月別アーカイブ: 2015年5月

K15507

ベストオブクラシック・セレクション▽ジャルスキー&ヴェニスバロック・オーケストラ
2015年5月7日(木) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
田中奈緒子
- フィリップ・ジャルスキー&
ヴェニス・バロック・オーケストラ -
▽ジャルスキー&ヴェニスバロック・オーケストラ

「歌劇“ジェルマーニコ”序曲」         ポルポラ作曲
(4分01秒)
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“アリアンナとテーゼオ”から“天をご覧なさい”」
ポルポラ作曲
(6分14秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“身分の知れたセミラーミデ”から
“これほど憐れみ深く貴方の唇が”」ポルポラ作曲
(8分48秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「“12の合奏協奏曲”から 第4番 イ短調」  ヘンデル作曲
(10分05秒)
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“アルチーナ”から“甘い情愛がわたしを誘う”」
ヘンデル作曲
(7分23秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“アルチーナ”から“いるのはヒルカニアの”」
ヘンデル作曲
(6分00秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“オレステ”から“凄まじい嵐にかき乱されながらも”」
ヘンデル作曲
(4分15秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“アリオダンテ”から“戯れるがよい、不実な女め”」
ヘンデル作曲
(11分30秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「“12の合奏協奏曲”から 第1番 ト長調」  ヘンデル作曲
(11分22秒)
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“ポリフェーモ”から“いと高きジョーヴェさま”」
ポルポラ作曲
(9分57秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“ポリフェーモ”から“愛しの人を待つあいだ”」
ポルポラ作曲
(5分34秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“クセルクセス”から ラルゴ“なつかしい木陰”」
ヘンデル作曲
(3分11秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

~東京オペラシティ・コンサートホールで収録~
(2014年4月25日)

(2014年6月19日放送分)

C15507

クラシックカフェ
2015年5月7日(木) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
粕谷紘世

「組曲“ドリー”」               フォーレ作曲
(15分21秒)
(ピアノ連弾)マウリツィオ・モレッティ
アンジェラ・オリヴィエロ
<カメラータ・トウキョウ CMCD-28226>

「屋根の上の牛(ミヨーの編曲によるピアノ連弾版)」ミヨー作曲
(16分28秒)
(ピアノ連弾)マウリツィオ・モレッティ
アンジェラ・オリヴィエロ
<カメラータ・トウキョウ CMCD-28226>

「バイオリン・ソナタ イ長調(チェロとピアノによる演奏)」
フランク作曲
(28分20秒)
(チェロ)宮田大
(ピアノ)ジュリアン・ジェルネ
<ユニバーサル NF25502>

「バレエ音楽“パリのにぎわい”」
オッフェンバック作曲、ロザンタール編曲
(41分50秒)
(管弦楽)モントリオール交響楽団
(指揮)シャルル・デュトワ
<ポリドール F35L-50002>

「歌劇“ロメオとジュリエット”から“私は夢に生きたい”」
グノー作曲
(3分15秒)
(クラリネット)リチャード・ストルツマン
(管弦楽)スロバキア・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)アーサー・フェイゲン
<BMGジャパン BVCC-767>

Q15507

古楽の楽しみ ルイ14世のおいフィリップ・ドルレアンにまつわる音楽(12)
2015年5月7日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか関根敏子
楽曲
「コレルリ賛歌」
フランソワ・クープラン:作曲
(バイオリンと指揮)アマンディーヌ・ベイエ、(合奏)リ・インコーニティ
(11分58秒)
<HARMONIA MUNDI(仏) HMC 902193>

「リュリー賛歌から 抜粋」
フランソワ・クープラン:作曲
(バイオリン)シギスバルト・クイケン、(バイオリン)ルシー・ファン・ダール、(フラウト・トラヴェルソとリコーダー)バルトルド・クイケン、(フラウト・トラヴェルソとリコーダー)オスヴァルト・ヴァン・オルメン、(ヴィオール)ヴィーラント・クイケン、(クラヴサンと語り)ロベール・コーネン
(5分34秒)
<BMG B20D-38022>

「リュリー賛歌から 抜粋」
フランソワ・クープラン:作曲
(合奏)エスペリオンXX(にじゅう)、(指揮とヴィオール)ジョルディ・サヴァール
(10分54秒)
<ASTREE E 7709>

「リュリー賛歌から 抜粋」
フランソワ・クープラン:作曲
(合奏)リチェルカール・コンソート、(指揮)フィリップ・ピエルロ、(語り)フランソワ・モレル
(11分33秒)
<MIRARA MIR 150>

「リュリー賛歌から 抜粋」
フランソワ・クープラン:作曲
(合奏)ムジカ・アド・レーヌム、(指揮)ジェド・ウェンツ
(6分13秒)
<BRILLIANT CLASSICS 92178/6>

古楽の楽しみ

 ルイ14世のおいフィリップ・ドルレアンにまつわる音楽(11)
2015年5月6日(水) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか関根敏子
楽曲
「モテット“何と麗しいことでしょう”から 抜粋」
ドラランド:作曲
(カウンターテナー)ダミアン・ギヨン、(カウンターテナー)ハワード・クルック、(テノール)エルヴェ・ラミー、(バス)アラン・ビュエ、(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター合唱団および少年少女合唱団、(合奏)王室大きゅう舎・王宮付楽団、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ
(9分10秒)
<VIRGIN VERITAS 7243 5 45531 2 7>

「モテット“神は私たちの避けどころ”から 抜粋」
ドラランド:作曲
(テノール)トーマス・ヴァン・エッセン、(バス)アラン・ビュエ、(合唱)ブルターニュ聖歌隊、(合奏)ル・パルルマン・ド・ミュズイック、(指揮)マルタン・ジェステル
(8分13秒)
<OPUS111 OP 30217>

「“ミゼレレ”から 抜粋」
カンプラ:作曲
(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター合唱団、(合奏)王室大きゅう舎・王宮付楽団、(指揮)ジャン・クロード・マルゴワール
(6分38秒)
<FNAC MUSIC 59223>

「モテット“主が連れ帰ってくださった時”から 抜粋」
カンプラ:作曲
(カウンターテナー)ロバート・ゲッチェル、(テノール)ジャン・フランソワ・ノヴェッリ、(バリトン)マルク・ラボネット、(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター合唱団および少年少女合唱団、(合奏)オルケストル・デ・ミュジーク・アンシエンヌ・エタヴニール、(指揮)オリヴィエ・シュネーベリ
(14分41秒)
<K617 K617224>

「“ギリシャ人とローマ人の祭典”から 抜粋」
フランソワ・コラン・ド・ブラモン:作曲
(合奏)レゾンブル
(5分05秒)
<AMBRONAY AMY 301>

今日は一日“ラ・フォル・ジュルネ”三昧

「今日は一日“思い出の映画音楽”三昧」

2015年5月6日(水・祝) 「今日は一日“思い出の映画音楽”三昧」
01.「20世紀FOXファンファーレ~スター・ウォーズ メインタイトル」
02.「レイダース~失われたアーク エンド・クレジット」
03.「E.T.のテーマ」
04.「ジュラシック・パーク エンド・クレジット」
05.「シンドラーのリストのテーマ」
06.「サウンド・オブ・ミュージック」
07.「プリティ・ウーマン」より「オー・プリティ・ウーマン」by ロイ・オービソン
08.「ゴースト」より「アンチェインド・メロディ」byザ・ライチャス・ブラザーズ
09.「ボディガード」より「オルウェイズ・ラヴ・ユー」by ホイットニー・ヒューストン
10.「ティファニーで朝食を」より「ムーン・リバー」
11.「マイ・フェア・レディ」より「踊り明かそう」
12.「グリース」より「愛のデュエット」by オリビア・ニュートン・ジョン&ジョン・トラボルタ
13.「オーシャンズ11」より「おしゃべりはやめて」by エルヴィス・プレスリー
14.「アメリ」より「ある午後のかぞえ詩」
15.「ドクトル・ジバゴ」より「メイン・タイトル」
16.「ロミオとジュリエット」より「ホワット・イズ・ア・ユース」byグレン・ウェストン
17.「ロッキー」より「ロッキーのテーマ」
18.「ロッキー3」より「アイ・オブ・ザ・タイガー」by サバイバー
19.「トータル・リコール」より「ザ・ドリーム」
20.「トゥルー・ライズ」より「メイン・タイトル/ハリー登場」
21.「トランスフォーマー」より「What I’ve Done」 byリンキン・パーク
22.「雨に唄えば」by ジーン・ケリー
23.「ローズ」より「ローズ」(DEPAPEPE生演奏)
24.「サタデー・ナイト・フィーバー」より「愛はきらめきの中に(HOW DEEP IS YOUR LOVE)」(DEPAPEPE生演奏)
25.「大脱走」より「大脱走マーチ」
26.「タクシー・ドライバー」より「タクシー・ドライバーのテーマ」
27.「ブレードランナー」より「愛のテーマ」
28.「ブレードランナー」より「エンド・タイトル」
29.「パルプ・フィクション」より「ミザルー」
30.「HOUSE」より「君は恋のチェリー」byゴダイゴ
31.「くるみ割り人形」より「クララのテーマ」
32.「晴れ、ときどき殺人」by渡辺典子
33.「Wの悲劇」より「Woman」by薬師丸ひろ子
34.「フラッシュダンス~ホワット・ア・フィーリング」byアイリーン・キャラ
35.「グローイング・アップ」より「ミスター・ロンリー」byボビー・ヴィントン
36.「ある日どこかで」より「ある日どこかで」
37.「フォレスト・ガンプ」より「ラン・フォレスト・ラン」
38.「ゴーストバスターズ」byレイ・パーカーJr.
39.「エイリアン2」より「メイン・タイトル」
40.「タイタニック」より「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」byセリーヌ・ディオン
41.「ビバリーヒルズ・コップ」より「ヒート・イズ・オン」byグレン・フライ
42.「ウェスト・サイド・ストーリー」より「恋は永遠に」
43.「ミッション・インポッシブルのテーマ」byラリー・ミューレン&アダム・クレイトン
44.「レオン」より「シェイプ・オブ・マイ・ハート」byスティング
45.「ネバー・エンディング・ストーリー」byリマール
46.「用心棒」
47.「荒野の用心棒」より「荒野の用心棒メイン・タイトル」
48.「007」より「♪私を愛したスパイ」
49.「007」より「ロシアより愛をこめて オープニング・タイトル」
50.「フラッシュ・ゴードン」より「フラッシュのテーマ」byクイーン
51.「アルマゲドン」より「ミス・ア・シング」byエアロスミス
52.「マンマ・ミーア!」より「マンマ・ミーア」
53.「シェルブールの雨傘 メイン・タイトル」
54.「小さな恋のメロディ」より「メロディ・フェア」byビー・ジーズ
55.「小さな恋のメロディ」より「若葉のころ」byビー・ジーズ
56.「トップガン」より「デンジャー・ゾーン」byケニー・ロギンス
57.「スタートレックのテーマ」byメイナード・ファガーソン
58.「燃えよドラゴン」
59.「犬神家の一族」より「愛のバラード」
60.「ひまわり」より「愛のテーマ」
61.「ニュー・シネマ・パラダイス」