日別アーカイブ: 2015年5月7日

K15507

ベストオブクラシック・セレクション▽ジャルスキー&ヴェニスバロック・オーケストラ
2015年5月7日(木) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
田中奈緒子
- フィリップ・ジャルスキー&
ヴェニス・バロック・オーケストラ -
▽ジャルスキー&ヴェニスバロック・オーケストラ

「歌劇“ジェルマーニコ”序曲」         ポルポラ作曲
(4分01秒)
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“アリアンナとテーゼオ”から“天をご覧なさい”」
ポルポラ作曲
(6分14秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“身分の知れたセミラーミデ”から
“これほど憐れみ深く貴方の唇が”」ポルポラ作曲
(8分48秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「“12の合奏協奏曲”から 第4番 イ短調」  ヘンデル作曲
(10分05秒)
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“アルチーナ”から“甘い情愛がわたしを誘う”」
ヘンデル作曲
(7分23秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“アルチーナ”から“いるのはヒルカニアの”」
ヘンデル作曲
(6分00秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“オレステ”から“凄まじい嵐にかき乱されながらも”」
ヘンデル作曲
(4分15秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“アリオダンテ”から“戯れるがよい、不実な女め”」
ヘンデル作曲
(11分30秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「“12の合奏協奏曲”から 第1番 ト長調」  ヘンデル作曲
(11分22秒)
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“ポリフェーモ”から“いと高きジョーヴェさま”」
ポルポラ作曲
(9分57秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“ポリフェーモ”から“愛しの人を待つあいだ”」
ポルポラ作曲
(5分34秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

「歌劇“クセルクセス”から ラルゴ“なつかしい木陰”」
ヘンデル作曲
(3分11秒)
(カウンターテナー)フィリップ・ジャルスキー
(演奏)ヴェニス・バロック・オーケストラ

~東京オペラシティ・コンサートホールで収録~
(2014年4月25日)

(2014年6月19日放送分)

C15507

クラシックカフェ
2015年5月7日(木) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
粕谷紘世

「組曲“ドリー”」               フォーレ作曲
(15分21秒)
(ピアノ連弾)マウリツィオ・モレッティ
アンジェラ・オリヴィエロ
<カメラータ・トウキョウ CMCD-28226>

「屋根の上の牛(ミヨーの編曲によるピアノ連弾版)」ミヨー作曲
(16分28秒)
(ピアノ連弾)マウリツィオ・モレッティ
アンジェラ・オリヴィエロ
<カメラータ・トウキョウ CMCD-28226>

「バイオリン・ソナタ イ長調(チェロとピアノによる演奏)」
フランク作曲
(28分20秒)
(チェロ)宮田大
(ピアノ)ジュリアン・ジェルネ
<ユニバーサル NF25502>

「バレエ音楽“パリのにぎわい”」
オッフェンバック作曲、ロザンタール編曲
(41分50秒)
(管弦楽)モントリオール交響楽団
(指揮)シャルル・デュトワ
<ポリドール F35L-50002>

「歌劇“ロメオとジュリエット”から“私は夢に生きたい”」
グノー作曲
(3分15秒)
(クラリネット)リチャード・ストルツマン
(管弦楽)スロバキア・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)アーサー・フェイゲン
<BMGジャパン BVCC-767>

Q15507

古楽の楽しみ ルイ14世のおいフィリップ・ドルレアンにまつわる音楽(12)
2015年5月7日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか関根敏子
楽曲
「コレルリ賛歌」
フランソワ・クープラン:作曲
(バイオリンと指揮)アマンディーヌ・ベイエ、(合奏)リ・インコーニティ
(11分58秒)
<HARMONIA MUNDI(仏) HMC 902193>

「リュリー賛歌から 抜粋」
フランソワ・クープラン:作曲
(バイオリン)シギスバルト・クイケン、(バイオリン)ルシー・ファン・ダール、(フラウト・トラヴェルソとリコーダー)バルトルド・クイケン、(フラウト・トラヴェルソとリコーダー)オスヴァルト・ヴァン・オルメン、(ヴィオール)ヴィーラント・クイケン、(クラヴサンと語り)ロベール・コーネン
(5分34秒)
<BMG B20D-38022>

「リュリー賛歌から 抜粋」
フランソワ・クープラン:作曲
(合奏)エスペリオンXX(にじゅう)、(指揮とヴィオール)ジョルディ・サヴァール
(10分54秒)
<ASTREE E 7709>

「リュリー賛歌から 抜粋」
フランソワ・クープラン:作曲
(合奏)リチェルカール・コンソート、(指揮)フィリップ・ピエルロ、(語り)フランソワ・モレル
(11分33秒)
<MIRARA MIR 150>

「リュリー賛歌から 抜粋」
フランソワ・クープラン:作曲
(合奏)ムジカ・アド・レーヌム、(指揮)ジェド・ウェンツ
(6分13秒)
<BRILLIANT CLASSICS 92178/6>