日別アーカイブ: 2015年5月5日

C15505 クラシックカフェ

平成27年4月7日(火) NHKFM午後2時00分

粕谷紘世

「ディヴェルティメント ニ長調 K.136」モーツァルト作曲
(16分16秒)
(演奏)フライブルク・バロック・オーケストラ
(指揮)ペトラ・ミュレヤンス
<Harmonia mundi HMC-901809>

「ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57“熱情”」
ベートーベン作曲
(23分15秒)
(ピアノ)マウリツィオ・ポリーニ
<Universal UCCG-1143>

「ワルツ“春の声”作品410」 ヨハン・シュトラウス作曲
(8分10秒)
(ソプラノ)エヴァ・リント
(管弦楽)ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団
(指揮)フランツ・バウアー・トイスル
<Universal PHCP-3693>

「シーヴェリングのリラの花」 ヨハン・シュトラウス作曲
(4分25秒)
(ソプラノ)エヴァ・リント
(管弦楽)ウィーン・フォルクスオーパー管弦楽団
(指揮)フランツ・バウアー・トイスル
<Universal PHCP-3693>

「協奏交響曲 変ロ長調 Hob.1-105」 ハイドン作曲
(21分17秒)
(オーボエ)ジョナサン・ケリー
(ファゴット)シュテファン・シュヴァイゲルト
(バイオリン)安永徹
(チェロ)ゲオルク・ファウスト
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモーニー管弦楽団
(指揮)サイモン・ラトル
<EMI TOCE-55993/4>

「交響曲 第101番 ニ長調“時計”」 ハイドン作曲
(29分37秒)
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
<EMI TOCE-56181/2>

Q15505

古楽の楽しみ ルイ14世のおいフィリップ・ドルレアンにまつわる音楽(10)
2015年5月5日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか関根敏子
楽曲
「ディヴェルティスマン集から 抜粋」
ムーレ:作曲
(ソプラノ)イザベル・デロシェ、(ソプラノ)シルヴィ・ド・メイ、(合奏)ラ・コンパニー・バロック、(指揮とバリトン)ミシェル・ヴェルシェーヴ
(9分28秒)
<ASSAI 222042>

「歌劇“ラゴンドの恋” 第1幕、第2幕から 抜粋」
ムーレ:作曲
コレット…(ソプラノ)ソフィー・マラン・ドゴール、コラン…(テノール)ジャン・ポール・フシェクール、ラゴンド…(テノール)ミシェル・ヴェルシェーヴ、(合唱と合奏)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ、ほか
(9分35秒)
<ERATO WPCC-5137>

「歌劇“ラゴンドの恋” 第3幕から 抜粋」
ムーレ:作曲
コレット…(ソプラノ)ソフィー・マラン・ドゴール、ティボー…(テノール)ジル・ラゴン、(合唱と合奏)レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル、(指揮)マルク・ミンコフスキ
(7分48秒)
<ERATO WPCC-5137>

「カンタータ「あけぼのの女神」から 抜粋」
ベルニエ:作曲
メルキュール…(カウンターテナー)ロバート・ゲッチェル、ムーサ…(ソプラノ)ハンナ・バヨディ、ムーサ…(メゾ・ソプラノ)アンヌ・マリー・ジャカン、(合奏)レ・フォリ・フランセーズ、(指揮とバイオリン)パトリック・コーエン・アケニヌ
(12分52秒)
<ALPHA 058>

「カンタータ「あけぼのの女神」から 最後の部分」
ベルニエ:作曲
ムーサ…(メゾ・ソプラノ)アンヌ・マリー・ジャカン、(合唱)ベルサイユ・バロック音楽センター合唱団、(合奏)レ・フォリ・フランセーズ、(指揮とバイオリン)パトリック・コーエン・アケニヌ
(5分22秒)
<ALPHA 058>