月別アーカイブ: 2015年5月

K15526

ベストオブクラシック  -ヨーロッパのオーケストラ 注目の演奏会-(2)
2015年5月26日(火) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
大林奈津子
- ヨーロッパのオーケストラ 注目の演奏会 -(2)

「幻想曲“フランチェスカ・ダ・リミニ”作品32」
チャイコフスキー作曲
(19分32秒)
(管弦楽)フィンランド放送交響楽団
(指揮)ハンヌ・リントゥ

「ピアノ協奏曲 第1番 変ニ長調 作品10」
プロコフィエフ作曲
(16分19秒)
(ピアノ)オッリ・ムストネン
(管弦楽)フィンランド放送交響楽団
(指揮)ハンヌ・リントゥ

「ピアノ協奏曲 第4番 変ロ長調 作品53」
プロコフィエフ作曲
(24分37秒)
(ピアノ)オッリ・ムストネン
(管弦楽)フィンランド放送交響楽団
(指揮)ハンヌ・リントゥ

「幻想序曲“ロメオとジュリエット”」  チャイコフスキー作曲
(20分13秒)
(管弦楽)フィンランド放送交響楽団
(指揮)ハンヌ・リントゥ
~フィンランド・ヘルシンキ 音楽センターで収録~
(2015年3月18日)
(フィンランド放送協会提供)

「“カレリア”序曲 作品10」        シベリウス作曲
(7分58秒)
(管弦楽)フィンランド放送交響楽団
(指揮)ユッカ・ペッカ・サラステ
<BMG MUSIC BVCC1067>

C15526

クラシックカフェ
2015年5月26日(火) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
貞平麻衣子

「歌劇“ウィリアム・テル”序曲」       ロッシーニ作曲
(11分24秒)
(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団
(指揮)リッカルド・ムーティ
<EMI TOCE-7027>

「リゴレット・パラフレーズ」           リスト作曲
(7分01秒)
(ピアノ)エマニュエル・アックス
<Sony Classical SRCR-9795>

「“トゥーランドット”組曲 作品41から
第1曲~第3曲、第5曲、第7曲、第8曲」ブゾーニ作曲
(24分15秒)
(管弦楽)ミラノ・スカラ座管弦楽団
(指揮)リッカルド・ムーティ
<Sony Classical SRCR-9402>

「歌劇“トゥーランドット”から“誰も寝てはならぬ”」
プッチーニ作曲
(3分15秒)
(テノール)マルセロ・アルバレス
(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団
(指揮)マルチェロ・ヴィオッティ
<Sony Classical SICC-210>

「歌劇“ボエーム”から“冷たい手を”」    プッチーニ作曲
(4分51秒)
(テノール)マルセロ・アルバレス
(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団
(指揮)マルチェロ・ヴィオッティ
<Sony Classical SICC-210>

「歌劇“トスカ”から“星はきらめき”」    プッチーニ作曲
(3分18秒)
(テノール)マルセロ・アルバレス
(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団
(指揮)マルチェロ・ヴィオッティ
<Sony Classical SICC-210>

「歌劇“シチリア島の夕べの祈り”の主題による大協奏曲」
パスクッリ作曲
(13分22秒)
(オーボエ)トーマス・インデアミューレ
(ピアノ)ウェルナー・ゲヌイト
<Camerata 30CM-403>

「バイオリン協奏曲 第22番 イ短調」   ヴィオッティ作曲
(33分30秒)
(バイオリン)サルヴァトーレ・アッカルド
(管弦楽)ローマ・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)エリオ・ボンコンパーニ
<RCA BVCC-8835/6>

Q15526

古楽の楽しみ
2015年5月26日(火) 午前6:00~午前6:55(55分)

出演者ほか大塚直哉
楽曲
「“音楽の戯れ”から パドアーナ 第6番」
シャイト:作曲
(合奏)レ・サックブティエ
(5分33秒)
<AMBROISIE AM 9996>

「“音楽の戯れ”から ガリアルド 第24番」
シャイト:作曲
(合奏)レ・サックブティエ
(1分28秒)
<AMBROISIE AM 9996>

「来たれ聖霊」
ウェックマン:作曲
(オルガン)ウォルフガング・ツェラー
(9分55秒)
<NAXOS 8.553849>

「ソナタ イ短調 BuxWV272」
ブクステフーデ:作曲
(合奏)アンサンブル・コルダルテ
(7分16秒)
<PAN CLASSICS PC10211>

「管弦楽組曲 ハ長調“ハンブルクの潮の満ち干”」
テレマン:作曲
(オーボエと指揮)アルフレード・ベルナルディーニ、(合奏)ゼフィロ
(24分12秒)
<AMBROISIE AM 192>

K15525

ベストオブクラシック  -ヨーロッパのオーケストラ 注目の演奏会-(1)
2015年5月25日(月) 午後7:30~午後9:10(100分)

番組内容
大林奈津子
- ヨーロッパのオーケストラ 注目の演奏会 -(1)

「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」 チャイコフスキー作曲
(36分16秒)
(バイオリン)樫本大進
(管弦楽)スイス・ロマンド管弦楽団
(指揮)山田和樹

「交響組曲“シェエラザード”」  リムスキー・コルサコフ作曲
(48分26秒)
(管弦楽)スイス・ロマンド管弦楽団
(指揮)山田和樹

「“シュトラウシアーナ”から ワルツ」   コルンゴルト作曲
(3分18秒)
(管弦楽)スイス・ロマンド管弦楽団
(指揮)山田和樹
~スイス・ジュネーブ ヴィクトリア・ホールで収録~
(2014年6月29日)
(スイス放送協会提供)

C15525

クラシックカフェ
2015年5月25日(月) 午後2:00~午後3:55(115分)

番組内容
貞平麻衣子

「歌劇“さまよえるオランダ人”から序曲」   ワーグナー作曲
(10分56秒)
(管弦楽)オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)エド・デ・ワールト
<OCTAVIA OVCL-00153>

「歌劇“ローエングリン”から
“第1幕への前奏曲”“第3幕への前奏曲”」ワーグナー作曲
(12分29秒)
(管弦楽)アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
(指揮)ベルナルト・ハイティンク
<PHILIPS UCCP-9423>

「楽劇“ワルキューレ”から“ワルキューレの騎行”」
ワーグナー作曲
(3分03秒)
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ゲオルク・ショルティ
<LONDON F28L-28013>

「ジークフリート牧歌」            ワーグナー作曲
(19分20秒)
(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック
(指揮)ジュゼッペ・シノーポリ
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
F35G 20051>

「カルミナ・ブラーナ」              オルフ作曲
(56分04秒)
(ソプラノ)グンドゥラ・ヤノヴィツ
(テノール)ゲルハルト・シュトルツェ
(バリトン)ディートリヒ・フィッシャー・ディースカウ
(合唱)ベルリン・ドイツ・オペラ合唱団
(合唱)シェーンベルク少年合唱団
(管弦楽)ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団
(指揮)オイゲン・ヨッフム
<DEUTSCHE GRAMMOPHON
F28G 22070>