YELL」
水野良樹:作詞
水野良樹:作曲
鷹羽弘晃:編曲
(混声合唱)NHK東京児童合唱団ユースシンガーズ・ユースメンズクワイア、(指揮)大谷研二、(ピアノ)斎木ユリ
(3分45秒)
<CROWN CRCI-20801>
「混声合唱のための“うた”から“さくら”」
日本古謡:作詞
日本古謡:作曲
武満徹:編曲
(混声合唱)東京混声合唱団、(指揮)山田和樹
(3分05秒)
<EXTON OVCL 00488>
「混声合唱のための“うた”から“死んだ男の残したものは”」
谷川俊太郎:作詞
武満徹:作曲
(混声合唱)東京混声合唱団、(指揮)岩城宏之
(5分42秒)
<小学館 STZ 22-23>
「混声合唱のための“うた”から“明日ハ晴レカナ曇リカナ”」
武満徹:作詞
武満徹:作曲
(混声合唱)晋友会合唱団、(指揮)関屋晋
(1分45秒)
<PHILIPS PHCP-5133>
「聞こえる」
岩間芳樹:作詞
新実徳秀:作曲
(混声合唱)松原混声合唱団、(指揮)関屋晋、(ピアノ)土屋律子
(4分20秒)
<fontec EFCD 3027>

ベストオブクラシック

  -室内楽特集-(4)
2015年4月24日(金) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
田中奈緒子
- 室内楽特集 -(4)

「弦楽三重奏曲 第1番 変ホ長調 作品3」ベートーヴェン作曲
(39分36秒)
(弦楽三重奏)トリオ・ツィンマーマン

「弦楽三重奏のための楽章」         ウェーベルン作曲
(2分25秒)
(弦楽三重奏)トリオ・ツィンマーマン

「弦楽三重奏のためのディヴェルティメント
変ホ長調 K.563」モーツァルト作曲
(46分40秒)
(弦楽三重奏)トリオ・ツィンマーマン
~スイス、ジュネーブ音楽院で収録~
(スイス放送協会提供)

オペラ・ファンタスティカ

  -歴史的名盤 アバドが指揮する“セビリアの理髪師”-
2015年4月24日(金) 午後2:00~午後6:00(240分)

番組内容
有田栄
- 歴史的名盤 アバドが指揮する“セビリアの理髪師” -

「歌劇“セビリアの理髪師”第1幕」      ロッシーニ作曲
(1時間32分23秒)
「歌劇“セビリアの理髪師”第2幕」      ロッシーニ作曲
(46分17秒)
アルマヴィーヴァ伯爵…(テノール)ルイージ・アルバ
バルトロ…(バス)エンツォ・ダーラ
ロジーナ…(メゾ・ソプラノ)テレサ・ベルガンサ
フィガロ…(バリトン)ヘルマン・プライ
バジーリオ…(バス)パオロ・モンタルソロ
フィオレルロ…(バリトン)レナート・チェザーリ
ベルタ…(ソプラノ)ステファニア・マラグー
士官…(バス)ルイージ・ローニ
(合唱)アンブロジアン・オペラ合唱団
(管弦楽)ロンドン交響楽団
(指揮)クラウディオ・アバド
<Grammophon POCG-2639/40>

「悲しみの聖母」               ロッシーニ作曲
(1時間01分20秒)
(ソプラノ)キャサリン・マルフィターノ
(メゾ・ソプラノ)アグネス・バルツァ
(テノール)ロバート・ギャンビル
(バス)グウィン・ハウエル
(合唱)フィレンツェ五月音楽祭合唱団
(管弦楽)フィレンツェ五月音楽祭管弦楽団
(指揮)リッカルド・ムーティ
<EMI CC33-3254>

「“老いの過ち”から“赤ちゃんの歌”」    ロッシーニ作曲
(2分28秒)
(ソプラノ)キャシー・バーベリアン
(ピアノ)ブルーノ・カニーノ
<EMI Classics
50999 9 12315 29>

「二匹の猫のこっけいな二重唱」        ロッシーニ作曲
(2分21秒)
(ソプラノ)キャシー・バーベリアン
(ピアノ)ブルーノ・カニーノ
<EMI Classics
50999 9 12315 29>

「歌劇“ブルスキーノ氏”序曲」        ロッシーニ作曲
(4分20秒)
(管弦楽)ロンドン交響楽団
(指揮)クラウディオ・アバド
<Grammophon POCG-6009>

古楽の楽しみ

  -リクエスト・ア・ラ・カルト-
2015年4月24日(金) 午前6:00~午前6:55(55分)

番組内容
松川梨香
- リクエスト・ア・ラ・カルト -

「リュートのための6つの小品」          作曲者不詳
(6分48秒)
(ギター)アンドレス・セゴビア
<MCA MVCM 32027/28>

「ターフェル・ムジーク 第2集から 四重奏曲 ニ短調」
テレマン作曲
(16分03秒)
(リコーダー)フランス・ブリュッヘン
(フラウト・トラヴェルソ)フランス・フェスター
(フラウト・トラヴェルソ)ヨースト・トロンプ
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
ほか
<TELDEC WPCS-21090>

「モテット“天で明るい星々が輝き”」      ポルポラ作曲
(14分01秒)
(ソプラノ)ユリア・レージネヴァ
(合奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコ
(指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ
<DECCA UCCD-1415>

「2つのチェロのための協奏曲 ト短調 RV531」
ヴィヴァルディ作曲
(9分20秒)
(チェロ、指揮)マリオ・ブルネルロ
(チェロ)ジョヴァンニ・ソルリマ
(合奏)オーケストラ・ダルキ・イタリアーナ
<VICTOR VICC 60332>