日別アーカイブ: 2015年5月21日

K15521

ベストオブクラシック  -ミケランジェロ弦楽四重奏団演奏会-
2015年5月21日(木) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
田中奈緒子
- ミケランジェロ弦楽四重奏団 演奏会 -

「弦楽四重奏曲 作品18 第3 ニ長調 から
第1楽章、第4楽章」ベートーベン作曲
(14分48秒)
(弦楽四重奏)ミケランジェロ弦楽四重奏団

「弦楽四重奏曲 作品132 イ短調」    ベートーベン作曲
(42分55秒)
(弦楽四重奏)ミケランジェロ弦楽四重奏団

「弦楽四重奏曲 作品59“ラズモフスキー 第2番”ホ短調」
ベートーベン作曲
(35分33秒)
(弦楽四重奏)ミケランジェロ弦楽四重奏団
~東京・王子ホールで収録~
(2015年2月26日)

C15521

クラシックカフェ
2015年5月21日(木) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
粕谷紘世

「変奏曲 ハ長調 Hob.ⅩⅦ:5」      ハイドン作曲
(4分00秒)
(ハープ)グザヴィエ・ド・メストレ
<BMG BVCC-31114>

「ピアノ・ソナタ 第14番 嬰ハ短調 作品27 第2
“月光”」ベートーベン作曲
(16分35秒)
(ピアノ)ファジル・サイ
<AVEX AVCL-25835>

「ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37」 ベートーベン作曲
(32分00秒)
(ピアノ)ファジル・サイ
(管弦楽)フランクフルト放送交響楽団
(指揮)ジャナンドレア・ノセダ
<AVEX AVCL-25835>

「バイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219」
モーツァルト作曲
(28分10秒)
(バイオリン)ヴィルデ・フラング
(管弦楽)アルカンジェロ
(指揮)ジョナサン・コーエン
<ワーナー WPCS-12939>

「交響曲 第100番 ト長調“軍隊”」     ハイドン作曲
(24分10秒)
(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ゲオルク・ショルティ
<ユニバーサル UCCD-4051/4>

Q15521

古楽の楽しみ  - フレスコバルディとその周辺の作曲家たち -(4)
2015年5月21日(木) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか今谷和徳
楽曲
「トッカータ集 第2巻から 第1旋法のマニフィカト」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)ロベルト・ロレジアン、(合唱)スコラ・グレゴリ-ナ・スクリプトリア、(指揮)ニコラ・ベルリナッツォ
(4分43秒)
<BRILLIANT CLASSICS 93794>

「トッカータ集 第2巻から 第2旋法のマニフィカト」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)ロベルト・ロレジアン、(合唱)スコラ・グレゴリ-ナ・スクリプトリア、(指揮)ニコラ・ベルリナッツォ
(4分44秒)
<BRILLIANT CLASSICS 93794>

「トッカータ集 第2巻から カンツォーナ 第2番」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)ロベルト・ロレジアン
(3分21秒)
<BRILLIANT CLASSICS 93794>

「トッカータ集 第2巻から カンツォーナ 第3番」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)ロベルト・ロレジアン
(4分06秒)
<BRILLIANT CLASSICS 93794>

「トッカータ集 第2巻から カンツォーナ 第4番」
フレスコバルディ:作曲
(オルガン)ロベルト・ロレジアン
(2分59秒)
<BRILLIANT CLASSICS 93794>

「オラトリオ“王妃エステル”」
カリッシミ:作曲
アマン…(ソプラノ)モニカ・マウフ、エステル…(ソプラノ)コンスタンツェ・バッケス、アッスエルス…(バス)ハリー・ファン・デル・カンプ、(テノールと語り)ウィルフリート・ヨッヘンス、(カウンターテナーと語り)アレッサンドロ・カルミニャーニ、(合唱)ラ・カペラ・ドゥカーレ、(合奏)ムジカ・フィアタ、(指揮)ローランド・ウィルソン
(25分20秒)
<CPO 999 983-2>