日別アーカイブ: 2015年5月11日

K15511

ベストオブクラシック  -プラハの春音楽祭2014-(1)
2015年5月11日(月) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
松波順子
- プラハの春音楽祭2014 -(1)

「わが祖国」                  スメタナ作曲
(1時間18分11秒)
(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)イルジー・ビエロフラーヴェク
~チェコ・プラハ、スメタナホールで収録~
(チェコ・ラジオ提供)
(2014年5月12日)

「スラブ舞曲 作品46 第3」       ドボルザーク作曲
(4分30秒)
(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
<日本コロムビア株式会社 COCO-7812-15>

「スラブ舞曲 作品46 第5」       ドボルザーク作曲
(3分10秒)
(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
<日本コロムビア株式会社 COCO-7812-15>

「スラブ舞曲 作品46 第8」       ドボルザーク作曲
(4分26秒)
(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
<日本コロムビア株式会社 COCO-7812-15>

C15511

クラシックカフェ
2015年5月11日(月) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
貞平麻衣子

「交響詩“ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら”
作品28」リヒャルト・シュトラウス作曲
(14分20秒)
(管弦楽)クリーブランド管弦楽団
(指揮)ジョージ・セル
<SONY 32DC 216>

「歌劇“ヘンゼルとグレーテル”から 前奏曲」
フンパーディンク作曲
(8分26秒)
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ゲオルク・ショルティ
<DECCA UCCD-9055>

「歌劇“ヘンゼルとグレーテル”から“妖精が森に立っている”」
フンパーディンク作曲
(6分40秒)
ヘンゼル…(メゾ・ソプラノ)ブリギッテ・ファスベンダー
グレーテル…(ソプラノ)ルチア・ポップ
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ゲオルク・ショルティ
<DECCA UCCD-9055>

「歌劇“ヘンゼルとグレーテル”から“眠りの精だよ、シュッ”」
フンパーディンク作曲
(2分48秒)
眠りの精…(ソプラノ)ノーマ・バローズ
ヘンゼル…(メゾ・ソプラノ)ブリギッテ・ファスベンダー
グレーテル…(ソプラノ)ルチア・ポップ
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ゲオルク・ショルティ
<DECCA UCCD-9055>

「歌劇“ヘンゼルとグレーテル”から 夕べの祈り
“眠りの国に十四人の天使が”」フンパーディンク作曲
(3分38秒)
ヘンゼル…(メゾ・ソプラノ)ブリギッテ・ファスベンダー
グレーテル…(ソプラノ)ルチア・ポップ
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ゲオルク・ショルティ
<DECCA UCCD-9055>

「歌劇“ヘンゼルとグレーテル”から“夢のパントマイム”」
フンパーディンク作曲
(6分06秒)
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ゲオルク・ショルティ
<DECCA UCCD-9055>

「組曲“アラジン”」              ニルセン作曲
(23分20秒)
(合唱)スウェーデン放送合唱団
(管弦楽)スウェーデン放送交響楽団
(指揮)エサ・ペッカ・サロネン
<SONY CSCR-8059>

「交響詩“人魚姫”」          ツェムリンスキー作曲
(40分10秒)
(管弦楽)ベルリン放送交響楽団
(指揮)リッカルド・シャイー
<LONDON POCL-1675>

Q15511

古楽の楽しみ  - バッハのモテット -(1)
2015年5月11日(月) 午前6:00~午前6:55(55分)

趣味/教育>音楽・美術・工芸
番組内容礒山雅「モテット“霊は弱い私たちを助けてくださる”BWV226」バッハ:作曲,(合唱)ライプチヒ聖トーマス教会聖歌隊,(指揮)ギュンター・ラミンほか
出演者ほか礒山雅
楽曲
「モテット“霊は弱い私たちを助けてくださる” BWV226」
バッハ:作曲
(合唱)ライプチヒ聖トーマス教会聖歌隊、(指揮)ギュンター・ラミン
(9分38秒)
<MEMBRAN MUSIC 223252-207>

「モテット“霊は弱い私たちを助けてくださる” BWV226」
バッハ:作曲
(合唱と器楽)セッテ・ヴォーチ、(指揮)ペーター・コーイ
(7分53秒)
<RAMEE RAM 0906>

「モテット“あなたを離しません、祝福してくださるまでは” BWV Anh.159」
バッハ:作曲
(合唱)ヒリヤード・アンサンブル
(4分35秒)
<ユニバーサル UCCE-2058>

「モテット“全地よ、主に向かって喜びの声をあげよ” BWV Anh.160」
バッハ:作曲
(合唱)シュツットガルト・ゲヒンゲン聖歌隊、(合奏)シュツットガルト・バッハ・コレギウム、(指揮)ヘルムート・リリング
(8分42秒)
<日本コロムビア COCO-7479-80>

「モテット“神にしたがったあの人は失われたが”」
バッハ:作曲
(合唱)シュツットガルト・ゲヒンゲン聖歌隊、(合奏)シュツットガルト・バッハ・コレギウム、(指揮)ヘルムート・リリング
(4分47秒)
<日本コロムビア COCO-7479-80>

「モテット“主をたたえよ、すべての異邦人よ” BWV230」
バッハ:作曲
(合唱と合奏)カペラ・クラコヴィエンシス、(指揮)ファビオ・ボニッツォーニ
(7分18秒)
<ALPHA 199>