日別アーカイブ: 2015年3月15日

V15315

ブラボー!オーケストラ▽東京フィル 第852回 オーチャード定期シリーズ(2)
2015年3月15日(日) 午後7:20~午後8:20(60分)

番組内容
吉松隆
▽東京フィル 第852回 オーチャード定期シリーズ(2)

「交響曲 第4番 ヘ短調 作品36」  チャイコフスキー作曲
(44分42秒)
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)外山雄三
~東京・Bunkamuraオーチャードホールで収録~
(2014年9月23日)

「“四季”から“冬”の第2楽章」     ヴィヴァルディ作曲
(2分01秒)
(弦楽合奏)東京フィルハーモニー交響楽団
(バイオリン)三浦文彰
~東京オペラシティ・コンサートホールで収録~
(2014年10月19日)

C15315

きらクラ!
2015年3月15日(日) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
ふかわりょう
遠藤真理

「ソナタ 第1番 ニ長調から 第1楽章」 ボアモルティエ作曲
(2分45秒)
(バロック・フルート)シュテファン・シュルツ
(ハープシコード)バイロン・シェンクマン
<Naxos 8.553414>

「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19から 第3楽章」
ベートーベン作曲
(5分50秒)
(ピアノ)アンドラーシュ・シフ
(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団
(指揮)ベルナルト・ハイティンク
<TELDEC WPCS-5902>

「ロンドンデリーの歌(抜粋)」       アイルランド民謡
(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団
(指揮)ユージン・オーマンディ
<SONY SRCR 1522>

「クロスロード(抜粋)」新海誠、Aki Oxford 作詞、
アイルランド民謡、多田彰文・編曲
(1分25秒)
(歌)やなぎなぎ
<NBCユニバーサル・エンターテイメント
GNCA-0343>

「星の輝く夜」               ドビュッシー作曲
(2分55秒)
(ソプラノ)ヴェロニク・ジャンス
(ピアノ)ロジャー・ヴィニョールズ
<EMI TOCE-55154>

「ノクターン 第6番 ヘ長調」」       フィールド作曲
(4分50秒)
(ピアノ)ジョン・オコーナー
<TELARC UCCT-4025>

「交響的楽章“機関車パシフィック231”」   オネゲル作曲
(6分25秒)
(管弦楽)オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ジャン・フルネ
<日本コロムビア COCO-70425>

「“カタロニアの肖像”から 第1楽章
“フェデリコ・モンポウ”」ブローウェル作曲
(7分10秒)
(ギター)エドゥアルド・フェルナンデス
(管弦楽)イギリス室内管弦楽団
(指揮)バリー・ワーズワース
<ポリドール POCL-1072>

「バイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調 作品24“春”から
第3楽章、第4楽章」ベートーベン作曲
(7分28秒)
(バイオリン)ヘンリク・シェリング
(ピアノ)アルトゥール・ルビンシュタイン
<BMG BVCC-37222>

「アメイジング・グレイス」          村中俊之・編曲
(3分35秒)
(チェロ)遠藤真理
<avex AVCL-25600>

「あふれよ、涙」               ダウランド作曲
(4分40秒)
(歌)スティング
(リュート)エディン・カラマーゾフ
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
UCCH-1018>

<ココ好き!クラシック>
「“ペール・ギュント”組曲 第1番から“山の王の宮殿で”
(抜粋)」グリーグ作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
UCCG-7034>

「交響的舞曲 作品45から 第1楽章(抜粋)」
ラフマニノフ作曲
(管弦楽)サンクトペテルブルク・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ユーリ・テミルカーノフ
<東京エムプラス SIGCD229>

M15315

名演奏ライブラリー  -ハンガリー生まれの名ピアニスト ジェルジ・シャーンドル-
2015年3月15日(日) 午前9:00~午前11:00(120分)

番組内容
諸石幸生
- ハンガリー生まれの名ピアニスト
ジェルジ・シャーンドル -

「ルーマニア民俗舞曲」            バルトーク作曲
(4分20秒)
(ピアノ)ジェルジ・シャーンドル
<SONY SRCR9977>

「ピアノ協奏曲 第3番」           バルトーク作曲
(21分53秒)
(ピアノ)ジェルジ・シャーンドル
(指揮)アダム・フィッシャー
(管弦楽)ハンガリー国立交響楽団
<SONY SK45835>

「マロシュセーク舞曲」             コダーイ作曲
(11分02秒)
(ピアノ)ジェルジ・シャーンドル
<VOX MC128>

「年とった祖母の物語」          プロコフィエフ作曲
(8分36秒)
(ピアノ)ジェルジ・シャーンドル
<VOX CDX2 5514>

「ピアノと管弦楽のためのスケルツォ」     バルトーク作曲
(28分34秒)
(ピアノ)ジェルジ・シャーンドル
(指揮)ピエール・カオ
(管弦楽)ルクセンブルク放送交響楽団
<CDX2 5506>

「管弦楽のための協奏曲から“フィナーレ”」
バルトーク作曲/編曲
(8分43秒)
(ピアノ)ジェルジ・シャーンドル
<30DC5118>

「ピアノ協奏曲 第2番」           バルトーク作曲
(28分00秒)
(ピアノ)ジェルジ・シャーンドル
(指揮)アダム・フィッシャー
(管弦楽)ハンガリー国立交響楽団
<SONY SK45835>

B15315

吹奏楽のひびき  -スウェーデンの響き-
2015年3月15日(日) 午前8:10~午前9:00(50分)

番組内容
中橋愛生
- スウェーデンの響き -

「スウェーデン民謡による序奏、主題と変奏 作品12」
ベルンハルト・クルーセル作曲
(11分14秒)
(クラリネット)マルティン・フレスト
(吹奏楽)エストエータ・シンフォニック・
ウインド・アンサンブル
(指揮)アリー・ヴァン・ベーク
<Bis BIS-CD-818>

「祝典序曲 作品26」      ヒューゴ・アルヴェーン作曲
(7分19秒)
(吹奏楽)スウェーデン王立海軍バンド
(指揮)アンドレアス・ハンソン
<Serpent SERCD-24>

「ヘカス!」           ピーター・ベングトソン作曲
(6分56秒)
(吹奏楽)エストエータ・シンフォニック・
ウインド・アンサンブル
(指揮)アリー・ヴァン・ベーク
<Bis BIS-CD-818>

「管楽と打楽器のための協奏曲」
クリスチャン・リンドベルイ作曲
(15分13秒)
(吹奏楽)スウェーデン・ウインド・アンサンブル
(指揮)クリスチャン・リンドベルイ
<BIS BIS-CD-1268>

G15315

ビバ!合唱  -モーツァルトのレクイエム考-
2015年3月15日(日) 午前7:20~午前8:10(50分)

番組内容
大谷研二
- モーツァルトのレクイエム考 -

「“レクイエム”から“涙の日よ”(ジュスマイヤー版)」
モーツァルト作曲
(3分34秒)
(混声合唱)スウェーデン放送合唱団とストックホルム室内合唱団
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)リッカルド・ムーティ
<EMI CE33-5219>

「“レクイエム”から“涙の日よ”(バイヤー版)」
モーツァルト作曲
(2分58秒)
(混声合唱)ロンドン・フィルハーモニー合唱団
(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)フランツ・ウェルザー・メスト
<EMI TOCE-6478>

「“レクイエム”から“涙の日よ”(モーンダー版)」
モーツァルト作曲
(3分48秒)
(混声合唱)エンシェント室内合唱団
(少年合唱)ウェストミンスター大聖堂少年聖歌隊
(管弦楽)エンシェント室内管弦楽団
(指揮)クリストファー・ホグウッド
<L’OISEAU-LYRE POCL-5245>

「“レクイエム”から“涙の日よ”(レヴィン版)」
モーツァルト作曲
(3分54秒)
(混声合唱)ゲヒンゲン聖歌隊
(管弦楽)シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム
(指揮)ヘルムート・リリング
<hanssler COCO-75120>

「“レクイエム”前半部分(バイヤー版、レヴィン版併用)」
モーツァルト作曲
(24分21秒)
(ソプラノ)カリタ・マッティラ
(アルト)サラ・ミンガルド
(テノール)ミヒャエル・シャーデ
(バス)ブリン・ターフェル
(混声合唱)スウェーデン放送合唱団
(オルガン)カイ・ヨハンセン
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)クラウディオ・アバド
<Deutsche Grammophon
UCCG-7087>